プロフィール
岡崎好伸
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:1147334
QRコード
▼ ★乱狂オフショアレボリューション。★
- ジャンル:日記/一般
昨日は乱狂オフショア会。
僕は船酔いが酷く、こんな会なくなればいいのに・・・。
なぁ~んて思っていましたが、去年位から、船に乗る機会が短時間ながらあり、意外に酔わない自分にビックリ。
今回は、メンバー荒井氏の号令の元、乱狂オフショア会に参加してきました!
今回は平日とだけあって、荒井氏、大平氏と自分の3人。
そして、今回お世話になる船長の坪井さん(右)。

朝からアネロンの効果か、ボ~っとして、口の中がカラカラ。
それでも、テンションMAXでいざ出港なぅ。
今回のタックルは、ライトジギングタックル(バリバス・VLJ-64LS-T )、キャスティングタックル(ゼナック8ftプロト)、シーバスタックルの3つ。

最近ハマっている、『メロンバナナミルク』をお供に。

ブラックサンダーも忘れてませんよ^^
主に、ライトジギングをメインに、アンチョビで青物など。
キャスティング、ガンデウスで青物トップゲーム。
シーバスタックルで、小型のブラグを投げる用に。
なんかよく分からないなりに持って行きました。
なんせ、オフショアのジギングは始めてなんで。
漁場に着いて、第一投。
「なんか釣れた。」
早っ!!の荒井氏!

画像は忘れてありませんんが、早速チダイGETです!
荒井氏も今回が始めてのジギングでいきなりGET!!
後に続けと、ぎこちないシャクリでシャクシャクしゃくる。

ジギング経験者の大平氏のシャクリをチラ見しながら(笑)
ジグの差が大きくでるらしく、以前、悔しい思いをした釣行を教訓に釣れ釣れジグをコッソリ忍ばせてきたみたい。
どんなジグを持っているのか、いつ、強奪してやろうかと、その時を伺っていると、
大平氏のロッドが「ズドン」と曲がる!!
自慢のツインパワー4000SWが唸りをあげ、二千円(笑)(ほんとは1万円?)のロッドは悲鳴をあげたっ!
右脇にロッドを挟み込み、左手で巻き上げる!
左脇はガラ空きスキだらけ!
コチョコチョしてやろうとしたけど、やめた!
海面にブルーメタリックの魚体が目視できてきた!
完全にメジロクラス。

やったー!おめでとう☆
いるぞいるぞと、アンチョビ60gを相変わらずぎこちないシャクリで誘うと、
ゴチンっ!
待望のHIT!
おっしゃ~!俺にもメジロクラスがキター
♪───O(≧∇≦)O────♪

って、小さなチダイでした。
一応、ジギング初の獲物。一人小さくガッツポーズ☆
その後、ウロウロしてると、鳥山発見!ナブラも発見!
しかし、近づくとスグに消えちゃう。
しかし、魚探には反応があり。
シャックてポーズを入れたときに
「ゴツンっ!!」
遂に俺にもメジロクラスが、キター♪───O(≧∇≦)O────♪

って、アジでした。
しかしこのアジ、デカイデカイの巨アジくん♪
測ってみたら46cm。
50cmには届かなかったけど、自己記録のアジ。
また一人小さくガッツポーズ(笑)
大平氏にあんな魚を見せつけられたもんだから、メジロが釣りたくてしょうがない。
場所を移動し、アンチョビでまたイイ尺アジGET!

アンチョビってだけあって、アジはよく釣れるんだねー♪
今度は荒井氏!
前アタリはあったが、なかなかHITにつながらなかったが、
こんどはキッチリノセられる事ができ、満面の笑みでファイト♪
しかし、荒井氏が操る淡水専用のベイトリールは悲鳴をあげ、
勘弁してくれっ!と言わんばかりに、無塗装のそのボディーに無残にも海水がベットリ跳ね上げられていた。
無事ネットイン!

ソイな根魚GETです!
その後は、「大平正満のオフショアレボリューション」。
コルト?だったっけ、着底一発目でズドン。

でっけ~キジハタ。
こんなデカイキジハタいるんだねー!
っと、スグにまた着底後の一シャクリでバコン!

シャア専用鯛!!
めっちゃ綺麗な魚鯛っ☆
ん~、エクセレントっ!!
この真鯛で終了となり、帰港。
朝に昼飯を買ったにもかかわらず、車の中に置いてきてしまったマイペース荒井氏。
〆のラーメンはさぞかし美味しかったことでしょう☆

いや~、楽しかった!
今度はメンバー全員で行きたいなー!
船も貸してもらえる事になったし、乱狂は本格的にオフショアにも手を出しちゃうぞ(笑)
そう言やぁ~、船酔いしなかったな。
僕は船酔いが酷く、こんな会なくなればいいのに・・・。
なぁ~んて思っていましたが、去年位から、船に乗る機会が短時間ながらあり、意外に酔わない自分にビックリ。
今回は、メンバー荒井氏の号令の元、乱狂オフショア会に参加してきました!
今回は平日とだけあって、荒井氏、大平氏と自分の3人。
そして、今回お世話になる船長の坪井さん(右)。

朝からアネロンの効果か、ボ~っとして、口の中がカラカラ。
それでも、テンションMAXでいざ出港なぅ。
今回のタックルは、ライトジギングタックル(バリバス・VLJ-64LS-T )、キャスティングタックル(ゼナック8ftプロト)、シーバスタックルの3つ。

最近ハマっている、『メロンバナナミルク』をお供に。

ブラックサンダーも忘れてませんよ^^
主に、ライトジギングをメインに、アンチョビで青物など。
キャスティング、ガンデウスで青物トップゲーム。
シーバスタックルで、小型のブラグを投げる用に。
なんかよく分からないなりに持って行きました。
なんせ、オフショアのジギングは始めてなんで。
漁場に着いて、第一投。
「なんか釣れた。」
早っ!!の荒井氏!

画像は忘れてありませんんが、早速チダイGETです!
荒井氏も今回が始めてのジギングでいきなりGET!!
後に続けと、ぎこちないシャクリでシャクシャクしゃくる。

ジギング経験者の大平氏のシャクリをチラ見しながら(笑)
ジグの差が大きくでるらしく、以前、悔しい思いをした釣行を教訓に釣れ釣れジグをコッソリ忍ばせてきたみたい。
どんなジグを持っているのか、いつ、強奪してやろうかと、その時を伺っていると、
大平氏のロッドが「ズドン」と曲がる!!
自慢のツインパワー4000SWが唸りをあげ、二千円(笑)(ほんとは1万円?)のロッドは悲鳴をあげたっ!
右脇にロッドを挟み込み、左手で巻き上げる!
左脇はガラ空きスキだらけ!
コチョコチョしてやろうとしたけど、やめた!
海面にブルーメタリックの魚体が目視できてきた!
完全にメジロクラス。

やったー!おめでとう☆
いるぞいるぞと、アンチョビ60gを相変わらずぎこちないシャクリで誘うと、
ゴチンっ!
待望のHIT!
おっしゃ~!俺にもメジロクラスがキター
♪───O(≧∇≦)O────♪

って、小さなチダイでした。
一応、ジギング初の獲物。一人小さくガッツポーズ☆
その後、ウロウロしてると、鳥山発見!ナブラも発見!
しかし、近づくとスグに消えちゃう。
しかし、魚探には反応があり。
シャックてポーズを入れたときに
「ゴツンっ!!」
遂に俺にもメジロクラスが、キター♪───O(≧∇≦)O────♪

って、アジでした。
しかしこのアジ、デカイデカイの巨アジくん♪
測ってみたら46cm。
50cmには届かなかったけど、自己記録のアジ。
また一人小さくガッツポーズ(笑)
大平氏にあんな魚を見せつけられたもんだから、メジロが釣りたくてしょうがない。
場所を移動し、アンチョビでまたイイ尺アジGET!

アンチョビってだけあって、アジはよく釣れるんだねー♪
今度は荒井氏!
前アタリはあったが、なかなかHITにつながらなかったが、
こんどはキッチリノセられる事ができ、満面の笑みでファイト♪
しかし、荒井氏が操る淡水専用のベイトリールは悲鳴をあげ、
勘弁してくれっ!と言わんばかりに、無塗装のそのボディーに無残にも海水がベットリ跳ね上げられていた。
無事ネットイン!

ソイな根魚GETです!
その後は、「大平正満のオフショアレボリューション」。
コルト?だったっけ、着底一発目でズドン。

でっけ~キジハタ。
こんなデカイキジハタいるんだねー!
っと、スグにまた着底後の一シャクリでバコン!

シャア専用鯛!!
めっちゃ綺麗な魚鯛っ☆
ん~、エクセレントっ!!
この真鯛で終了となり、帰港。
朝に昼飯を買ったにもかかわらず、車の中に置いてきてしまったマイペース荒井氏。
〆のラーメンはさぞかし美味しかったことでしょう☆

いや~、楽しかった!
今度はメンバー全員で行きたいなー!
船も貸してもらえる事になったし、乱狂は本格的にオフショアにも手を出しちゃうぞ(笑)
そう言やぁ~、船酔いしなかったな。
- 2011年6月9日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 1 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 4 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 11 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 23 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント