プロフィール

KOUGA
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:442173
QRコード
▼ 磯デイゲーム♪
- ジャンル:釣行記
お久しぶりです!
今回は他県の磯へ行ってきましたー!!
午前中は太陽が本気モードで、ウェーダーの中がびしょびしょになるレベルに……笑

午後、潮が上げ潮に変わり、天気も曇り空が広がり始めてきました!!
上げ潮に乗り、浅場の藻場へ差してくるシーバスに狙いを定め、モアザンソルトペンシル95Fで、藻場の切れ目やブレイク沿いを丁寧にドックウォークで誘いを続ける

とっ!パコーン

久しぶりの水面バイト


元気よかです


ベイトは8~9㎝ほどのキビナゴ

サミングし着水後、素早くドックウォークを開始、やはり藻場の切れ目や、しもり付近など他よりも変化のあるところでバイトが集中

ここで良くある「出るけど乗らない」
良くあると思います!素早く水面を動いているルアーを補食することを考えるとやはり人間でも難しそうですよね

そこで私なりに気を付けていることは、ラインを張りすぎず、トゥィッチを入れることです

これは、水面下から吸引バイトしてくる魚にたいして、水面に浮いているルアーは浮力が強く作用し、ルアーがバイトに反発しやすくなってるんだと思います

なので、ルアーからティップの間のラインにたるみを作り、たるませた分のラインが反発を和らげ、シーバスが補食しやすいように心がけています

タイムリミットが近づき、誘いを繰返していると、またまたパコーン



元気な70upのシーバスがきてくれました

元気がよすぎてフックが伸ばされないよう、LBDのレバー操作で過負荷をかけないようファイト

クリアな水質で魚をしっかり見ることができ楽しかったです



これから秋が深まりリバーシーバスの気配ですね

rod: LABRAX AGS 96MLM
reel: MORETHAN LBD2510PE-SH
spool: RCS ISO SPOOL ONAGA
line: UVF KOHGA SENSOR 8 BRAID+Si ♯1.5
leader:morethan LEADER X’treme F 30Lb.
lure: MORETHAN SALT PENCIL95F
ALL DAIWA
- 2016年10月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 8 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 11 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 30 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ













最新のコメント