プロフィール
ボトムノッカー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:67
- 昨日のアクセス:19
- 総アクセス数:40456
QRコード
▼ タックル水没
- ジャンル:釣行記
昨日は研修で、午前と午後に時間ができたので、久しぶりにまとまった時間釣りをしました。
まずは朝の部。朝は30分しかできませんでしたが、因縁のマゴチ46センチ。よく引きますね~。ナイトと違い寄ってくるところが丸見えで面白かったです(^^♪

また、ワームを丸のみしていたので針外しに苦労しましたが、今回は大人しくフィッシュグリップを使いました(笑)
真面目に研修を受けたあと午後の部開始。
ナイトロックで通っていたテトラでスタート。
しばらく探るとマゴチのような違うようなあたりが。
揚げてみると久しぶりのソゲ28センチ。

最近はフラットに縁があります(笑)
この直後に悲劇が( ̄▽ ̄;)!!!
根掛かりしてリグを組もうとしたとき2ピースのジョイント部が緩んでリールとロッドがポチャン。
回収を試みましたが、引っ掛かっていて断念。ロッドは半年、リールは三ヶ月の付き合いでした。
へこみながらもトランクに載っけていたトップガイドが折れた8ftのエギングロッドと落とし込み用の安物のベイトリールで代理のタックルを組み、場所を変えて再開。
落とし込み専用だったので、まともなブレーキ調整もできませんが、いじくり回して恐る恐るキャスティング。思ったよりも投げられました。が、PE0.8を巻いているので糸の食い込みがちょくちょくありました。
このツギハギダックルでオオモンとカサゴをゲット。


なんとか釣りはできそうですが、早くロッドだけでも買おうかな。
Android携帯からの投稿
まずは朝の部。朝は30分しかできませんでしたが、因縁のマゴチ46センチ。よく引きますね~。ナイトと違い寄ってくるところが丸見えで面白かったです(^^♪

また、ワームを丸のみしていたので針外しに苦労しましたが、今回は大人しくフィッシュグリップを使いました(笑)
真面目に研修を受けたあと午後の部開始。
ナイトロックで通っていたテトラでスタート。
しばらく探るとマゴチのような違うようなあたりが。
揚げてみると久しぶりのソゲ28センチ。

最近はフラットに縁があります(笑)
この直後に悲劇が( ̄▽ ̄;)!!!
根掛かりしてリグを組もうとしたとき2ピースのジョイント部が緩んでリールとロッドがポチャン。
回収を試みましたが、引っ掛かっていて断念。ロッドは半年、リールは三ヶ月の付き合いでした。
へこみながらもトランクに載っけていたトップガイドが折れた8ftのエギングロッドと落とし込み用の安物のベイトリールで代理のタックルを組み、場所を変えて再開。
落とし込み専用だったので、まともなブレーキ調整もできませんが、いじくり回して恐る恐るキャスティング。思ったよりも投げられました。が、PE0.8を巻いているので糸の食い込みがちょくちょくありました。
このツギハギダックルでオオモンとカサゴをゲット。


なんとか釣りはできそうですが、早くロッドだけでも買おうかな。
Android携帯からの投稿
- 2014年10月25日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
08:00 | いよいよ秋のシーズン ボラパターンにボラコン |
---|
00:00 | [再]あれ?リールの巻取り量とラインの太さ |
---|
9月20日 | 大漁 雨パワーの渓流の凄さを体感する釣行 |
---|
9月20日 | プチ秋爆!ようやく秋らしく! |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 10 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント