プロフィール

yo-ji

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:41
  • 総アクセス数:296240

QRコード

釣り済ます?

  • ジャンル:日記/一般
激動の2020年、
令和2年も残り僅かです
公私とも大変な1年でした

ちなみに今日は夜勤最終日
仕事前に駄ログ投下しようか、と笑
明日朝8:00には無罪釈放、
怒涛の10連休へ突入

もうね
毎晩釣りに行ってやろうかと!
大晦日も元旦も行ってやろうかと!
今回「ガキ使」は観ないつもり爆
※年越し蕎麦は作るけどね

夏の河川に殆ど行けなかったのもあり
今年は釣りに関して言えば消化不良気味
年末年始の潮回りも良いのもあり、
釣り三昧する予定です
※満月絡みなんで明るいのが気掛かり苦笑

iput9ji47z6ynwp7yj52_480_361-4158499a.jpg

この子達や.......

zw35t6fzgjbca2x8ca4k_361_480-1c110b6c.jpg

この子達の出番!
セル天龍(セルテートと天龍ね)は
年内に鱗付けせにゃ!

s3tdykhvc6opmwwzdhdc_480_342-a33c8c67.jpg

自分の中の1軍スタメンルアー達!

xbz57vcmefsfcrm32ssb_361_480-3a5e880d.jpg

特にこの3本で獲りたいなぁ
※左からkomomo125、sasuke120烈空、
Graver Hi115S

「マヅメと時合」

皆さんテンション上がるワードですよね?
でもマヅメと時合ってシンクロしない事が
多々ありますよね

「マヅメ」とは.......

id36khvbcayfe7wbyf2a_480_395-150d12c1.jpg
朝の日の出と夕方の日の入り間際の
時間帯を言います

ちなみに「マズメ」は.......

zaf493av58de8uef3jww_480_184-47de4718.jpg

プリンスやドリーマー、ja-doの藤澤さんが
ご愛用のメーカーですね

太陽と水平線の間が詰まるから
「間詰め(マヅメ)」とか
獲物との距離を詰めるなど
語源は諸説あるみたいです

最近では、昼マヅメと夜マヅメとか
たまに聞きますが、う〜んどうかなぁって感じ

この場合はそれこそ「時合」だと
思うんです

まだ自分が30代半ばだった頃は
夏が来るたびに駿河湾の焼津へ
ショアジギに足繁く通ってました
※当時はショアジギなんて言葉は無かった爆

夜明け前からエントリーして
いよいよ日の出、朝マヅメですよ!
一番テンションMAXの時間帯!
........でも釣れない........(ちーん)

1人帰り、2人帰り.......
気付くとまばらな数人のアングラー

炎天下の中、汗だくになりながら朦朧と
キャストを繰り返してると、突然水面が
沸騰したようになりベイトが逃げ惑い、
青物のフィーディング(捕食)タイム!

真っ昼間のボイル大会
自分はコレはただ単に時合かと思うんです
※今で言う「昼マヅメ」ってやつ

時合はベイトだったり、潮位だったり、
流れだったり、気圧だったり、風向きだったり....
ありとあらゆる条件下の元に起こり得る現象
日の入り、日の出間際の一瞬の時間帯とは違い
全くの別物

dxkc73bnc7ex3c85icua_400_420-91d18216.jpg

このクーラーボックス
忘れ物ではございません
シラスウナギを掬う方のクーラー

そう
もう始まってるんです
シラスウナギ漁が
※先日のジョギング中に港湾にて

ここ3〜4年でシラスウナギ漁を
される方が増えてきた
それまでは全然居なかったのに

まぁ漁される方は生活掛かってますからね
我々釣り人は単に趣味ですから

でもね
夜の満潮の一番良い時間帯、
一番良い場所を撃てない.......(ちーん)
※双方とも一番良い場所なんでね笑

ホーム界隈は相変わらずの激渋
それでも連休中は毎晩釣りに行きますよ!
「時合が来る」事を信じて

仕事が始まります
ではまた!

コメントを見る