プロフィール

岡崎好伸

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:160
  • 昨日のアクセス:269
  • 総アクセス数:1152985

QRコード

★九頭竜ゴンブト。★

  • ジャンル:日記/一般
九頭竜川の水量が上がった。


リバーシーバスを行う上でのファクターが一つ揃う。


ただ増水すれば釣れるって訳じゃなく、

濁りの「質」で釣れるエリアがガラッと変わるから面白い^^



マテリアルの濃さっていうのかな~。


たとえば、底質が砂利系なら濁りはすぐ引き、

泥質ならその逆。





まぁ~、シーバスが口を使うはファクター様々。

これだけではないので、一つの参考までに^^b




今回の釣行は読みが「久々」にバッチリあたったwww





水量、潮回り、濁りの質、流れ。






去年から僕の中でランカー率が高いジャンプライズの

『ベビーロウディー95S』

大型の固体が好むアクションなんだろうね~♪




流れの強弱がハッキリしていた。


その境目はやっぱりフィーデイングゾーン。




テロテロ泳ぐベビーロウディーが強い流れに入った瞬間っ!!



金属的なバイトっ!!



それも2回!!(笑)



2回ともミスバイト。。。


レンジ、アクションが違うアタリ方ではなく、単に捕食失敗してる感じ。。。



3度目の流しでようやく


『ドフッ!!』




ようやくフッキングぅ^^v





『ドバババ~っ!!』




派手に暴れまくる元気イッパイのシーバス君。




「謎のロッド」が暴力的な引きを相殺させてくれる。


頼もしい♪








九頭竜川に漆黒の闇が訪れる少し手前。



ze8rteaehjescoszw453_480_480-dc9f109a.jpg


写真じゃ上手く伝わんないかな~。
7rwf6n3s6njixwhbkc37_480_480-3a92a48c.jpg





久々に太いの見ました^^♪








gd6anp5v4u7avuy2vn3k_480_480-9b8e3681.jpg


九頭竜ゴンブトランカーシーバス・降臨っ☆




超重たかったゾっ!





長さは83cmとそこまで長くはないものの、

太さがヤベェ~!感じwww





でもね~、このくらいのサイズになるとすぐ弱っちゃうから、

余韻に浸る前に、ちゃんと蘇生。





ゆらりゆらりと元の流れに帰っていかれました^^






いや~、満足な1本。

プライスレスだわ~(笑)













-タックルデータ-

ロッド:謎のロッド(エクリプス)
リール:ステラ4000S(シマノ)
ライン:バリバス アバニシーバスMAXパワー1.2号(モーリス)
リーダー:バリバス シーバスショックリーダー20lb(モーリス)
ハンドル:RC-SS-W シルバーカーボンノブ(スタジオコンポジット)
ルアー:ベビーロウディー95S (ジャンプライズ)
 

コメントを見る