プロフィール

ボトムノッカー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:57
- 昨日のアクセス:80
- 総アクセス数:41608
QRコード
▼ 梅雨ロック
- ジャンル:釣行記
今週も梅雨真っ盛りでしたねー。
諦めモードでしたが、水曜と木曜にチョイロック行ってきました。
水曜は今年のメインフィールドのテトラ帯で。以前からの雨で濁りがありましたが活性は高めです。
オオモンハタがバンバン当たってきます。
特に足元から飛び出してくるパターンが多かったです。20~27センチでしたが、どの個体も丸々していて楽しませてもらいました。

終了間際には久しぶりのキジハタ。30センチですが、恥ずかしながら自己記録2センチ更新。

ハタの活性の高さを感じられて、久しぶりに満足のいく釣りでした。
木曜は雨がそこそこ降っていたので、車を横付けできる船溜まりに行ってきました。
岸壁の捨石くらいしかストラクチャーがないので、チヌでも来ないかな~とゆるく探っているとカサゴチックなアタリが。これがまさかのキジハタでした。チビでしたが、これで、今年3匹目。昨年の実績に並びました(笑)

その後、反応が減りましたが、係留船の間を攻めたときにチビカサゴのような微妙なアタリが。数回同じコースをトレースしてモゾモゾとした感触にあわせると、またしてもキジハタでした。

ベイトはお決まりの甲殻類。
雨に濡れて周りから変な目で見られながら頑張った甲斐がありました。
来週もスッキリしない天気ですが40up目指して頑張ります!
Android携帯からの投稿
諦めモードでしたが、水曜と木曜にチョイロック行ってきました。
水曜は今年のメインフィールドのテトラ帯で。以前からの雨で濁りがありましたが活性は高めです。
オオモンハタがバンバン当たってきます。
特に足元から飛び出してくるパターンが多かったです。20~27センチでしたが、どの個体も丸々していて楽しませてもらいました。

終了間際には久しぶりのキジハタ。30センチですが、恥ずかしながら自己記録2センチ更新。

ハタの活性の高さを感じられて、久しぶりに満足のいく釣りでした。
木曜は雨がそこそこ降っていたので、車を横付けできる船溜まりに行ってきました。
岸壁の捨石くらいしかストラクチャーがないので、チヌでも来ないかな~とゆるく探っているとカサゴチックなアタリが。これがまさかのキジハタでした。チビでしたが、これで、今年3匹目。昨年の実績に並びました(笑)

その後、反応が減りましたが、係留船の間を攻めたときにチビカサゴのような微妙なアタリが。数回同じコースをトレースしてモゾモゾとした感触にあわせると、またしてもキジハタでした。

ベイトはお決まりの甲殻類。
雨に濡れて周りから変な目で見られながら頑張った甲斐がありました。
来週もスッキリしない天気ですが40up目指して頑張ります!
Android携帯からの投稿
- 2015年6月27日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 16 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 17 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント