プロフィール
k-zi(ケイジ)
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 風神R 87LX
- 風神R 88MLX
- バイオマスター C3000HG
- 13セルテート 3012H
- 風神z クワトロコレクション 810ML
- ホームエリア
- 遠征
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- 風神Z イブラン
- ブランジーノags 96MH
- ディアルーナBS S600ML
- ストラディックCi4+ C3000HG
- ブランジーノAGS89.5MML
- モンスターストリーム 892PE
- ソルティステージ 722MH-KR
- ストラディックCi4+ 4000XGM
- バスワンXT 151
- ソルティアドバンス B603ML
- BRIST comodo 6.10XH
- アンタレスDC MD XG
- ビッグベイト
- エクスセンス ジェノス S96M/R
- ブランジーノ87LML 初代
- ルアーニスト 68L-S
- MIDNIGHT JETTY LIMITED 952 TR
- エクスセンスジェノス S97MH/F
- コルトスナイパーBB S1000MH
- 思い出フィッシュ
- ボート ソルトデイズ号
- ドラゴンスティック65UL
- バルケッタ 201HG
- 便利アイテム
- シーバスは良い奴だ
- 手放せないこのルアー
- 19Vanquish C3000MHG
- 今年の夏休み
- 斬鱸S60ML
- #メガドッグの秋
- チャート狂
- SWAT 842LML
- CERTATE CUSTOM BODY 4000-CXH SLPW
- 風神Z LAST RESORT 90H
- Black Comodo 7.5H
- 22 STELLA 3000MHG
- 19Vanquish 4000MHG
- 23DIALUNA S100ML
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:210
- 総アクセス数:330215
QRコード
▼ シーバス3度目の秋。時の流れの早さにちょっと引く
- ジャンル:釣行記
- (風神R 88MLX, 13セルテート 3012H, ナイトゲーム)
なにも考えずだらだら書いたら長くなりました(^_^;)
クソログです。読み捨てて下さい♪
シーバス始めて、丸2年が経ち、3年生になりました(*`・ω・)ゞ
ハイシーズン、ゲットブックだけ書いて
ログをサボリ気味になっている最近。
理由は色々?あって、
ログ書いてる暇あるなら釣りしたい‼
っていうのが1つ。
あとは、最近新しいロッドも検討中で色々考えていて。。。それに時間をさいてます。楽しい悩み(о´∀`о)
狙いはメインじゃなくサブロッドで、釣りの幅が拡がるやつ!
新たな魚との出会いをくれる。そんなロッド、募集中です。
あ、でもログを書かない一番の理由、
それは……
いい魚が、釣れてないから(T_T)
10月、未だにスズキさん(60UP)ゼロ‼‼
フッコ釣りになってしまってます。
去年のこの時季は河口エリアに通いこみ、ど真ん中でパッカーン‼と餌食っているデカイシーバスをどうにか釣ってやろうと頑張っていた。
しかし今年はそのポイントは潰れ、秋に向けて準備してきた計画がパァ。
まあその計画がうまくいっていた可能性も低いが。
今年はサヨリが異常発生しているらしく、海でのサヨリパターンでは簡単にシーバスは釣れるものの、50どまり。
川の明暗でサイズを狙ってもなんだか上手くいかず。いるのに食わせられず(*_*)
ひゅんけるさん曰く、ただ流すだけじゃ今年は食ってくれない!と。
まだまだ流す釣りは出来ていない自分にとって、それは酷な話で(^_^;)
…と大分前振り長くなりましたが、 釣行記!
土曜日の満潮前後からのスタート。
この日は去年ルーティーンでチェックしていたポイントをいくつか回ってみようと思い、まずは小場所から。
去年は何度もボウズ逃れをさせてもらったポイント。土曜日で先行者あり(餌師)
ちょっとお話聞いて移動。
サーフに立ち寄りためし投げ。マニックぶん投げ。3方向にキャストの3投目、真正面の沖でエラ洗いが見える♪(о´∀`о)
が、120% 4~50㎝のフッコ。雑にファイトしてバレ。
その後6投目くらいでまたバイト。ヒットゾーンは結構遠いような感じ。
10投くらいしてルアーチェンジ
トライデントもぶん投げる。
するとやはりここにも居ました。

分かりづらいですがサヨリです。
ルアーの回収に引っ掛かってきました。
おそらく今年、サヨリ2桁は引っ掻けてます。ルアーギャングでサヨリ連発も可能だと思います(^_^;)
トライデントも10投くらいして、バイト無かったので移動。
遠くにいくつかの投光器が見える。
イカ狙いなんだろう。もう、そんな季節か…
去年よりは釣行回数が減り、秋の進み具合に着いていけてない感じをこの時強く感じる(;´_ゝ`)
河口エリアとイナッコのたまり場をちょこっとチェック。彼らに不審な動きはなく、すぐにまた移動。
この日連絡を取り合っていたひゅんけるさんと合流。
そこは見た感じベイトの動きからシーバスがいるのは明確。しかし厳しい状況との事。
一緒に投げさせてもらい、マニックにバイトは出たものの、かすめた程度。サイズも無かったように思える。
ひゅんけるさんは連夜の釣行でお疲れのようで、北風が強くなってきたあたりで撤退。
自分は練習も兼ねてもう暫くここでやる事に。
立ち位置変えたり色々やってみたけど干潮間近まで何もなく、ベイトっけもなくなっていたのでまたまた移動を決断。
サイズは期待出来ないスト際で反則サイズのバイブを投げ、ボウズを回避する。

多分30ないくらいのやつ(^_^;)
その後もプライドを捨てて、せこせことセイゴと遊ぶ‼(笑)
結構反応はあり、割り切るとこれはこれで楽しい(  ̄▽ ̄)
暫く打つと反応が悪くなってきたので、狙いをボトムに変えてみる。リアルスティールを沈めてゆっくり巻く。
すると

あれ?
急にサイズアップ?
…もしかしてワームでセイゴと遊んでる場合じゃなかったか?
トレイシーに替え、同じようにボトム引きをすると連発。ちょっと巻かれる心配もあるので強引ファイトするしかない場所。鉄板だしバレるのは仕方ないけど短時間で50以上がパタパタと7ヒットくらい。一本スズキさんクラスもバラした!
うわ~、完全にこれだったー‼
と今日のパターンに気付き、面白くなってきた所でタイムアップ‼(^o^;)
早朝から別の釣り(サビキ釣り)の約束があり、泣く泣く撤退してきました~
クソログです。読み捨てて下さい♪
シーバス始めて、丸2年が経ち、3年生になりました(*`・ω・)ゞ
ハイシーズン、ゲットブックだけ書いて
ログをサボリ気味になっている最近。
理由は色々?あって、
ログ書いてる暇あるなら釣りしたい‼
っていうのが1つ。
あとは、最近新しいロッドも検討中で色々考えていて。。。それに時間をさいてます。楽しい悩み(о´∀`о)
狙いはメインじゃなくサブロッドで、釣りの幅が拡がるやつ!
新たな魚との出会いをくれる。そんなロッド、募集中です。
あ、でもログを書かない一番の理由、
それは……
いい魚が、釣れてないから(T_T)
10月、未だにスズキさん(60UP)ゼロ‼‼
フッコ釣りになってしまってます。
去年のこの時季は河口エリアに通いこみ、ど真ん中でパッカーン‼と餌食っているデカイシーバスをどうにか釣ってやろうと頑張っていた。
しかし今年はそのポイントは潰れ、秋に向けて準備してきた計画がパァ。
まあその計画がうまくいっていた可能性も低いが。
今年はサヨリが異常発生しているらしく、海でのサヨリパターンでは簡単にシーバスは釣れるものの、50どまり。
川の明暗でサイズを狙ってもなんだか上手くいかず。いるのに食わせられず(*_*)
ひゅんけるさん曰く、ただ流すだけじゃ今年は食ってくれない!と。
まだまだ流す釣りは出来ていない自分にとって、それは酷な話で(^_^;)
…と大分前振り長くなりましたが、 釣行記!
土曜日の満潮前後からのスタート。
この日は去年ルーティーンでチェックしていたポイントをいくつか回ってみようと思い、まずは小場所から。
去年は何度もボウズ逃れをさせてもらったポイント。土曜日で先行者あり(餌師)
ちょっとお話聞いて移動。
サーフに立ち寄りためし投げ。マニックぶん投げ。3方向にキャストの3投目、真正面の沖でエラ洗いが見える♪(о´∀`о)
が、120% 4~50㎝のフッコ。雑にファイトしてバレ。
その後6投目くらいでまたバイト。ヒットゾーンは結構遠いような感じ。
10投くらいしてルアーチェンジ
トライデントもぶん投げる。
するとやはりここにも居ました。

分かりづらいですがサヨリです。
ルアーの回収に引っ掛かってきました。
おそらく今年、サヨリ2桁は引っ掻けてます。ルアーギャングでサヨリ連発も可能だと思います(^_^;)
トライデントも10投くらいして、バイト無かったので移動。
遠くにいくつかの投光器が見える。
イカ狙いなんだろう。もう、そんな季節か…
去年よりは釣行回数が減り、秋の進み具合に着いていけてない感じをこの時強く感じる(;´_ゝ`)
河口エリアとイナッコのたまり場をちょこっとチェック。彼らに不審な動きはなく、すぐにまた移動。
この日連絡を取り合っていたひゅんけるさんと合流。
そこは見た感じベイトの動きからシーバスがいるのは明確。しかし厳しい状況との事。
一緒に投げさせてもらい、マニックにバイトは出たものの、かすめた程度。サイズも無かったように思える。
ひゅんけるさんは連夜の釣行でお疲れのようで、北風が強くなってきたあたりで撤退。
自分は練習も兼ねてもう暫くここでやる事に。
立ち位置変えたり色々やってみたけど干潮間近まで何もなく、ベイトっけもなくなっていたのでまたまた移動を決断。
サイズは期待出来ないスト際で反則サイズのバイブを投げ、ボウズを回避する。

多分30ないくらいのやつ(^_^;)
その後もプライドを捨てて、せこせことセイゴと遊ぶ‼(笑)
結構反応はあり、割り切るとこれはこれで楽しい(  ̄▽ ̄)
暫く打つと反応が悪くなってきたので、狙いをボトムに変えてみる。リアルスティールを沈めてゆっくり巻く。
すると

あれ?
急にサイズアップ?
…もしかしてワームでセイゴと遊んでる場合じゃなかったか?
トレイシーに替え、同じようにボトム引きをすると連発。ちょっと巻かれる心配もあるので強引ファイトするしかない場所。鉄板だしバレるのは仕方ないけど短時間で50以上がパタパタと7ヒットくらい。一本スズキさんクラスもバラした!
うわ~、完全にこれだったー‼
と今日のパターンに気付き、面白くなってきた所でタイムアップ‼(^o^;)
早朝から別の釣り(サビキ釣り)の約束があり、泣く泣く撤退してきました~
- 2015年10月25日
- コメント(1)
コメントを見る
k-zi(ケイジ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 2 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント