プロフィール
yo-ji
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:70
- 総アクセス数:295821
QRコード
▼ Eddie Forever
- ジャンル:日記/一般
皆さん、釣り行ってますでしょうか?
先月は冒頭から家族がコロナに罹患、
2週間ほど自宅待機を余儀無くされ
釣りどころではなかったが
遂に緊急事態宣言が解除となり
1ケ月振りに河川に浸かってみた(日曜日)
注文してた21BB-X TECNIUMも届き、
意気揚々と入水!
ぶりぶりいわしたるでーっ!
で、結果は.......
こんな可愛いチーバスのみ.......
シャルダス20に20cm程のチーバス君苦笑
※BB-XのLB使うまでもなかった.......(ちーん)
落ち鮎ぱーたんでダウスイ持ち込んだのに.......
※落ち鮎カラーではないですけどもっ!
(中々手に入らんとでつ!)
そーそー
落ち鮎で思い出した
自分がまだ南紀最南端河川の古座川に
ヒラ狙いで通ってた頃、大体10〜11月の
落ち鮎シーズンと言われる時期を狙って
通ってたんですね
あまり地元のアングラーさんと逢う事も
なかったのですが、たまにお逢いする機会も
ありましてね.......
その時に聞いた話しが.......
「遅い時は12月に入ってから」
らしいんです
10〜11月でもまだ鮎が落ちないなんて
ザラとの事
もうこうなると季節感がズレまくりですよね?
この日はソル友マーミーさんとの
セッション(一緒に釣りする事ね笑笑)
今期ほど厳しいシーズンは無いと、
上にも下にも魚が居ないとの事
抜けてしまったか?更に上に居るのか?
未だ未だ10月上旬、河川内から
全く居なくなるとは考え難い.......
マーミーさんと更に上まで遡ってみるも
お互い反応は得られなかった
6〜7月の初夏の頃、ミノーのジャークの練習中に
何本か反応を得られたのでGraver Hi 115Sを
何回か流れのヨレに通してみたが、今は初秋
魚達は着いてなかったみたいです
「デイでのミノーのジャーク」
今期、このメソッドをこの場所にて
会得出来た事は自分の中での収穫と言える
来期はフローティングミノーで反応を得られる
よう練習を重ねていこうかと思います
※Graverは止めた時の姿勢が水平なんすよね〜
さてと
此処からは
ギターネタとなります笑笑
EDWARD VAN HALEN
2020年10月6日、
65歳でこの世を去った天才ギタリスト
今日は彼の命日です
もうね.......
彼は自分の青春時代を駆け抜けて行きましたよ〜
いつもカッコ良かった!
複雑なフレーズをニコニコしながら
余裕で弾くスタイルがまた良い!
唯一無二の存在とは正に彼の事!
そんな彼を「知らない」って言って
炎上したのが.......
アメリカの歌姫、
ビリーア◯リッシュ嬢
コレばっかりはしゃあない
だって我が娘と同い年のハタチそこそこ
我が娘に「Eddie知ってる?」って
知るワケが無い!
VAN HALENの全盛期は80〜90年代
我が娘は未だ生まれてすらない爆
そんな事で炎上してしまった
彼女からすれば迷惑な話しですよね〜
今日はVAN HALENを聴き
彼のフレーズを口ずさみながら
過ごしております笑笑
河川での釣りはおそらく前回が最後
マーミーさん有難う御座いました!
また来シーズンも浸かりに行きます!
※来週は2回目のワクチン接種が控えてます苦笑
昼夜の潮が入れ替わり、夜の方が
潮位が下がる時期に突入、ホーム干潟や
港湾での闇撃ちの釣りにシフト
この冬は型の良い鮃とかも視野に
入れ、浸かりたいと思います
ではまた!
- 2021年10月6日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 2 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント