タックルについて

私のタックル。
ロッド:アブガルシア ベイトフィネスカスタム 742MLS-KR
リール:アブガルシア レボLT6
これが私のシーバスのメインタックル。
なぜアブガルシアなのか?
なぜベイトタックルなのか?
私は昔、小学生から中学生まで、バス釣りに思いっきりハマっていました。
朝は四時に起きて、バス釣りをしてから学校に。

続きを読む

岸壁調査

岸壁調査。
いわゆるナイトボートシーバスである。
マイボートで大阪湾の岸壁を攻めまくる。
一昨日に続き、昨日も岸壁調査。
この何回かの釣行の中で、一番寒かったのではないだろうか。
まぁでも行けるときには行っておきたいものです。
と、言うことで、昨日は明るいうちに出船
しかし寒い、寒すぎる
心折れそうになり…

続きを読む

岩壁調査

昨日の岩壁調査。
ここのところ、出船場所が、仕事場(現場)から近いこともあり、かなりの勢いでの出船です。
昨日は体感温度もさほど低くなく、これは良いと思いながらマリーナに到着。
風速4.5mの表示。
今日は北上しようかと思っていましたが、
マリーナを出た瞬間、風速4.5mの波に負けて、やはり湾奥の調査となりました…

続きを読む

岸壁調査

  • ジャンル:日記/一般
昼間は昨日と打って変わってとても暖かく、昼間の仕事中もウズウズ!
と言うことで、二夜連続の岸壁調査となりました‼
風もなく、とても穏やかな夜の大阪湾。
気配はムンムンでした。
まずは、昨日と同じく岬1つ回ったところにある明暗部。
反応はあるが、シブイ…
セイゴクラスが突っついて来るものの、大物の気配はして…

続きを読む

岸壁調査

  • ジャンル:釣行記
本日、今年3回目の大阪湾岸壁調査。
いわゆる、ナイトボートシーバスである。
北からの冷たい風に躊躇しながらも、午後7時30分、強引かつ乱暴に出航。
大阪湾奥に波は無いが、気温は、体感で2~3℃。
目指すは湾奥の明暗、もしくは北港ガントリーの下。
先ずは、岬1つ回ったところにあるクレーン下の明暗部。
この時期、明…

続きを読む