プロフィール

岡崎好伸

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:90
  • 総アクセス数:1149135

QRコード

★自己記録更新!★

  • ジャンル:日記/一般
秋なのに夏模様な気温。

まだ「暑い。。。」

が口離せません(笑)



先日、仕事中にフラリと川に立ち寄りました。


仕事中っwww



最近、仕事が終わるとグッタリして

仕事帰りシリーズが未発動でした。

ならば仕事中っつ(笑)


おサボり釣行^^;


いや、時間調整釣行!!





っても、夏の様な真昼間。

気分転換釣行的な感じで、最近発売されたルアーの泳ぎなんかを見れればいいかな~っと思っておりました。



で、最後に〆のサスケ95SSP。

キワの方へキャストし、テロテロドリフト。



「ばこんっ!」



渇水のクリアーで反転シーン丸見えっ♪





「くった~ぁ☆でも、ちいせぇ~!しかも、なんか魚種ちが~う!」







4thwkd3mnbkg52hmxeaz_480_480-9dc40744.jpg

50cmくらいのバスでした^^;

dspntcwowcrhhfjd9cpd_480_480-8a190ab1.jpg

久しぶりにバスなんて釣ったな~♪



ん?

バスといえば50cmでランカーぢゃなかったっけ!?


ピロピロっとメジャーをあてると




48cm!!



わっ!2cm足りね~。


でも、40cmジャストがバスが記録だったんで自己記録更新っ!!


バスのランカーも釣りたい気持ちがふつふつと。。。










そしてシーバスもっ♪

4yiyda4r4mrvfdpdd3b2_480_480-3a6553a5.jpg

エクリプスチューン最強。





-タックルデータ-

ロッド:スピードハウンド93MML(エクリプス)
リール:ステラ4000S(シマノ)
ライン:バリバス アバニシーバスMAXパワー1.2号(モーリス)
リーダー:バリバス シーバスショックリーダー20lb(モーリス)
ハンドル:RC-SS-W シルバーカーボンノブ(スタジオコンポジット)
ルアー:sasuke95SSP(ima×エクリプス)





↓ここからミニ四駆編♪



先週の日曜日は大阪でミニ四駆の大会で一番大きな大会、

ジャパンカップに乱狂ミニ四駆部で参加してきました^^


39az72y22nx4a2gaxrro_480_480-7668a271.jpg8kdzmfxvfgy8pboimahp_480_480-3f3b88d1.jpg

会場入り口で参加権をもらうんですが、すでに1200番台目でした。

まだ朝の9時ですよ~それまでに1200人の方が会場に。。。

最終的には1800人の参加者だったようです。




練習走行なんて一切ない、ぶっつけ本番の大会!

1レース5選手で走り、1位通過で2回戦へ。




朝5時半に出発し、

3時間かけて大阪行って、

3分で帰宅は避けたいっ(笑)



が、早くもヨシくん、浜五郎、すずっくんは見事、帰宅対象者にwww




部長(長男君)、ワイフ、僕は1回戦突破っ!!

bbw9h85kva24kcfgnh6p_480_480-fd4d4630.jpg

次男君はシード権を使い、岡崎ファミリーは全員2回戦へ^^♪



そして、2回戦も

m96mxrzboiuzzihdp2x5_480_480-d4a3c0b9.jpg



僕と長男君が突破~!


部長は準決勝、僕は準々決勝へ!


この時点で1800人が30人まで絞られてました。





もしかして~、っとも思いましたが、






4owpm2kzi2mgcbndni3w_480_480-f2056fb8.jpg

夏は終わりました。。。www





この後、何年ぶりだろ~、久々のアメ村へ^^

三角公園の「甲賀流たこ焼き」を食ってきました♪

f9nni6ceehffvbhce9oc_480_480-2a625607.jpg


10代後半の頃は、ほぼ毎日ここら辺フラフラしてたもんだっ(笑)






今週末は福井でもミニ四駆の大会やります!


「岡崎CUP」!!(笑)


某家電量販店の1階を貸切らせていただき、でっかいコースでお待ちしております♪


何人集まるのかな~。



設営、司会、選手として忙しいなぁ~(笑)




ではでは(u_u )v
















 

コメントを見る