プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:144
- 昨日のアクセス:193
- 総アクセス数:457392
QRコード
★買ってしまった★♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
現在メインで使用中の「09レアニウム2500S」を、最近ウェーディングでも使用し始めて、波被ったり浸かったりラフに扱うようになったので、オカッパリ用に別リールが欲しいと考えていた。
次は「ヴァンキッシュ!」だと思い続けてましたが、色々悩んで結局これに決めました
2台目の12 EXSENCE CI4+です! 番手はC3000M
1…
次は「ヴァンキッシュ!」だと思い続けてましたが、色々悩んで結局これに決めました
2台目の12 EXSENCE CI4+です! 番手はC3000M
1…
- 2013年1月10日
- コメント(7)
2013★初ウェーディング♪
2013年1月5日(土)小潮 内房干潟 ナイト
小潮ではありましたが、土曜日深夜からバチ調査目的で、ソル友の3AMさん、マサキさんと干潟へ行ってきました。
まずは河口下流のバチの状況を確認、川面をよーく覗いてみると、たまーに1本だけうねうねと流れている程度。
バチルアーを投げてみたけど無反応。
その後干潟へ移動し…
小潮ではありましたが、土曜日深夜からバチ調査目的で、ソル友の3AMさん、マサキさんと干潟へ行ってきました。
まずは河口下流のバチの状況を確認、川面をよーく覗いてみると、たまーに1本だけうねうねと流れている程度。
バチルアーを投げてみたけど無反応。
その後干潟へ移動し…
- 2013年1月6日
- コメント(9)
極寒のナイト
2013年1月4日(金)小潮 豆腐石 夕マヅメ
昨夜のログです。
北風強く寒い寒い、手首にホッカイロ貼り付けてタイタニウムグローブ被せる。
これ結構指先の血行対策になります。
気温は開始時点で3℃、水温は9℃、波はなく流れも無し。
20時まで粘っても完璧にノーバイト。
この時点でテトラ上で気温は1℃、これじゃ水に浸かっ…
昨夜のログです。
北風強く寒い寒い、手首にホッカイロ貼り付けてタイタニウムグローブ被せる。
これ結構指先の血行対策になります。
気温は開始時点で3℃、水温は9℃、波はなく流れも無し。
20時まで粘っても完璧にノーバイト。
この時点でテトラ上で気温は1℃、これじゃ水に浸かっ…
- 2013年1月5日
- コメント(5)
アイデア頂きました
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
ソル友のcobaさんのログにてiPhone用のfimoアプリが出ているのを知り、Apple Storeからダウンロードして使っています。
でもこのログ一度作成して投稿したはずが、なぜかアップされてませんでして、もう一度書き直しです
本日は南西の爆風で釣行を断念しています、こんな時は釣具の記事を。
まずは、下の写真のようなSフッ…
でもこのログ一度作成して投稿したはずが、なぜかアップされてませんでして、もう一度書き直しです
本日は南西の爆風で釣行を断念しています、こんな時は釣具の記事を。
まずは、下の写真のようなSフッ…
- 2013年1月2日
- コメント(3)
元日釣り始め
2013年1月1日(祝) 中潮 豆腐石~ネット裏 夕マヅメ
昨晩は大晦日に2012年の釣り納め、本日元日に2013年の釣り始め、完全に釣りフリークオヤジと化しております。
正月とは言えいつもの連休と同じ感覚ですから、潮周りが良ければ何時でもGo
今日も日没時刻から開始、上げ6分、南風で海面ガチャ波、濁りあり、水温9℃。
久…
昨晩は大晦日に2012年の釣り納め、本日元日に2013年の釣り始め、完全に釣りフリークオヤジと化しております。
正月とは言えいつもの連休と同じ感覚ですから、潮周りが良ければ何時でもGo
今日も日没時刻から開始、上げ6分、南風で海面ガチャ波、濁りあり、水温9℃。
久…
- 2013年1月1日
- コメント(5)
昨年の釣行集計結果
- ジャンル:釣行記
- (釣果集計)
新年あけましておめでとうございます。
昨晩の釣り納めで2012年の釣行回数は195回と相成りました。
(1日に2回行く休日などは2回と数えています。)
・釣行地の内訳
浦安テトラ ・・・・・ 180回
外房サーフ ・・・・・・・9回
本牧海釣り施設 ・・・4回
富津岬 ・・・・・・・・・・ 2回
・月別の状況
・…
昨晩の釣り納めで2012年の釣行回数は195回と相成りました。
(1日に2回行く休日などは2回と数えています。)
・釣行地の内訳
浦安テトラ ・・・・・ 180回
外房サーフ ・・・・・・・9回
本牧海釣り施設 ・・・4回
富津岬 ・・・・・・・・・・ 2回
・月別の状況
・…
- 2013年1月1日
- コメント(7)
大晦日の釣り納め
今夜の釣行記の前に、29日の富津ウェーディングの報告を。
ソル友の3AMさん、トンG400ccさん、Guppyさん、いっしーさんと供に、自らは2度目のリベンジウェーディング。
現地到着時は北東風が強く吹き、波もある中、満潮直前からウェーディング開始。
ロッドは風対策でサーフ用に使用しているディアルーナS906MLを現場で選…
ソル友の3AMさん、トンG400ccさん、Guppyさん、いっしーさんと供に、自らは2度目のリベンジウェーディング。
現地到着時は北東風が強く吹き、波もある中、満潮直前からウェーディング開始。
ロッドは風対策でサーフ用に使用しているディアルーナS906MLを現場で選…
- 2012年12月31日
- コメント(2)
4連続”つ抜け”挑戦!
2012年12月24日(月・祝) 中潮 豆腐石~ネット裏 夕マヅメ
21時のソコリ40cmに向かって、下げがガンガン進んでいる中潮初日の夕マヅメ。
北西風で潮色はクリア、開始時の気温8℃、水温9℃。
R-32でスローに通してみるが、先週までの様な頻繁なバイトは全く得られない。
後から2名豆腐石に降りてきて、自由に移動できなくな…
21時のソコリ40cmに向かって、下げがガンガン進んでいる中潮初日の夕マヅメ。
北西風で潮色はクリア、開始時の気温8℃、水温9℃。
R-32でスローに通してみるが、先週までの様な頻繁なバイトは全く得られない。
後から2名豆腐石に降りてきて、自由に移動できなくな…
- 2012年12月24日
- コメント(4)
本牧フェスタ申し込み
- ジャンル:日記/一般
昨晩は雨上がりで夜から気温も上昇したのに、仕事が入ってしまいセイゴ遊びはオアズケ。
さて表題の本牧フェスタですが、正式には「第4回本牧ルアーフィッシングフェスティバル」でして、来年の1月27日に本牧海釣り施設で開催されます。
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/entry.php?eid=1246
私は今年の第3回…
さて表題の本牧フェスタですが、正式には「第4回本牧ルアーフィッシングフェスティバル」でして、来年の1月27日に本牧海釣り施設で開催されます。
http://honmoku.yokohama-fishingpiers.jp/entry.php?eid=1246
私は今年の第3回…
- 2012年12月23日
- コメント(5)
最新のコメント