プロフィール

KOZI

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:37
  • 昨日のアクセス:55
  • 総アクセス数:71937

QRコード

「爆」予告

  • ジャンル:釣行記
どうも、月イチでも更新がやっとな僕です
皆さんのブログにも時間差でお伺いしてしまったりと、ややフィーモ離れな年頃・・・
仕事の行き帰りににちょこちょこと竿を出したりしてるんですが、記事アップには繋がっていません。
何故かといいますと・・・・・・
 
(汗)
 
先日、マグレでブラックバスが釣れたのみ。
で、…

続きを読む

外道?

  • ジャンル:釣行記
先日のこと、、
 
ジャンクで手に入れたRYOBIのイクシオーネをバラし~の
 
部品欠品でクラッチが戻らない、RYOBIのバリウスもバラし~の
 
老眼鏡かけ~の
 
トツギーノ
で、無事修理出来た
RYOBI バリウスF300 スペクトル
 
何釣りに使おうか?と思案してたのですが、、
5月に入ってから、西の方よ…

続きを読む

月下

  • ジャンル:釣行記
火曜日、夜も更けた頃
職場で通常とは違う作業
木工工作、、(汗
職場のPCが市販PCラックのため、接客姿勢からPC操作する際にいちいち座らなければいけなかったので、立ったまま使えるオーダーメイドPCラック型カウンターテーブルを作成していたのです。
無事完成して外へ出ると、、
満月ぢゃ!!
しかし、、コンデジじゃ…

続きを読む

かっちょエエ

  • ジャンル:釣行記
メバル用に、かっちょええクーラーボックスを手に入れた
かっちょええ上に、超ハイテク素材の一体成型なので、超軽量仕様なのだ!!
こんなクーラーボックスを手に入れたら、無性に釣りに行きたくなる。
というわけで、久しぶりに仕事帰りに寄り道。
・・・
ハードルアー縛りで、、
・・・
・・・
せっかくのクーラーボッ…

続きを読む

生イキちゃん

  • ジャンル:釣行記
kaiさんの記事を見て、、、
「たまには餌使って延べ竿の釣りもいいなぁ・・・」と、
会社にあった小継ぎ延べ竿をもらう。
ついでに、会社にあった売り物にならない開封済みの小物使って、浮き釣りの仕掛けを作った(^^)
中古ショップの物置、何かと一通り揃うもんだ。。
で、日曜日、夕方日が沈む直前、1時間ほど時間が…

続きを読む

スイッチON

  • ジャンル:釣行記
ここ最近、なかなか釣りに行けず、行っても釣果や熱くなる瞬間もなく・・・
釣り気が薄い私です
あまりにも釣れないので、、、
日中に散歩がてら、サーフから「百海サーフ」投げてイイダコ狙い(汗)
でも、日が昇りきった遠浅サーフで釣れるわけもなく・・・
早々に撤収。
釣具屋に行っても気分が高揚せず、買ったのはタコエ…

続きを読む

釣りなのか?

  • ジャンル:釣行記
最近、全然釣りに行けてないなぁ・・・
なんて思いながら写真を整理していたら、、
思ったより行ってた
8月12日にツレとクロダイトップ狙いに行き、、
チビキジハタと遊んできました。
クロダイトップは不発・・・
8月15日
あまりの暑さに家でウダウダ、、、
夕方子供と散歩
近所の川で30分ほどルアーを投げる。
8…

続きを読む

GW前に・・・

  • ジャンル:釣行記
全然釣りにいけて無いので、月曜日仕事終わりに海に寄ってみた。
メバル狙い。
そろそろハードルアーで、、、とプラッギング装備ですが、保険のワームも持って行ってしまう軟弱さ。
ワイルドじゃないだろぅ~
私のホームエリアはGWには家族連れから重装備のアングラーまで訪れるポイントのため、毎年GW中は場が荒れる…

続きを読む

久々の魚の気配。

  • ジャンル:釣行記
3月は丸々1ヶ月間、釣果なし・・・
というか、釣りに行けるタイミングでの悪天候が多く、さらに近場での釣果を聞かずに釣り気が失せていたってのもあるんですよね。
で、今週月曜日、、仕事を深夜0時に終らせて外に出ると・・・
なんだか釣り気を誘う絶好の天気。
またまたハードルアー縛りでホゲってきました。
で、翌火…

続きを読む

すきま趣味

  • ジャンル:釣行記
ご無沙汰しています。
忙しさを理由に、いろんなこと手を抜いてしまっている今日この頃。
釣りもそのうちに入ってるわけですが・・・
まあ、時間が出来た時に天候がすぐれないというのもありまして。
昨日は深夜23:40 仕事が終って外に出ると、肌寒いが微風。
お月様も見えてます。
タイドグラフを開いてみると
ちょ…

続きを読む