プロフィール
ケン
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:53
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:78125
QRコード
▼ 湾奥干潟釣行
4月21日、小雨降る中お出かけ
大潮の下げ8分ぐらいです
湾奥干潟でウエーディング
水温は16℃ぐらいかな
水をバチャバチャして夜光虫をチェック
お!
今日は夜光虫おらんぞ(^^♪
ハクはいなくてアミがウジャウジャ
アミパターンかな
あれこれキャストしたけど
結局はエリア10で

50upをゲット!
シーバスのゲロを見てみると
バチとアミの混合か?
でも、食べごろサイズのコノシロもいる
何を捕食してるかわからないが
この季節は
エリア10よく釣れます
動画撮影は失敗しました

いつものようにヘッドライトのベルトにカメラを装着したが
レインスーツのフードでスルスル滑ってカメラのアングルが
固定できませんでした

別売りのレンズカバー雨の中で使用すると普通に
雨水が侵入して曇ります
対策
雨の日の撮影はこんなもんだと
わりきる
ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE LB C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUN LINE
CAMERA:SONY HDR-AS200V&OLYMPUS TG-620
大潮の下げ8分ぐらいです
湾奥干潟でウエーディング
水温は16℃ぐらいかな
水をバチャバチャして夜光虫をチェック
お!
今日は夜光虫おらんぞ(^^♪
ハクはいなくてアミがウジャウジャ
アミパターンかな
あれこれキャストしたけど
結局はエリア10で

50upをゲット!
シーバスのゲロを見てみると
バチとアミの混合か?
でも、食べごろサイズのコノシロもいる
何を捕食してるかわからないが
この季節は
エリア10よく釣れます

動画撮影は失敗しました

いつものようにヘッドライトのベルトにカメラを装着したが
レインスーツのフードでスルスル滑ってカメラのアングルが
固定できませんでした

別売りのレンズカバー雨の中で使用すると普通に
雨水が侵入して曇ります
対策
雨の日の撮影はこんなもんだと
わりきる
ROD:TIDEMARK 97/07TZ:DAIKO
REEL:EXSENCE LB C3000HGM:SHIMANO
PE LINE:RAPINOVA-X MULTI-GAME20.8lb:RAPALA
SHOCK LEADER:BASIC FC20lb:SUN LINE
CAMERA:SONY HDR-AS200V&OLYMPUS TG-620
- 2016年4月22日
- コメント(1)
コメントを見る
ケンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 2 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 18 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント