プロフィール
バックラッシュ
新潟県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:26
- 総アクセス数:44068
QRコード
▼ 雨の影響
- ジャンル:釣行記
- (ベイトタックル)
ただ今帰宅(*'‐'*)
いらっしゃいませ〜駄ログへようこそ( ´ ꒳ ` )
明日からしばらく雨続きなので久々の(?)シーバス釣行へ…
場所は前回と同じく(元)ユートピアポイントへ
なぜ(元)なのかと言うと前にまとまった豪雨が降り続いた影響で地形がかなり浅くなり、遡上ができるのか?ってぐらいのレベルで浅くなっていたのです…
溜まっていたベイトも下流の方に流されまばらに…
そんな絶望感満載な状況で元ユートピアポイントを選んだのかと言うと
① 最近のこのポイントの状況を知りたかった
② 人が来ないからシーバスがいればスレてはないだろうと思ったから
③ワンチャン、鯰、雷魚が釣れるからw
現場に着いてまず川を見渡すとベイト(魚)っ気は前回来た時よりはある。
それだけでも釣れる可能性は大いに上がるから一安心。
いつもの通称「島」には行かず対岸の際を狙うことに…
不用意に近づかないようにゲンマの17gの方をキャスト
タックルは前回同様クローラ92L+にカルコンの101HG、ラインはpe1.5号、リーダーはナイロン20lb
カルコンはブッシュは1個ONの外部ブレーキをMINに設定
この組み合わせは自分の中で神ってて、ちょい投げだろうがフルキャストだろうがバックラッシュは皆無でかなりぶっ飛ぶ。
ミスって着水サミングが遅れてもバックラッシュしないという自分に優しい使用w
話は戻って広範囲に探ってもNOな感じだったので極浅の下流ではなくある程度水深のある上流側に釣り上がることにした。
水面が静かなので、できるだけ波を立たせないようゆっくりと静かに…
途中でゲンマを軽くしたりサスケの95にしてみたりしたけど魚の反応はなく_(:3 」∠)_
明日も仕事であまり時間をかけられないので戻りがてら岸際を打って行くもNO…_(:3 」∠)_
今日もダメか〜なんて思いながら島に立ち下流側を見てると下流側のベイトが少し騒がしい。
普段はあまり打たない島の岸側(極浅)の方に投げると答えはすぐ出た
ちっさいwww
サイズはともかく…w
久々のシ…チーバスの顔も拝めたし、クローラでの初シ…チーバスなので嬉しかった(^ω^)
サイズが小さいから遡上には問題ないんだろうか?
十分に酸素を送ってその間に手を冷やし、体に付いてしまった砂や泥を水の中で払ってあげてリリースしました。
相変わらず渋かったけど魚の顔拝めたしよかった!
魚に感謝m(_ _)m
- 2021年8月31日
- コメント(0)
コメントを見る
バックラッシュさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 6 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 16 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント