プロフィール
かわたろー
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:311339
QRコード
▼ マイカヤック一年記念ログ…カヤックを始めるかたに
- ジャンル:釣行記
- (根魚)
皆さんこんにちは❗
最近は忙しく釣りに行けてませんが
カヤックを買って一年になるので
これから買う人の参考?になるような(笑)
内容をお届けします。
まず、、カヤックについて
ここで2つのパターンに分かれます
カヤックを釣りの道具として使う人
カヤックが好きでかつ、、釣りが好きな人
私は前者になります。
私の釣りを間近で見ている人は納得すると思いますが、、
カヤックは釣りをするための道具主義の
私は少々荒い使い方をしてます。
そんなワイルド?(笑)なカヤックを始めたい方にオススメできるのが



私の愛挺トライブ11.5
強襲揚陸挺になります(笑)
トライブを勧める理由で
まずは安定性は勿論、、
価格の安さと走波性を兼ね備えたカヤックと言えるでしょう、、
積載量も抜群で、、
クーラーの載ってるとこにロッキーさん(笑)を載せても漕げました(笑)
オススメはできませんが…
価格は75000円
パドルがちょっとイイヤツ
買って15000円
その他カスタムして110000円
ですかね❗
魚探は+40000円くらいなので
150000円といったところでしょうか、、
あとはルーフキャリアですが、
自分で付けれる方は15000円くらいですかね❗

しかも
トライブ11.5なら
軽自動車でも2挺積みできます(笑)
友人と揃えれば

カヤック瀬渡しまで
できますね❗ちょっとした離れ磯に乗れるのもカヤックの魅力ですよ❗
ある程度ゴリゴリしても大丈夫です(笑)
※真似してひっくり返っても自己責任で…
次に

カヤックの服装ですが
3月~11月までは
ラッシュガード上下にTシャツ
海パンでいけます❗
冬はウエットスーツに上着

地磯の格好でOkです
基本的に濡れます。
また常に最悪の状況を考えて
服装を選んでください❗
基本的に濡れます❗
ひっくり返る可能性があるので
タックルはリーシュコードでカヤックと固定
道具はライフジャケットに納まるだけ
自動膨張は落水時に再乗挺できなくなるので厳禁
タックルボックスも基本的には落ちないようにするか持っていきません❗
※言うことを聞かなかった友人達は
去年だけで、、オシアコンクエストと
セルテートを海に奉納してます。
私は時化た日に波打ち際でひっくり返り
タイラバロッドのセパレートが逝きました…
むしろ、、
それだけで収まってるのが不幸中の幸い
高い釣具を使うようになってから
かわたろーの物の扱いが丁寧になりました(爆)
まずは触りだけふれました。
釣りに関しては
正直な話…
一万のエギングロッドとレガリス(笑)
又は、ツインパワークラスのリールが
オススメです❗
カヤックはハイドラグを殆ど掛けません
取り敢えず揃えたい方は
エメラルダス80m
1万くらいの最強の竿に
海水に晒されてすぐにバイオやカルディアは逝くので
半年おきに買い替え、又はオーバーホールするかたはレガリス、、
ツインパワーまでは出せない方は
ストラディック
取り敢えず、壊れないのは
ツインパワー(笑)
新型ツインパワーの防水性と耐久力は凄いです❗
カヤックの場合一年=1万と考えるのが妥当です。
マグシールドですが、、
カルディアやフリームスに関しては
結構、みんな3ヶ月でゴリゴリシャーシャーになってます(泣)
何故か、ルビアスから上のクラスは
ゴリゴリにはならないみたいです(笑)
マグシールドの性能が価格ごとに違うのか?わかりませんが、、
カルディアのギアは3ヶ月でゴリゴリになるほど弱くもないし、、(対して魚を掛けてないし…)
謎です…
竿のチョイスですが、、
エメラルダス80m
これは間違いなく
カヤックスペシャルと言っても過言ではありません(笑)
ジグヘッドを使える感度から、
マイクロジギングは抜群、
更にトップを投げてブリとも闘える
その理由は安さ故のグラス含有量にあると思います。
カヤックって割りと竿が危ない角度になりがちなので折れにくい低弾性気味の竿が
オススメですが、、感度の問題がでます
そこで、、安物エギングロッドです
エギングをする感度を持ち合わせながら
グラスを配合してるので
折れにくい、魚は浮く、感度はいい
更に80なのでカヤックで取り回しが良く、
もれなくKガイドです(笑)
しかし、、ガイド系が小さいので
リーダーは外だしがいいです。

R君のエメラルダスの曲がり
ご参考までに(笑)
と言った感じです❗
カヤックをやってみたい
という方は天草の風来望にレンタルカヤックがあるんで、、私がガイドすることもできます❗
根魚コースと、タイラバコース選べます(笑)


また、、楽天ブレードが準備できない方にも私が用意することもできます。
暫くは中々釣りに行けませんが
行けたらボチボチログを書いていきます\(^^)/
Android携帯からの投稿
最近は忙しく釣りに行けてませんが
カヤックを買って一年になるので
これから買う人の参考?になるような(笑)
内容をお届けします。
まず、、カヤックについて
ここで2つのパターンに分かれます
カヤックを釣りの道具として使う人
カヤックが好きでかつ、、釣りが好きな人
私は前者になります。
私の釣りを間近で見ている人は納得すると思いますが、、
カヤックは釣りをするための道具主義の
私は少々荒い使い方をしてます。
そんなワイルド?(笑)なカヤックを始めたい方にオススメできるのが



私の愛挺トライブ11.5
強襲揚陸挺になります(笑)
トライブを勧める理由で
まずは安定性は勿論、、
価格の安さと走波性を兼ね備えたカヤックと言えるでしょう、、
積載量も抜群で、、
クーラーの載ってるとこにロッキーさん(笑)を載せても漕げました(笑)
オススメはできませんが…
価格は75000円
パドルがちょっとイイヤツ
買って15000円
その他カスタムして110000円
ですかね❗
魚探は+40000円くらいなので
150000円といったところでしょうか、、
あとはルーフキャリアですが、
自分で付けれる方は15000円くらいですかね❗

しかも
トライブ11.5なら
軽自動車でも2挺積みできます(笑)
友人と揃えれば

カヤック瀬渡しまで
できますね❗ちょっとした離れ磯に乗れるのもカヤックの魅力ですよ❗
ある程度ゴリゴリしても大丈夫です(笑)
※真似してひっくり返っても自己責任で…
次に

カヤックの服装ですが
3月~11月までは
ラッシュガード上下にTシャツ
海パンでいけます❗
冬はウエットスーツに上着

地磯の格好でOkです
基本的に濡れます。
また常に最悪の状況を考えて
服装を選んでください❗
基本的に濡れます❗
ひっくり返る可能性があるので
タックルはリーシュコードでカヤックと固定
道具はライフジャケットに納まるだけ
自動膨張は落水時に再乗挺できなくなるので厳禁
タックルボックスも基本的には落ちないようにするか持っていきません❗
※言うことを聞かなかった友人達は
去年だけで、、オシアコンクエストと
セルテートを海に奉納してます。
私は時化た日に波打ち際でひっくり返り
タイラバロッドのセパレートが逝きました…
むしろ、、
それだけで収まってるのが不幸中の幸い
高い釣具を使うようになってから
かわたろーの物の扱いが丁寧になりました(爆)
まずは触りだけふれました。
釣りに関しては
正直な話…
一万のエギングロッドとレガリス(笑)
又は、ツインパワークラスのリールが
オススメです❗
カヤックはハイドラグを殆ど掛けません
取り敢えず揃えたい方は
エメラルダス80m
1万くらいの最強の竿に
海水に晒されてすぐにバイオやカルディアは逝くので
半年おきに買い替え、又はオーバーホールするかたはレガリス、、
ツインパワーまでは出せない方は
ストラディック
取り敢えず、壊れないのは
ツインパワー(笑)
新型ツインパワーの防水性と耐久力は凄いです❗
カヤックの場合一年=1万と考えるのが妥当です。
マグシールドですが、、
カルディアやフリームスに関しては
結構、みんな3ヶ月でゴリゴリシャーシャーになってます(泣)
何故か、ルビアスから上のクラスは
ゴリゴリにはならないみたいです(笑)
マグシールドの性能が価格ごとに違うのか?わかりませんが、、
カルディアのギアは3ヶ月でゴリゴリになるほど弱くもないし、、(対して魚を掛けてないし…)
謎です…
竿のチョイスですが、、
エメラルダス80m
これは間違いなく
カヤックスペシャルと言っても過言ではありません(笑)
ジグヘッドを使える感度から、
マイクロジギングは抜群、
更にトップを投げてブリとも闘える
その理由は安さ故のグラス含有量にあると思います。
カヤックって割りと竿が危ない角度になりがちなので折れにくい低弾性気味の竿が
オススメですが、、感度の問題がでます
そこで、、安物エギングロッドです
エギングをする感度を持ち合わせながら
グラスを配合してるので
折れにくい、魚は浮く、感度はいい
更に80なのでカヤックで取り回しが良く、
もれなくKガイドです(笑)
しかし、、ガイド系が小さいので
リーダーは外だしがいいです。

R君のエメラルダスの曲がり
ご参考までに(笑)
と言った感じです❗
カヤックをやってみたい
という方は天草の風来望にレンタルカヤックがあるんで、、私がガイドすることもできます❗
根魚コースと、タイラバコース選べます(笑)


また、、楽天ブレードが準備できない方にも私が用意することもできます。
暫くは中々釣りに行けませんが
行けたらボチボチログを書いていきます\(^^)/
Android携帯からの投稿
- 2016年2月22日
- コメント(3)
コメントを見る
かわたろーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント