カレンダー
検索
タグ
- リトルジャック little jack
- ライトゲーム
- シーバス
- ショアジギング
- 青物
- フラットフィッシュ
- サーフゲーム
- ロックショアゲーム
- ロックフィッシュ
- ライトジギング
- スーパーライトジギング
- メバル
- アジ
- ブリ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- キジハタ
- カサゴ
- オオモンハタ
- アカハタ
- タケノコメバル
- ソイ
- アイナメ
- MODELISM-EBI(プロト)
- チニング
- サヨリス
- メタルアディクト
- デッドスロースラローム
- サヨリス182
- メタルアディクト01(60g、80g)
- ジャスピン
- フォルマアディクト
- ゴルゴーン
- ボラブレス
- ユニコーンプレート
- 鮎河港(鮎川湖)
- バスフィシング
- MODELISM-EBI
- モデリズムエビ
- キビレ
- クロダイ
- チギョリス
- メタルアディクト01
- シイラ
- グルーパーゲーム
- アラカブ
- アコウ
- テナガエビ
- メタルアディクト03
- 琵琶湖
- ビアユ
- ハネビックス
- タチウオ
- サゴシ
- ハゼ
- デッドスローアクト
- ギョックス
- マイクロアディクト
- イグナイテッドテール
- ヒラスズキ
- タギョッシュ5エヴォ
- 清掃活動
- オオニベ
アーカイブ
QRコード
▼ メタルアディクト03
- ジャンル:釣り具インプレ
昨日、スペシャルモニターの迫氏が、詳しく説明してくれているので十分かとは思いますが、補足の意味で出荷が開始されたメタルアディクト03について詳しく書かせて頂きます。

イワシのフォルムを再現し生命感を持たせた、まさにイワシな03ですが、左右非対称リアルフォルムに加え尾っぽ側に2つアイを設け、ティンセル付き大型フックをルアー本体により近くセットできるのが最大の特徴です。

これにより、アジング用のストレートワームのように、メタルジグでは珍しい、ほぼ左右に振れない、このルアーの最大の特徴である微アクションを実現させています。
左右非対称湾曲ボディーがわずかに微アクションを生みながらスーッと真っすぐ動き、更に、180度に近い水平フォールで潮に乗せながらのリフト&フォールさせてることでアプローチします。

また、ロッドワークでアクションをいれてダートさせる事で逃げ惑うベイトの演出もでき、一見アクションが薄い03ですが多彩な使い方が可能です。
どこでも釣れますが、特にスレたポイントや低活性時、浅いポイント、捕食の下手なターゲットに有効です。


メタルジグライクなヒラヒラ、カクカクしたアクションに慣れた方ですと、物足りなさを覚えるかもしれませんがリーリングで前に進むだけで、魚には動いて生きて見えるのでリアルフォルムと微波動と捕食タイミングの3点のアクションで確かな手応えを感じていただけるはずです。
主なアクションは沈めて巻くのリフト&フォール、キャストし水面直下の早巻&ジャークで。

もちろん、この大型ティンセル付きアシストフックを外せば、メタルジグライクな左右のイレギュラーアクションも可能です。
フロントのアシストフックだけ、リアのトレブルフック仕様等でも普通にアクションし釣れますので、状況に応じて変える事もできます。

ただ、フォルムでバイトさせるフライのようにアプローチできるメタルアディクト03で、釣って頂きたいです。
是非、お試しください。
- 2018年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 1 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze