プロフィール

seyamaxx

群馬県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:202
  • 昨日のアクセス:352
  • 総アクセス数:677300

QRコード

11'純淡水域川鱸 雨上がり深夜偵察

  • ジャンル:釣行記
昨晩日付が変わる頃、降り続いていた雨が上がった。
そして夜勤明けで時差ボケ気味の体は気付くと大河の畔に立っていた…

c72yfyv7wkp7stmsnoop_480_480-4f7f0c87.jpg

実際の大河はテレメーターで確認していた増水のイメージと違って思ったほどの増水には感じなかった。
やはり川の状況は自分の目で見て感じることが必要なようだ…

そして良さそうな反転流の出来るポイントを数回流すが反応は無い。例年に比べると反転流による水噛みが悪いというか、良い反転流が出来ていない…。地形変化などが影響しているのだろうか…?

その後そのポイントを流し続けても全く魚信が無い為、立ち位置を変えて下流側のポイントを狙う。

数投のダウンクロスで流しきったあたりで小さいバイト。

ndu5789vira7eti43gkp_480_480-345cd006.jpg
上がってきたのはいつものニゴイ。

そのエリアにどうやら魚が溜まっている感じでバイト以外にも魚にライン&ルアーが触れる。

そして腹パンの”尺ヘラ”がスレてきた…
h65ic9g23s3t2u8pcdig_480_480-671dd7b5.jpg
本気で狙っている野ベラ師には嬉しいサイズだろう。

その後はニゴイを二本追加。
wwt4574s8b5r47mxunu2_480_480-4434d78d.jpg

g3ebnde4hdd5cn8ycbj2_480_480-fa304936.jpg

そして次は虎柄が連続二本。
mck4ww9gga9zrif7f89a_480_480-476e2dfc.jpg

odoor8ugdwo6z3sw6w7i_480_480-e6ee8c4c.jpg

最後にそのエリアで巨大魚系のスレ掛かり。
そして太刀打ち出来ずに久々のラインブレイク…

そして深夜&寒さも重なり納竿。
今晩も川鱸には出逢えなかった…

コメントを見る