プロフィール
Yuto“pia”
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:166405
QRコード
▼ 女の子だもんっ!!
- ジャンル:釣行記
ここ最近は暖かい日が続いて自分の住む地域でインフルエンザが流行っていて学級閉鎖になったりしてるみたいですが皆さんは大丈夫ですか??
そして今朝も2時間位だけ釣りに行ってきました!!
前回とは違い水が少しだけ濁っていて良い感じ(^^)d
まずはコモモ110からスタートしますがアタリも無いのでH-bait、ラムタラ、ラムタラバデルに代えても何も無いまま時間が過ぎ潮位も高くなってきたのでサスケ120よりレンジの入るルアーを試してみたくゴッツァン125、フレミングダートとブローウィン140を持ってきたので数投づつキャストして確認してみました!!
この場所は底にストラクチャーが多いので今まではサスケ120位までしか使わなかったのですが上記の3つも大丈夫だったので次からはルアーケースに入れていこうかな《*≧∀≦》
そうこうしてる間にも潮位は高くなっていき挙げ句のはてにはアオサの絨毯が水面を覆いキャストしてもアオサを釣る事になるので数分様子を見ましたが途切れる事も無いので数m下がってアオサの無い所にラムタラバデルをキャストして1投目!!
ガガッ!!
潮位も限界の為後ろに下がりながらやり取りして無事ランディング(^^)d
長さは無いもののブリブリお腹のナイスコンディションのプリのシーバス(68cm)でした(*^▽^)/★*☆♪


今回はそのまま納竿としました!!
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:STELLA C3000XG(SHIMANO)
Line:Castaway #1.5(SUNLINE)
Leader:Pocket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA),Xband(APIA)
Android携帯からの投稿
そして今朝も2時間位だけ釣りに行ってきました!!
前回とは違い水が少しだけ濁っていて良い感じ(^^)d
まずはコモモ110からスタートしますがアタリも無いのでH-bait、ラムタラ、ラムタラバデルに代えても何も無いまま時間が過ぎ潮位も高くなってきたのでサスケ120よりレンジの入るルアーを試してみたくゴッツァン125、フレミングダートとブローウィン140を持ってきたので数投づつキャストして確認してみました!!
この場所は底にストラクチャーが多いので今まではサスケ120位までしか使わなかったのですが上記の3つも大丈夫だったので次からはルアーケースに入れていこうかな《*≧∀≦》
そうこうしてる間にも潮位は高くなっていき挙げ句のはてにはアオサの絨毯が水面を覆いキャストしてもアオサを釣る事になるので数分様子を見ましたが途切れる事も無いので数m下がってアオサの無い所にラムタラバデルをキャストして1投目!!
ガガッ!!
潮位も限界の為後ろに下がりながらやり取りして無事ランディング(^^)d
長さは無いもののブリブリお腹のナイスコンディションのプリのシーバス(68cm)でした(*^▽^)/★*☆♪


今回はそのまま納竿としました!!
Tackle Data
Rod:VANCOOR 92H(APIA)
Reel:STELLA C3000XG(SHIMANO)
Line:Castaway #1.5(SUNLINE)
Leader:Pocket Shock Leader 25lb(SUNLINE)
Tool:Carbon Wading Net(APIA),Xband(APIA)
Android携帯からの投稿
- 2015年1月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 24 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント