プロフィール

リューゴ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:59
  • 総アクセス数:302690

QRコード

ビックバイト!!?

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
魚が抜けてる感は否めませんが
可能性があるなら
それでも行きたくなるのが釣り人という人種w
いつものところに、またしても
行ってきました。
ポイントに着いて足元を見ると
なにこのベイトの量w
これは確変確定でしょ!と思い
トレイシー15gのめった打ちからスタート…

続きを読む

トレイシー15g イイ感じです♪

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
鱸釣りの1番の醍醐味は
いる場所を見つけ出すこと。
ワタクシは勝手にそう思っているのですが
その次。となると、やはりタイミングを見極めることかなと。
と、いうワケでそこが見極めたくなって
また行ってきましたw
今回は前回よりも遅い時間に釣りを開始。
スタートし…

続きを読む

ポイント開拓とトレイシー

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
基本的にシーバスはナイトゲームしかやらないワタクシ。
理由はいくつかあるんですが
「デカいのを釣る」となると、やっぱりナイトゲームの方が分がいいと思っているからです。
でも、干潮の明るい時間に地形を確認することも大事で
初めての場所は必ずと言っていいほど
明…

続きを読む

幻の50UP!?

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
只今、絶賛再熱中の
バス釣り♪
楽しいっ!楽しすぎです!
う~ん!やっぱりお前が好きやねん(笑)
先日の大雨の後、磯に出撃するも
ヒラスズキ先輩にTDペンシルをバコーン!と
突き上げられただけで終了。
とほほ~
スネて癒しを求め野池へ。
大雨の影響でドチャ濁りが予想…

続きを読む

其方は美しい

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
チョット間が空いてしまいましたね(汗)
PCのセキュリティソフトがうまくインストールできずに
しばらくネットに繋げませんでしたw
アナログ人間なので、予期せぬトラブルに
すぐ狼狽えてしまいます(苦笑)
さて、今回は
美しい女性の釣り方です。
いやいや、そんなのあるな…

続きを読む

バスも良きかな

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
先日のイカに引き続き心待ちにしていた
バスの開幕♪
先日、マキマキしたスモラバ~
元々、根っからのバサーなワタクシ。
ワタクシにとってバス釣りは
初心に帰るというか原点回帰というか
自分の釣りを見つめ直すとても大切な時間なんです。
本当に多くのことを学びました…

続きを読む

イカイカイカイカ

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
春を迎えると様々な釣りが一気にシーズンイン!
となりますね。
ワタクシ的にその中でも大好きで
これをやらずに夏を迎えられない釣りが
エギング!なのです。
というワケで、今年もさっそく
いやー、楽しい♪
実は、「魚じゃないし」とか言って敬遠していた釣りなんですが

続きを読む

スズキ漬けでした~ランカー編~

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
通信規制がかかってしまい
インターネットもロクに繋げず
更新できませんでした(苦笑)
3日で1Gって…
ふつーに超えるやん…
デザリングってイマイチ使えませんね⤵
安上がりな回線ってないもんですかね?
どなたかご伝授下さいw
さてさて、大人気…
だったかは分かりませんが…

続きを読む

スズキ漬けでした~ボートシーバス編~

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
今回は今年釣ったランカー編…
のはずだったんですが
写真を整理してたらボートシーバスの釣果写真が結構出てきたので
急遽、ボートシーバス編に変更です(笑)
ワタクシは尋常じゃないぐらい船酔してしまうので
基本、船には乗らないアングラーなのです。
しかし、今年の館山…

続きを読む

スズキ漬けでした~数釣り編~

  • ジャンル:釣行記
皆さん、こんにちは。
BlueBlueのリューゴです。
さてさて、今回も過去回想編。
ワタクシの住んでいる館山を含め、内房は冬に鱸サンがよく釣れるようで
困ったことに大好きなライトゲームと時期が被ってしまうんです(苦笑)
その結果。今年、未だにメバルを一匹も釣ってない…(涙)
地元のアングラーさんとコミュニケーション…

続きを読む