プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:330278
QRコード
▼ 台風は悪い奴、タチウオは結構いい奴だった
- ジャンル:釣行記
- (ソルティステージ 722MH-KR, ソルティアドバンス B603ML, バスワンXT 151, デイゲーム, ストラディックCi4+ 4000XGM)
8月、楽しみにしていたアジロボートでのシイラ狙い。
去年は2回、台風の影響で中止に。
今回は頼むから舞台に立たせてくれ!と本気で神頼みをした。
しかし、台風10号「クローサ」の出現。

動きはかなり遅く、13日現在、超大型まで成長した。
海上に長い事居座り続け、遠く離れた館山の海にも大きな影響を及ぼす。
結果、ウネリが大きく、出船中止との連絡。
ルアーのフック交換やら、ラインチェック、リーダーの組み替えもして万全の準備をしたのに
神様は願いを叶えてくれませんでした(>_<)
東京湾内は台風の影響はほとんど受けていないので、代わりにタチウオの提案をしてくれたteruki1997さん。
気持ちを切り替え、今季3度目のタチウオジギングに連れていってもらいました!(^^)
6:00出船。
メンバーはteruki1997船長、緊急招集のNさん、Hさん、自分。
Nさん、Hさんも10日のアジロボートが中止になったクローサ恨み組です。
まずは南下しながら青物ナブラや鳥山を探す。
シイラの事を引きずり、スカウター110Sなんかを投げてみたけどなんもなく。
Nさんがタイラバでマダイをキャッチ。
真似て皆タイラバ落とし始めたけど、Nさんがホウボウを追加したのみで終了。自分はタイラバロスト^_^;
船団が出来始める時間になり、タチウオジギングへ以降。
水深60mエリア。風の影響?と下げ潮の流れで2枚潮らしい。
Nさんがファーストタチウオをゲット。
Hさんが続く。
自分はなんの反応も掴めない。釣れた二人のしゃくりをみる感じだと、自分のしゃくりよりソフトに見えたので
真似てみる。
書き表すのは難しいけど、ワンピッチジャークのリズムを
トン トン トン から→→ ト-ン、ト-ン、ト-ンと
僅かだが遅くしてふわふわしゃくるイメージでボトム付近を丁寧に探るとバイトが出た!
バスワンXTで50mくらいを巻き上げてくるのは結構大変^_^;
しかもスレ掛かりで、ただ重いだけ。タチウオの引きは感じられない( ̄∇ ̄)
まずは1本。(写真なし)
鏡牙セミロング 160g PHシャドーピンクゼブラ

指3本あるなし。
Hさんが真ピンクカラーで沢山バイトを取っているようだったので、それも真似てルアーチェンジ。
メタルフリッカー 160g。タチピンク(多分)
これが当たりだったらしく、アクションは変えてないけど、頻繁に反応が出るようになった!カラーって重要!!
ボトム付近でふわふわしゃくり上げてくると食い上げるようなバイトが出て、ふっ。と軽くなる!
ラインカットされたかと思って一瞬焦る。みたいな事が何度もあった^_^;


ポンポンと2本追加。
ただこのフックセッティングのせいか、口にフッキング出来ていてももう片方のフックがボディに回りスレ掛かりのようになる事がほとんど。タチウオの引きをなかなか味わえない^_^;
キャッチ率を考えるとこれがいいのかもしれないけど、引きを味わうならアシストかリア1つにするべきなのかもしれない。
4人で立て続けにバイトが出るような明確なジアイが何度か訪れながら、皆でポツポツと数を重ねていく。
今年3度目にしてようやく良い日に当たったように思えた(^^)
Hさんのコピーのおかげだけど(笑)
反応があるのは楽しい!
なんだ、
タチウオも結構良いやつだな~(^o^)
釣れない時間は、景色や、他の船の人間観察。

夏空とタチウオ船団。8月らしい眺めだが、
俺は、館山の海が見たかった^_^;
なんてまだ引きずってる。
昼近くになった頃、突然船団が騒がしくなり次々と船が移動していく(・_・ ) ( ・_・)
なんだかただならぬ雰囲気!!
これは絶対何かある!!!


目的地はすぐ近くだった。おそらく、デカイのが釣れる………
今日絶好調のジグからファーストタチウオをキャッチした鏡牙セミロング160gに変更。
気がはやり、早くなってしまいそうなしゃくりを意識してゆっくり、優しくふわふわと丁寧に。
ト-ン、ト-ン ト-ンで ガツン!
食い上げるようなバイトではなく、掛かった瞬間デカイ!と分かるような重量感。
ドラグも出る!良い所に掛かった!
ドラゴンが頭を過る。
急に軽くなったりしてヒヤヒヤしながら巻き上げてくる!ドキドキしながら寄せて一気に抜き上げキャッチ(^o^)

ドラゴンには及ばずだったが、今日イチサイズ(^^)
引きも味わえたし、満足満足。
その後ヒットルアーでストップ&ゴーをしてたらラインカット(>_<)
メタルフリッカーに戻して小さいのを1本追加して終了。

終盤3本くらいはしっかり口に掛かってくれた。
結果10本キャッチ。タチウオでツヌケは初めて(^^)
自分にしては良い釣果だった。
同船の台風恨み組の皆さん、ありがとうございました!
おかげさまで楽しめました(^^)
全てキープしたので、家でもうひと頑張り!
頑張ってに3枚おろし。体内から釣り針が(゜Д゜)

ノリで全部3枚おろしにしちゃった。
そして梅しそ巻きに挑戦(^^)
子供用でしそチーズ巻きも。
美味しくいただきました!
翌日は蒲焼き丼。試作で美味しかったのでちょっと改良して作って好評でよかったです!

でもちょっと多いですね^_^;何本リリースか冷凍するべきでした。
今度はその辺も考えてキープしよう。
- 2019年8月15日
- コメント(10)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 24 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント