▼ マハタ!!!!!
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
本日! XRFS-802MLの鱗付け正式に完了しました。
大好きなマハタで (*≧∀≦*) 何げに数ミリ記録更新の32cmチョイ

大潮満潮でブレイクラインが遠くてメタルジグしか選択肢がなかったのですが、功を奏しました。
こいつの前にもっと大きいのをバラしてますが・・・・
ドラグ締め忘れで根に張り付かれラインブレイク。(´;ω;`)
(ロックはフルロック!)
ロッドの長さと柔さ、それに立ち位置が低いかったのも原因かも?
XRFS-802ML、ロックはこのぐらいのサイズが私には限界です。
メタルジグが無くなったのでワームでロック!出来る場所に移動。
SBFC-782LT-KR+エクスセンスDCのベイトタックル。
マハタエリア(勝手に命名)をランガンし4匹追加。

心なしか去年より若干大きくなってる気がする・・・・
付場所も変わっていて去年好調だったポイントはノーバイト。
分からないことばかりなので、まだまだ調査が必要です。
久々にロック出来て大満足。o(^▽^)o
大好きなマハタで (*≧∀≦*) 何げに数ミリ記録更新の32cmチョイ

大潮満潮でブレイクラインが遠くてメタルジグしか選択肢がなかったのですが、功を奏しました。
こいつの前にもっと大きいのをバラしてますが・・・・
ドラグ締め忘れで根に張り付かれラインブレイク。(´;ω;`)
(ロックはフルロック!)
ロッドの長さと柔さ、それに立ち位置が低いかったのも原因かも?
XRFS-802ML、ロックはこのぐらいのサイズが私には限界です。
メタルジグが無くなったのでワームでロック!出来る場所に移動。
SBFC-782LT-KR+エクスセンスDCのベイトタックル。
マハタエリア(勝手に命名)をランガンし4匹追加。

心なしか去年より若干大きくなってる気がする・・・・
付場所も変わっていて去年好調だったポイントはノーバイト。
分からないことばかりなので、まだまだ調査が必要です。
久々にロック出来て大満足。o(^▽^)o
- 2014年8月14日
- コメント(6)
コメントを見る
ろびーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 観察力で差が出る相模湾シイラゲーム |
---|
08:00 | シーバス実釣の撮影隊に会えました |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
マハタ連発は羨ましい。(´・ω・`)
こちら、マハタもかなり幻の魚です…。(´・ω・)
兄ロック!