プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:202
- 昨日のアクセス:352
- 総アクセス数:677300
QRコード
▼ 11'純淡水域川鱸 雨上がり深夜偵察
- ジャンル:釣行記
昨晩日付が変わる頃、降り続いていた雨が上がった。
そして夜勤明けで時差ボケ気味の体は気付くと大河の畔に立っていた…

実際の大河はテレメーターで確認していた増水のイメージと違って思ったほどの増水には感じなかった。
やはり川の状況は自分の目で見て感じることが必要なようだ…
そして良さそうな反転流の出来るポイントを数回流すが反応は無い。例年に比べると反転流による水噛みが悪いというか、良い反転流が出来ていない…。地形変化などが影響しているのだろうか…?
その後そのポイントを流し続けても全く魚信が無い為、立ち位置を変えて下流側のポイントを狙う。
数投のダウンクロスで流しきったあたりで小さいバイト。

上がってきたのはいつものニゴイ。
そのエリアにどうやら魚が溜まっている感じでバイト以外にも魚にライン&ルアーが触れる。
そして腹パンの”尺ヘラ”がスレてきた…

本気で狙っている野ベラ師には嬉しいサイズだろう。
その後はニゴイを二本追加。


そして次は虎柄が連続二本。


最後にそのエリアで巨大魚系のスレ掛かり。
そして太刀打ち出来ずに久々のラインブレイク…
そして深夜&寒さも重なり納竿。
今晩も川鱸には出逢えなかった…
そして夜勤明けで時差ボケ気味の体は気付くと大河の畔に立っていた…

実際の大河はテレメーターで確認していた増水のイメージと違って思ったほどの増水には感じなかった。
やはり川の状況は自分の目で見て感じることが必要なようだ…
そして良さそうな反転流の出来るポイントを数回流すが反応は無い。例年に比べると反転流による水噛みが悪いというか、良い反転流が出来ていない…。地形変化などが影響しているのだろうか…?
その後そのポイントを流し続けても全く魚信が無い為、立ち位置を変えて下流側のポイントを狙う。
数投のダウンクロスで流しきったあたりで小さいバイト。

上がってきたのはいつものニゴイ。
そのエリアにどうやら魚が溜まっている感じでバイト以外にも魚にライン&ルアーが触れる。
そして腹パンの”尺ヘラ”がスレてきた…

本気で狙っている野ベラ師には嬉しいサイズだろう。
その後はニゴイを二本追加。


そして次は虎柄が連続二本。


最後にそのエリアで巨大魚系のスレ掛かり。
そして太刀打ち出来ずに久々のラインブレイク…
そして深夜&寒さも重なり納竿。
今晩も川鱸には出逢えなかった…
- 2011年5月12日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント