プロフィール

k-zi(ケイジ)

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:281
  • 昨日のアクセス:250
  • 総アクセス数:360105

QRコード

ルドラ購入。何故、ランカー便はルドラなの?

  • ジャンル:日記/一般
やべー!!!!

めっちゃ仕事頑張ったから、

ボーナスで一束出ちゃったよー‼(*≧∀≦*)



y7vmw6nm62irfk3zhx6m_518_920-19c381b4.jpg



なんて夢から覚めたブランチタイム(笑)





リアルボーナス、少しは恩恵にあずかれたので昨日浮かれて釣り具屋へ(  ̄▽ ̄)



迷った挙げ句、ルドラ 130SPを購入

恩恵が少ないのでちっちゃい買い物(笑)



ボートランカー便の定番!と言われるルドラ。

何故、ルドラなのか??

他のミノーとなにが違うの?

裂波とかじゃダメなの?

……気になって仕方ないからとりあえず買う!(笑)

買って投げてみるしかない(  ̄▽ ̄)

いわゆる皆のルドラは
SP(サスペンド)とS(シンキング)どっちですかー??それとも両方を使い分けしてるんですか?

ルドラはフックの付けるアイの向きが普通じゃない。そこに秘密が?(  ̄▽ ̄)
多分標準フックだとこの向きのほうが自然な向きに付くからそこに合わせたんだろうけど…
標準フックはソルト仕様じゃないのが付いてるっぽい。
バスルアーだから当たり前か。

ベリーはフラットだからウエイトシールは貼りやすそう。自分好みにチューニングしたりしてる人も居るんでしょうねー!

とりあえずフックとスプリットリングを交換してみました。

pkxewzpjtk3t58uyhehk_518_920-e7b994f9.jpg

スプリットリング3番
がまかつSP-MH 4番

自分は普通じゃないアイの向きのせいでフックの向きが気になってしまいますが…(^^;

とりあえず大分逞しくなった感じ!(^^)

ルドラを使いこなしてる方々、

ランカー仕様はこんなんで良いですか??
アドバイスお願いします。

ルドラが何故、ルドラなのか?

とりあえずワクワクです♪

コメントを見る