プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:75
  • 総アクセス数:297524

QRコード

ハク「じゃない方」のPTN

  • ジャンル:日記/一般
今回、まさかの土日と2連休
小潮〜長潮?と潮回りは良くなかったが
念願のまとまった雨後とくれば
居ても立っても居られない!
行くでし!

土曜日のソコリか?
日曜日の満タンか?
迷ったが、爆風の土曜日は捨て
日曜日の満タンに賭けた!

満潮が朝3:00前後
少し寝過ごして3:30起床
急いでホーム港湾へ向かう
※正直、慌ててました爆

シラス鰻漁をされてるいつもの老人達
まぁ彼らは生活掛かってますから
少し離れた場所にエントリーする

ザブンザブンの波とウネリ、
海中は大半が海藻ゴミというシチュエーション
かなりやり難いが、ヤツは絶対「居る」と

vekxxh6msitdrjwhpoy9_480_361-d9d07a20.jpg

ほらねって.......
小さいですけども苦笑

tsxdu5bhy49xegwise4z_400_466-38795ee7.jpg

K-太77SPに来た50ある無し
この子に辿り着くまで
ありとあらゆるルアーを
投げたのは内緒です
※何だかんだ言ってサイズ抜きに嬉しかった!

いやぁ久々のシーバスなんで満足.......
とはならず、今回は70超えを獲りに来てるんでね
※平鱸も出るんじゃね?って雰囲気でしたし笑

まーだ帰宅しない
そうこうしてるうちに
シラス鰻漁師さんが片付け始めた
流石にウネリとゴミでやり難かったみたい

一等地が空いた
良し!やったるでーっ!

hmmm38um9rcu2s5wdibh_480_361-cf7d6ff5.jpg

って、早速来た!
※ZIG ZAG BAIT 80S良い仕事してくれます!

uic9c4vpbapzebb5v2uu_480_361-fbdc51aa.jpg

64cm!70には及ばんかったけども苦笑
港湾満タンなんでベイトタックルチョイス
やり取りが久々に楽しかった!
※所謂、シーバスってサイズが嬉しかった!

この後、6:00頃まで粘ったが
アタリ、チェイスもなく終了

2vk4hzy7jfrfhnxxk3nm_480_361-105a5b47.jpg

シラス鰻漁師さんが掬った2cm位のハク
今回、ハクボイルとか全く無かった
アタリは2回でキャッチ2本
※打率10割やないかーい!猛爆

チェイスらしいチェイスもなく
貴重なアタリをバラさず捕らえる事が出来た
※64cmはフックがスポって外れましたけど驚

今回の魚はハク着きというよりは
雨後増水で港湾に差して来た魚を
いつものアプローチで何とか獲れた感じですが
皆さん、ハク着きはどう攻略してます?
かなり悶絶しますよね?



元blue blueテスター増井さんの
サイドターンフォールの動画ですね〜

自分もフォールが効くと思うんです
増井さんはNarageを速巻きしつつ、
途中ロッドを前に倒してルアーを
一瞬フォールさせるという動作をしてます
※立ってるルアーが横へ倒れるってイメージ

自分はハクボイルが起きる前に
ハクの動きを観察してます
で、いよいよフィッシュイーターに
襲われるとなるとハクの挙動が乱れます
このタイミングでフリッピングでキャストします
※近距離戦限定ですが笑笑

ボイルが出る直前にルアーを狙った場所に
フリッピングでキャストし、ルアーを沈ませる
コレで何匹か獲れた事があります
※勿論、この方法が絶対とは言いません

「沈むルアー」というのが肝です
出来れば「ゆっくり沈む」のが理想
狙った場所に届く程度のラインをスプールから
出しておいて、振り子の要領で投げます
タイミングよくキャスト出来たら
そのまま沈ませると.......「ゴンっ!」と来ます

rcecsenxaakefotsss2i_480_361-5573fbd6.jpg

シャルダスや.......

nwnhztj5beisindxnpdj_480_361-fe813376.jpg

ヴァイブラマレット然り.......

go7dszbtywu2dk8sb7ji_480_361-2b34572a.jpg

K-太も良いですね♪

nxffantdgiuxer23er6p_480_361-71ddd193.jpg

リップレスチューンしたK-太サスペンシルも!
あとはまだ試してませんが.......

7445d2pyxthadz83mct7_480_361-e8c98948.jpg

SWING WOBBLER85Sも良いかと思います

河川でハク着きに有効だったのが
シャルダスやヴァイブラマレット等の
ブレード&シャッドテール系でした

あまりハク着きとか意識せずに
普通のベイトに着いてる魚を狙う方が
ストレスは堪らないかもしれません爆

さて2連休だったんでね.......

7sdzn93pf6w8veay5xux_480_349-b729c653.jpg

行ってしまうんです
武豊町の麺屋「一八(いっぱち)」さん
※ちなみにカミさんは武豊出身(どーでもええ!)

rd6cfvwvos6emo3a9y58_480_361-2ad065b5.jpg

味噌ラーメン¥850
此処の味噌は旨かった!
店内に達郎の「Bomber」からの〜
サザンの「Ya Ya」が流れてました
※80'S J-Popは良いですよね♪

続いて.......

wmp9b4wygojfvbjuztfe_361_480-b69b8b23.jpg

半田市の麺の蔵「我天」さん

py6ehrba8wxubn7g7idz_361_480-ec57f64a.jpg

開店直前の駐車場にて笑

jvecy4im34xdk9cntfxr_480_361-d558c48f.jpg

味噌チャーシュー¥1023
ネギフェチとしては堪らない!
家族連れが気軽に入れる雰囲気でした

ttb4f28fnrnuv34hv5f8_313_480-cd17dee5.jpg

前回のログの大半がラーメン食レポだったのに
ヒモニュースになったというね笑笑

さくらのような上品で高級なイメージのお店、
家族連れでも気軽に入れるようなお店
なるべく行き当たりばったり、色々なお店を
食べ歩きたいと思います

味噌は一旦終了、来月以降は塩や豚骨、
坦々麺にも行こうかと思います
※夏は流石に減るかなぁ

xfd6v3422h7orfxey9gw_360_480-2959286c.jpg

桜もちらほらと咲き始めました
来週末はいよいよ4月
河川に浸かりに行く準備万端ですが
22STELLAが未だに手元に届かず.......

先発はCERTATEとなりそうです
全然問題無いんですけどね
ではまたです♪

コメントを見る