プロフィール
HEY!ちゃん
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:94
- 総アクセス数:181520
QRコード
▼ ライジギとお土産チヌゲー!
- ジャンル:釣行記
先週末の寒波はどこへやら・・・
いよいよ春っぽくなってきました
さて、昨日は仕事が昼上がりやったんで
前日に急遽特別さんにお願いし、四日市沖の午後のデイシーバスジギングへ!
だって、ここんとこめっちゃ暖かいし、天気ええし。
仕事終わり、そのまま船着き場へ猛ダッシュ!!!
風はほぼ無風!海はベッタベタのベタ凪
ほれ!

デイだし、気温も上がったんで、防寒着は必要ないっす
今日は時化男とは言わせませんで~と。
潮周りは若潮、満潮14時からの下げで!
ペスカトーレを沖に向け快調に走らせる!
爆釣を予感させるかのように
遠くでは子育て中のミンク鯨の親子の姿やら
船の横を数十頭のバンドウイルカの群れが・・・
おらん!おらん!アホか・・・居ってもスナメリや!
しかしめっちゃ気持ちええ~~~春ですね
時合いまでちょいと時間あるんで
特別さんが
「ちょっとチヌしばきますか!?
」と。
沖のチヌポイント到着~
陸っぱりでもチヌ湧いとるポイントありますが
やはり釣れるとこはアレっすね
ここも湧いてます!
ほれ!

やはり鉄板バイブの早巻きでしたね
ちなみにJa-doの冷音24g/ん?何とかコットンキャンディー/。
シーライドでは浮きすぎてアカンし、ハチマルSWではレンジがちゃう。
欲を言えばミノー(ハチマル)で獲りたかった
フックアウトのバラシ4回位、ガツガツあたり無数・・・
このチヌ、お土産に持ち帰り~
刺身、うまかった
これからは、日本海ジギング船の、まずはお土産ハマチゲームみたく、四日市ジギングではまずお土産チヌゲーになりそう(笑)
と、まぁお土産のチヌゲー話はこんなもんで
本題のシーバスジギングへ!
魚探の反応見ながら、特別さんが絶妙な位置に着けてくれる。
今日はボートシーバス用のメジャクラ・スカイロードML/7fで。
ナゴメタル65g/ピンキン/をセットし
着底からのワンピッチスロージャーク
で、フォール
なんせタックルがスピニングなんで、フォールのアタリがわかんね~
ラインを軽くつまんでフォールさせてるんですが・・・
やはりベイトタックル買うべきやん?
ライジギ・ベイト用のロッドはGMのこれ!って決めてるんやけど
ベイトリールがよ~分からんです(汗)
キャスティング性能は求めてないんで、安いアブあたりでええんかな。
で、ジャークのスピード上げたり等、今知る限りのテクで誘うも反応なし・・・
ジグをギャロップ30g/アカキン/にチェンジし
フォールのヒラヒラでアピール!
その後、ジャークのパターンやレンジを色々試すも・・・
アカン感じ
なら、これで強力アピールや!スイッチ入って~
と、ブレード系を沈め、ブレードの波動とキラキラで!
・・・・・・・・・。
アカンやん。
日没間際、タイムア~~~ップ!!
スイッチ入れることが出来んかった腕が悪いんか
このポカポカ陽気で、陸へ向かって移動したんか
若潮のベタ凪で、潮動いてないのがアカンのか
時間がちゃうんか
ジグ(ベイト)の選択ミスか
最近、海ではストラクチャー等での横の釣りではなく
妙に縦の釣りへのこだわりがあって
今まで、横の釣りでシーバスイヤって程獲ったけど
釣れる釣りのハズなのに・・・
もう一つ掴みきれてないんですな、ボク・・・
けど、ジギングっておもしろいです!
次回はもうちょい潮の動く潮周りでチャレンジっす
さて、そろそろ木曽三川の川鱸も気になってきますわ
稚アユパターンで川も浸かりたいな~
デイウェーディングしよかな
では。のちほど。
いよいよ春っぽくなってきました

さて、昨日は仕事が昼上がりやったんで
前日に急遽特別さんにお願いし、四日市沖の午後のデイシーバスジギングへ!
だって、ここんとこめっちゃ暖かいし、天気ええし。
仕事終わり、そのまま船着き場へ猛ダッシュ!!!
風はほぼ無風!海はベッタベタのベタ凪

ほれ!

デイだし、気温も上がったんで、防寒着は必要ないっす

今日は時化男とは言わせませんで~と。
潮周りは若潮、満潮14時からの下げで!
ペスカトーレを沖に向け快調に走らせる!
爆釣を予感させるかのように
遠くでは子育て中のミンク鯨の親子の姿やら
船の横を数十頭のバンドウイルカの群れが・・・

おらん!おらん!アホか・・・居ってもスナメリや!
しかしめっちゃ気持ちええ~~~春ですね

時合いまでちょいと時間あるんで
特別さんが
「ちょっとチヌしばきますか!?

沖のチヌポイント到着~
陸っぱりでもチヌ湧いとるポイントありますが
やはり釣れるとこはアレっすね
ここも湧いてます!
ほれ!

やはり鉄板バイブの早巻きでしたね
ちなみにJa-doの冷音24g/ん?何とかコットンキャンディー/。
シーライドでは浮きすぎてアカンし、ハチマルSWではレンジがちゃう。
欲を言えばミノー(ハチマル)で獲りたかった

フックアウトのバラシ4回位、ガツガツあたり無数・・・
このチヌ、お土産に持ち帰り~
刺身、うまかった

これからは、日本海ジギング船の、まずはお土産ハマチゲームみたく、四日市ジギングではまずお土産チヌゲーになりそう(笑)
と、まぁお土産のチヌゲー話はこんなもんで
本題のシーバスジギングへ!
魚探の反応見ながら、特別さんが絶妙な位置に着けてくれる。
今日はボートシーバス用のメジャクラ・スカイロードML/7fで。
ナゴメタル65g/ピンキン/をセットし
着底からのワンピッチスロージャーク

で、フォール

なんせタックルがスピニングなんで、フォールのアタリがわかんね~
ラインを軽くつまんでフォールさせてるんですが・・・
やはりベイトタックル買うべきやん?
ライジギ・ベイト用のロッドはGMのこれ!って決めてるんやけど
ベイトリールがよ~分からんです(汗)
キャスティング性能は求めてないんで、安いアブあたりでええんかな。
で、ジャークのスピード上げたり等、今知る限りのテクで誘うも反応なし・・・
ジグをギャロップ30g/アカキン/にチェンジし
フォールのヒラヒラでアピール!
その後、ジャークのパターンやレンジを色々試すも・・・
アカン感じ

なら、これで強力アピールや!スイッチ入って~
と、ブレード系を沈め、ブレードの波動とキラキラで!

・・・・・・・・・。
アカンやん。
日没間際、タイムア~~~ップ!!
スイッチ入れることが出来んかった腕が悪いんか
このポカポカ陽気で、陸へ向かって移動したんか
若潮のベタ凪で、潮動いてないのがアカンのか
時間がちゃうんか
ジグ(ベイト)の選択ミスか
最近、海ではストラクチャー等での横の釣りではなく
妙に縦の釣りへのこだわりがあって

今まで、横の釣りでシーバスイヤって程獲ったけど
釣れる釣りのハズなのに・・・
もう一つ掴みきれてないんですな、ボク・・・
けど、ジギングっておもしろいです!
次回はもうちょい潮の動く潮周りでチャレンジっす

さて、そろそろ木曽三川の川鱸も気になってきますわ

稚アユパターンで川も浸かりたいな~

デイウェーディングしよかな
では。のちほど。
- 2013年3月8日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 2 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 2 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント