プロフィール
kazu
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:141
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:457037
QRコード
まだまだチーバス祭り
2012年12月16日(日)中潮 豆腐石~ネット裏 ナイトゲーム
天気が良く暖かなので、ホームテトラ帯へ日没後にGo
北風が強いけど風裏なので問題なし、潮色は清澄べた凪、水温11℃。
18時過ぎの満潮を挟んで、上げから下げの豆腐石まわりを金曜日と同じようなパターンでワームで探ってみる。
ショートバイトが「コッ」、「クッ…
天気が良く暖かなので、ホームテトラ帯へ日没後にGo
北風が強いけど風裏なので問題なし、潮色は清澄べた凪、水温11℃。
18時過ぎの満潮を挟んで、上げから下げの豆腐石まわりを金曜日と同じようなパターンでワームで探ってみる。
ショートバイトが「コッ」、「クッ…
- 2012年12月17日
- コメント(5)
Wading Rookiesコミュ釣行会
2012年12月15日(土)中潮 富津岬 ナイトウェーディング
3AMさんの発起で創られた、ウェーディング初心者が集うfimoコミュニティ「Wading Rookies」の記念すべき第1回釣行会に、トンG400ccさんが幹事として企画してくださった、富津釣行会に相乗りする形で参加させていただきました。
集合時間16時、実釣開始17時の予定で…
3AMさんの発起で創られた、ウェーディング初心者が集うfimoコミュニティ「Wading Rookies」の記念すべき第1回釣行会に、トンG400ccさんが幹事として企画してくださった、富津釣行会に相乗りする形で参加させていただきました。
集合時間16時、実釣開始17時の予定で…
- 2012年12月16日
- コメント(7)
湾奥冬のセイゴ祭り
2012年12月14日(金)大潮 豆腐石 ナイトゲーム
今日は定例の病院検査の日、潮周りの良い金曜午後に予約を入れるのは確信的、16時に帰宅の絶好のタイミング。
17時に無人の千鳥岸壁に到着、気温8℃、水温13℃、南西の弱風のちやや強く吹く。
満潮潮止まりからの下げ狙い、潮色はやや濁りかな?
豆腐石の梯子が復旧しているの…
今日は定例の病院検査の日、潮周りの良い金曜午後に予約を入れるのは確信的、16時に帰宅の絶好のタイミング。
17時に無人の千鳥岸壁に到着、気温8℃、水温13℃、南西の弱風のちやや強く吹く。
満潮潮止まりからの下げ狙い、潮色はやや濁りかな?
豆腐石の梯子が復旧しているの…
- 2012年12月14日
- コメント(3)
ライジャケ装備のご紹介
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
ちょっと恥ずかしいですが、一度やってみたかったライジャケ装備のご紹介です。
ライジャケは「マズメ レッドムーンライフジャケットⅢ」
2011年モデルでカラーはブラック&ライムです。
右脇は標準位置に、ラパラ6インチプライヤーとPROXフィッシュキャッチャー。
(プライヤー出し入れし難いす)
左脇ベルトには昨日届い…
ライジャケは「マズメ レッドムーンライフジャケットⅢ」
2011年モデルでカラーはブラック&ライムです。
右脇は標準位置に、ラパラ6インチプライヤーとPROXフィッシュキャッチャー。
(プライヤー出し入れし難いす)
左脇ベルトには昨日届い…
- 2012年12月12日
- コメント(7)
ウェーディング装備拡充中♪
- ジャンル:釣り具インプレ
今週末のウェーディングデビューに向けて着々と準備中です。
まずは、
ValleyHill/バレーヒル
ウェーディング専用ショートランディンググリップ
全長20cm程、とりあえずマグネットキャッチ付けて、背中から吊るす予定。
次は、
GM ロッドポスト SP
限定カラーのライム、ジャケットカラーに合うかな?
エクスセンスCI4+ 400…
まずは、
ValleyHill/バレーヒル
ウェーディング専用ショートランディンググリップ
全長20cm程、とりあえずマグネットキャッチ付けて、背中から吊るす予定。
次は、
GM ロッドポスト SP
限定カラーのライム、ジャケットカラーに合うかな?
エクスセンスCI4+ 400…
- 2012年12月11日
- コメント(7)
水温計購入♪
2012年12月9日(日)若潮 ネット裏 夕マヅメ
せっかくの土日は南寄りの爆風で両日とも釣り断念かと思われたけど、午後になって風が収まってきたので様子を見にゆくことに。
16:00に到着、貸し切り状態。
風も波も落ち着いたけど、底荒れの濁り状態。
風裏の豆腐石のワンド側から始めようと、岸壁から降りようとすると..…
せっかくの土日は南寄りの爆風で両日とも釣り断念かと思われたけど、午後になって風が収まってきたので様子を見にゆくことに。
16:00に到着、貸し切り状態。
風も波も落ち着いたけど、底荒れの濁り状態。
風裏の豆腐石のワンド側から始めようと、岸壁から降りようとすると..…
- 2012年12月9日
- コメント(4)
Ready to GO !
- ジャンル:釣り具インプレ
- (釣具)
ついにエイガード購入しました!
ECLIPSE サバイバルフィート
釣り具量販店で試着させてもらいLサイズに決定、未だウェーダーに足入れしてないけど、さほど厚みがないので靴下重ね履きでも余裕があるはず。
先日の外房サーフ釣行で、インナーなしでネオプレーンソックス1枚だけだと、ブーツの中で足が遊びすぎて歩きにく…
ECLIPSE サバイバルフィート
釣り具量販店で試着させてもらいLサイズに決定、未だウェーダーに足入れしてないけど、さほど厚みがないので靴下重ね履きでも余裕があるはず。
先日の外房サーフ釣行で、インナーなしでネオプレーンソックス1枚だけだと、ブーツの中で足が遊びすぎて歩きにく…
- 2012年12月5日
- コメント(4)
抜けちゃったのか?
2012年12月2日(日)中潮 夕マヅメ ネット裏
日曜夕方の千鳥岸壁、釣り人は7~8人程でみなさん頑張ってますね。
今日は鳥山なく、弱い北東風で海面は穏やか、相変わらず澄潮。
結果は、暗くなってからの1バイトのみでした。
冬パターンがどうも苦手。
まだまだ3連敗
凄腕東日本第7戦が開催中だけど、ウェイインでき…
日曜夕方の千鳥岸壁、釣り人は7~8人程でみなさん頑張ってますね。
今日は鳥山なく、弱い北東風で海面は穏やか、相変わらず澄潮。
結果は、暗くなってからの1バイトのみでした。
冬パターンがどうも苦手。
まだまだ3連敗
凄腕東日本第7戦が開催中だけど、ウェイインでき…
- 2012年12月2日
- コメント(1)
12/1(土)朝夕・鳥山寄らず
2012年12月1日(土)中潮 外房サーフ~ホーム
朝は6時から外房サーフにてヒラメ狙い。
サーフと河口を行ったり来たり、途中で沖に鳥山発生しベイトの接岸を期待したが、ノーバイトで終了。
夕マヅメはホームにて16時過ぎから開始。
冷たい雨上がりの千鳥岸壁はさすがに無人、冷たい北東風で波気あり、正面はるか沖に鳥山発…
朝は6時から外房サーフにてヒラメ狙い。
サーフと河口を行ったり来たり、途中で沖に鳥山発生しベイトの接岸を期待したが、ノーバイトで終了。
夕マヅメはホームにて16時過ぎから開始。
冷たい雨上がりの千鳥岸壁はさすがに無人、冷たい北東風で波気あり、正面はるか沖に鳥山発…
- 2012年12月1日
- コメント(1)
最新のコメント