プロフィール
岡崎好伸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:1147195
QRコード
▼ ★和歌山遠征。その1★
- ジャンル:日記/一般
怒涛の和歌山遠征。
笑いあり涙ありの乱狂珍道中。
ざっと、ご報告致します。
まず、みんなの釣果データが届いてないんで
それは『その2』でお伝えすることにしますね^^
福井から約6時間かけてやってきた和歌山県。
狙うは「アオリイカ」
2kg~3kg以上の大型のアオリイカを照準に合せ、期待を膨らませ
まずは適当な波止場へ。
近所のおっさんがヤエンをしていた。
色々と情報を聞き出してやろうと話しかける。
しかし、
「あっちのこっちの右にあるビューンと曲がった赤い屋根の下らへんにある・・・est」
「ありがと、おっちゃん!」
っと言い残し、後は4人でうぅ~んっと解析。
とりあえず行こうか!
っと、車に乗り込むも、なぜかマイペースAこと荒井氏は
そのおっちゃんの車のドアノブに手をかけ乗り込もうとしているじゃないか!?
たまらず、「こりゃ~!それワシの車じゃ~!」
相変わらずやってくれます。
ポイント1で実釣開始!
そして終了!(画像がないのでまた次回)
長旅の疲れと寝不足ですでにフラフラ。。。
近くの釣具屋さんで休憩がてら情報を集める事に。

みんなの元気を集め出すヒラリン。

物凄い形相でiphoneを叩きまくるあきしゃん。
そして飯。

訳の分からないことを「ついーと」するハイジャック未遂のAさん。
この後、秘境の天然温泉に浸かり、夕マズメに向け仮眠。
17時起床。
釣具屋さんでGETした情報を元にポイントへ。
しかし、店員さんによれば状況はあまり良くない模様。
だけど、人気ポイントなのか人はいっぱいいました。
ここでもがんばってシャクリったけどノーバイト。
ポイント移動するも釣れる気ナシ。
ここで作戦会議!
あーでもねー、こーでもねーと。
そしてっ!?
意見はまとまった!!
明日も早いし寝ることに。
あきさんと荒井さんはどっかにいってしまい、
横ではヒラリンが目開けながらアホ面で寝ている(笑)
ふと車を出ると足湯発見!!

一人足湯に入る。
めっちゃ気持ちえぇ~☆
マグロの町らしく、マグロのタイルが引き詰められていました。
隣は漁港。
腰を上げれば水面が見える位すぐ横。
ピチャピチャとベイトが跳ね、フィッシュイーターらしき者が水面でボイル!
車に戻り、ライトタックルをワシッと掴み現場へ。
こういう事もあろうかと、いつでもどこでもumiアイリスを持ってきていた!
そしてゴチンっ!

40cm級のでっかいカマスGET♪

たまらんね、この歯。
結構な空きっ歯(笑)
なかなかフッキングに持ち込むのが難しくショートバイトの荒し!
これがかなり楽しく、一人ムキになってしまう。
なんとか3匹キャッチできたところで、時計に目をやると0時を回っていた^^;
そして翌日。
福井では見ることができない「海からの日の出」。

そう、渡船で沖磯に渡してもらう事にした。
初体験の渡船。

体験してみたかったんだな~♪
そして、これも絶対にやりたかった!

沖磯で渡船屋さんのかぁ~ちゃんが作ってくれた弁当^^v
はい、今日はここまで。
次回は『その2』釣果編でっ♪
笑いあり涙ありの乱狂珍道中。
ざっと、ご報告致します。
まず、みんなの釣果データが届いてないんで
それは『その2』でお伝えすることにしますね^^
福井から約6時間かけてやってきた和歌山県。
狙うは「アオリイカ」
2kg~3kg以上の大型のアオリイカを照準に合せ、期待を膨らませ
まずは適当な波止場へ。
近所のおっさんがヤエンをしていた。
色々と情報を聞き出してやろうと話しかける。
しかし、
「あっちのこっちの右にあるビューンと曲がった赤い屋根の下らへんにある・・・est」
「ありがと、おっちゃん!」
っと言い残し、後は4人でうぅ~んっと解析。
とりあえず行こうか!
っと、車に乗り込むも、なぜかマイペースAこと荒井氏は
そのおっちゃんの車のドアノブに手をかけ乗り込もうとしているじゃないか!?
たまらず、「こりゃ~!それワシの車じゃ~!」
相変わらずやってくれます。
ポイント1で実釣開始!
そして終了!(画像がないのでまた次回)
長旅の疲れと寝不足ですでにフラフラ。。。
近くの釣具屋さんで休憩がてら情報を集める事に。

みんなの元気を集め出すヒラリン。

物凄い形相でiphoneを叩きまくるあきしゃん。
そして飯。

訳の分からないことを「ついーと」するハイジャック未遂のAさん。
この後、秘境の天然温泉に浸かり、夕マズメに向け仮眠。
17時起床。
釣具屋さんでGETした情報を元にポイントへ。
しかし、店員さんによれば状況はあまり良くない模様。
だけど、人気ポイントなのか人はいっぱいいました。
ここでもがんばってシャクリったけどノーバイト。
ポイント移動するも釣れる気ナシ。
ここで作戦会議!
あーでもねー、こーでもねーと。
そしてっ!?
意見はまとまった!!
明日も早いし寝ることに。
あきさんと荒井さんはどっかにいってしまい、
横ではヒラリンが目開けながらアホ面で寝ている(笑)
ふと車を出ると足湯発見!!

一人足湯に入る。
めっちゃ気持ちえぇ~☆
マグロの町らしく、マグロのタイルが引き詰められていました。
隣は漁港。
腰を上げれば水面が見える位すぐ横。
ピチャピチャとベイトが跳ね、フィッシュイーターらしき者が水面でボイル!
車に戻り、ライトタックルをワシッと掴み現場へ。
こういう事もあろうかと、いつでもどこでもumiアイリスを持ってきていた!
そしてゴチンっ!

40cm級のでっかいカマスGET♪

たまらんね、この歯。
結構な空きっ歯(笑)
なかなかフッキングに持ち込むのが難しくショートバイトの荒し!
これがかなり楽しく、一人ムキになってしまう。
なんとか3匹キャッチできたところで、時計に目をやると0時を回っていた^^;
そして翌日。
福井では見ることができない「海からの日の出」。

そう、渡船で沖磯に渡してもらう事にした。
初体験の渡船。

体験してみたかったんだな~♪
そして、これも絶対にやりたかった!

沖磯で渡船屋さんのかぁ~ちゃんが作ってくれた弁当^^v
はい、今日はここまで。
次回は『その2』釣果編でっ♪
- 2011年5月17日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント