プロフィール
seyamaxx
群馬県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:379
- 総アクセス数:677946
QRコード
▼ 16'純淡水域川鱸 ”春の大河を駆け巡る…”
- ジャンル:釣行記
夜勤明けの平日連休の昨日。
休日出勤の研修によって丸一日身動き取れなかったが、午後から纏まった雨となり休釣としては丁度良いタイミング。

そして本日は釣馬鹿兄弟で雨上がりの大河へ…

比較的纏まった雨だったが水位&水色と水況はそれ程変わらず。
本日は午前中から夕刻までのフルゲーム。
今季まだ入っていない”純淡水域川鱸”のポイント偵察を含め、このエリアでもそろそろ気配を感じて来る人気のターゲット”桜鱒”も視野に入れて大河の数ポイントを駆け巡る作戦。
まず最初は安定の虎柄狙いでノーフィッシュを免れる作戦。
結果が出るにはそれ程時間は掛からず…

大虎には届かずの49cm。

顔が大きくスレンダーな魚体は贅沢を言うと引き味が足りない…
釣り下って行った所で次に掛けたのは再びの良型。

今度は”大虎”認定の51cm。

引き味は先程の魚と比べると断然上だった。
とりあえず保険となる良型二本を仕留め次のポイントへ移動。
この時期、人が入った気配の無いポイントは全て”菜の花漕ぎ”…

全身真っ黄色になりながらポイントを目指す。

此処では岸沿いのシャローで虎柄を狙い、沖の流心が絡んだ本筋では”桜鱒”狙いの攻め。

しかし相手にしてくれるのは、いつも通りの好敵手”ニゴイ”…

間髪入れずにもう一本。
粘らずテンポ良く更にポイント移動し次も二連発…

二本目は”ガンッ”と凄く気持ちの良いバイトだったので一瞬だけ他魚種と疑ってしまった…

しかしこの魚、今まで大河で何本釣ったのだろう…
完全虎柄狙いの兄はここまでノーフィッシュと波に乗れていない。
そして次のポイントは桜鱒ではB級的な人気ポイント。
対岸には桜鱒狙いのアングラーの姿も見える。
そこで上流側でやっていた兄がようやくレギュラープラスサイズの虎柄を仕留めた。
下流で攻めていた自分は”虎柄”と”ニゴイ”を追加。

レギュラーサイズ。

この時期安定の良型追い星の黒似鯉…
一旦、河川敷から出て水分&食料補給しながら次のポイントへ。
此処では開始早々に手前筋をジグヘッドで狙って虎柄を一本。

45サイズの良型。

午前中に釣った49と51よりも引き味が強い最高のファイターだった。
その後もテンポ良くポイント移動を繰り返し兄が45クラスの良型を仕留めたところでタイムアウト。

コンディション抜群の良型の引き味は端から見ていても楽しい。
細かく分けると8カ所のポイントを駆け巡るように回った釣りとなった。特に虎柄は粘りの釣りが無い分、逃した魚も多いだろうが、これはこれで楽しい釣りの作戦&手法。
春らしい陽気の中、久しぶりに一日大河で楽しんだ。
休日出勤の研修によって丸一日身動き取れなかったが、午後から纏まった雨となり休釣としては丁度良いタイミング。

そして本日は釣馬鹿兄弟で雨上がりの大河へ…

比較的纏まった雨だったが水位&水色と水況はそれ程変わらず。
本日は午前中から夕刻までのフルゲーム。
今季まだ入っていない”純淡水域川鱸”のポイント偵察を含め、このエリアでもそろそろ気配を感じて来る人気のターゲット”桜鱒”も視野に入れて大河の数ポイントを駆け巡る作戦。
まず最初は安定の虎柄狙いでノーフィッシュを免れる作戦。
結果が出るにはそれ程時間は掛からず…

大虎には届かずの49cm。

顔が大きくスレンダーな魚体は贅沢を言うと引き味が足りない…
釣り下って行った所で次に掛けたのは再びの良型。

今度は”大虎”認定の51cm。

引き味は先程の魚と比べると断然上だった。
とりあえず保険となる良型二本を仕留め次のポイントへ移動。
この時期、人が入った気配の無いポイントは全て”菜の花漕ぎ”…

全身真っ黄色になりながらポイントを目指す。

此処では岸沿いのシャローで虎柄を狙い、沖の流心が絡んだ本筋では”桜鱒”狙いの攻め。

しかし相手にしてくれるのは、いつも通りの好敵手”ニゴイ”…

間髪入れずにもう一本。
粘らずテンポ良く更にポイント移動し次も二連発…

二本目は”ガンッ”と凄く気持ちの良いバイトだったので一瞬だけ他魚種と疑ってしまった…

しかしこの魚、今まで大河で何本釣ったのだろう…
完全虎柄狙いの兄はここまでノーフィッシュと波に乗れていない。
そして次のポイントは桜鱒ではB級的な人気ポイント。
対岸には桜鱒狙いのアングラーの姿も見える。
そこで上流側でやっていた兄がようやくレギュラープラスサイズの虎柄を仕留めた。
下流で攻めていた自分は”虎柄”と”ニゴイ”を追加。

レギュラーサイズ。

この時期安定の良型追い星の黒似鯉…
一旦、河川敷から出て水分&食料補給しながら次のポイントへ。
此処では開始早々に手前筋をジグヘッドで狙って虎柄を一本。

45サイズの良型。

午前中に釣った49と51よりも引き味が強い最高のファイターだった。
その後もテンポ良くポイント移動を繰り返し兄が45クラスの良型を仕留めたところでタイムアウト。

コンディション抜群の良型の引き味は端から見ていても楽しい。
細かく分けると8カ所のポイントを駆け巡るように回った釣りとなった。特に虎柄は粘りの釣りが無い分、逃した魚も多いだろうが、これはこれで楽しい釣りの作戦&手法。
春らしい陽気の中、久しぶりに一日大河で楽しんだ。
- 2016年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント