プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:295816
QRコード
▼ 「西村ロッド着弾!」
- ジャンル:日記/一般
ノロノロしてた台風18号は
あれよあれよと通り過ぎ、
今日は台風一過の秋晴れ。
(少しだけ暑かったですが....)
「もうそろそろかな?」
何となく予感めいたものが
「あるにはあった」
昼間に魔界からの留守電メッセージ。
入った!
定時で速攻!
お金は前金で支払い済み。
身1つで取りに行くだけ!

ジャーン!

来ました!

トルザイト小っさ!

ティップセクションのガイドは
更に小さい。

リールシートは下げながら締める
「下げ締め」タイプ。ufmウエダも
このタイプでした。
これは使用中、リールシートが緩まない
ので、自分は断然「下げ締め」派。
※最近のロッドの大半は
「上げ締め」。

masa nishimura(西村 雅裕氏)の
サイン入りのリールシート。
粋ですね〜。

竿繋げてリール付けて持ってみた。
軽っ!
High Roller以来の
10ft超えの長尺ロッド。
軽いどこの騒ぎじゃないッス!
9ftソコソコの竿か?
って感じ。

シーバスロッド3部作揃い踏み。
こんなに必要か?
自身唯一の趣味。
長い目で見てやって下さい(笑)
Angel〜は港湾仕様。
Beast〜は対ランカー仕様。
Plugging〜は河川、干潟仕様。
と位置付けます。

新たなPEを巻き....。

1号150m巻いてみた。
少し下糸足らんかった感じ?
Plugging〜のガイドに通して
曲げてみましたが、すんげー
「スローテーパー」。
※ヘラブナの竿か?
って曲がりします!(笑)
これは実際、魚を掛け、
竿をぶち曲げた画像を
撮って載せたいと思います。
※ちなみにPlugging〜は
ボロンでは無いです。
ボロンで作ったら恐らく10万超えかと。

今、一番好きなビールで
「祝杯!」
早く入魂させたいッスねー!
今週末の潮周りだと、浸かるには
微妙な感じ。日曜日は自宅の目と鼻の先
の小学校で地域コミュニティの運動会。
実釣は月曜日か?夜勤入りの火曜日か?
益々、鱸釣りに没頭していく自分。
ゴールの無い道を行く。
「己を超える」のみ。
OZZY OSBOURNE/
ROAD TO NOWHERE
from「NO MORE TEARS」
1991年作品
HR/HM界「最強(狂)」のVo。
ZAKK WYLDE(g)
MICHAEL INEZ(b)
RANDY CASTILLO(d)
90年代最高のメンバーでの製作。
※後にRANDY CASTILLOは
亡くなってしまいますが....。
OZZYは「RANDY」ってアーティスト
には....ね....。(RANDY RHOADS然り)
ちなみに「最高」のVoは
RONNY JAMES DIO(故人)
※勿論、自分の中でです。
自宅からの投稿
あれよあれよと通り過ぎ、
今日は台風一過の秋晴れ。
(少しだけ暑かったですが....)
「もうそろそろかな?」
何となく予感めいたものが
「あるにはあった」
昼間に魔界からの留守電メッセージ。
入った!
定時で速攻!
お金は前金で支払い済み。
身1つで取りに行くだけ!

ジャーン!

来ました!

トルザイト小っさ!

ティップセクションのガイドは
更に小さい。

リールシートは下げながら締める
「下げ締め」タイプ。ufmウエダも
このタイプでした。
これは使用中、リールシートが緩まない
ので、自分は断然「下げ締め」派。
※最近のロッドの大半は
「上げ締め」。

masa nishimura(西村 雅裕氏)の
サイン入りのリールシート。
粋ですね〜。

竿繋げてリール付けて持ってみた。
軽っ!
High Roller以来の
10ft超えの長尺ロッド。
軽いどこの騒ぎじゃないッス!
9ftソコソコの竿か?
って感じ。

シーバスロッド3部作揃い踏み。
こんなに必要か?
自身唯一の趣味。
長い目で見てやって下さい(笑)
Angel〜は港湾仕様。
Beast〜は対ランカー仕様。
Plugging〜は河川、干潟仕様。
と位置付けます。

新たなPEを巻き....。

1号150m巻いてみた。
少し下糸足らんかった感じ?
Plugging〜のガイドに通して
曲げてみましたが、すんげー
「スローテーパー」。
※ヘラブナの竿か?
って曲がりします!(笑)
これは実際、魚を掛け、
竿をぶち曲げた画像を
撮って載せたいと思います。
※ちなみにPlugging〜は
ボロンでは無いです。
ボロンで作ったら恐らく10万超えかと。

今、一番好きなビールで
「祝杯!」
早く入魂させたいッスねー!
今週末の潮周りだと、浸かるには
微妙な感じ。日曜日は自宅の目と鼻の先
の小学校で地域コミュニティの運動会。
実釣は月曜日か?夜勤入りの火曜日か?
益々、鱸釣りに没頭していく自分。
ゴールの無い道を行く。
「己を超える」のみ。
OZZY OSBOURNE/
ROAD TO NOWHERE
from「NO MORE TEARS」
1991年作品
HR/HM界「最強(狂)」のVo。
ZAKK WYLDE(g)
MICHAEL INEZ(b)
RANDY CASTILLO(d)
90年代最高のメンバーでの製作。
※後にRANDY CASTILLOは
亡くなってしまいますが....。
OZZYは「RANDY」ってアーティスト
には....ね....。(RANDY RHOADS然り)
ちなみに「最高」のVoは
RONNY JAMES DIO(故人)
※勿論、自分の中でです。
自宅からの投稿
- 2016年10月6日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント