徹底的にシーバス

  • ジャンル:日記/一般
10月20日の釣行です。
「シーバスが釣りたい!!」  と九頭竜川へ!
さて土曜日の15時頃到着してポイント探索しながらフィールドを
平和な景色に癒されながら駆け巡る。
日中は広範囲を探るも音沙汰なし・・・
「本命はナイトだから」 とナイトゲームへ突入。
満員御礼の九頭竜川を避けて支流で明暗打ち!!
音沙汰なし…

続きを読む

ティップランエギング in 尾鷲

  • ジャンル:日記/一般
10月6日の釣行です。
会社の後輩2人と尾鷲にエギングに行ってきました。
エギングといってもレンタルボートを借りてボートエギング!!
全国的に広まっているティップランエギングの聖地 尾鷲 志摩地方。
この地方はレンタルボートが多く仲間たちでゆっくり楽しめます。
船長は「私」!
1年半前にノリで取得した免許が活…

続きを読む

シーバス苦戦

  • ジャンル:日記/一般
9月24日(月)と9月29日(土)の釣行です。
さて、仕事がお休みだった24日はゆっくりエギングがしたいと、
三重のレンタルボートのエヌテックマリンに行ってきました。
当日は天気が良く、気持ちよくエギングを楽しみました。
写真を全然、撮らなかったので料理済みの写真を!
「マッシュルームとアオリイカのニンニク風味…

続きを読む

人力オフショア

  • ジャンル:日記/一般
9月15日の釣行です。
敦賀~越前方面はエギングシーズン真っ最中ですね!
漁港は当然ですが、各地磯も沢山の人で賑わっています。
相当な人的プレッシャーですよね。
のんびり、エギングしたいな~と思っている方も多いのでは?
遊漁船に乗るのは少し敷居が高いし、お財布にも負担ですよね・・・
そこで、今回は一年ぶりに…

続きを読む

激戦!越前エギング

  • ジャンル:日記/一般
9月9日(日)~10日(月)の釣行です。
9月に入ったら、やはりエギングですよね。
激戦区の越前海岸をランガンしてきました。
天気予報を見ると南の風が強い予報・・・
エギング日和じゃないなぁ~
でも、少し大きくなったアオリイカをどうしても釣りたく、
エギング一本に絞って、渋いのを覚悟の上で頑張ってきました!

続きを読む

アオリイカとマイカの味の違い

  • ジャンル:日記/一般
9月1日の釣行ですが1週間サボってました・・・
さて、何を釣りに行ったかというとマイカ!
お盆に行った船酔いの悪夢の釣行から2週間、何としてもリベンジ
しなくては気が済まず、行ってきましたよ。
アネロンを時間差で2錠服用して軽くフラフラになりながら乗船。
今回乗り込んだのは敦賀の「blues」さん。
人気のマイカ…

続きを読む

秋の気配

  • ジャンル:日記/一般
8月25~26日の釣行です。
まだまだ暑い日が続いていますね~
今回は越前アオリの調査と減水傾向で厳しいと思われる
九頭竜シーバスを久しぶりに釣りに行ってきました。
福井も日中は夏空です。暑い!
まずは、まだ早いと思いながらもアオリイカの様子を見てみましょう。
適当に越前海岸を車で流しながら各漁港、磯に立ち寄…

続きを読む

3Dな加速度 ((+_+))

  • ジャンル:日記/一般
そう。
あれは運命だったんだ・・・
偶然でなく必然・・・
完璧だったはずなのに・・・
あれは一通のメールから始まった。
会社の釣友「〇〇さんがお盆に敦賀の船を仕立ててます。マイカ行きませんか?」
私「いいですね~ 鉛スッテも流行ってますからね~ 行きます。」
8月13日夜 マイカ釣行・・・
いつも通り準備は完…

続きを読む

根魚パラダイス!

  • ジャンル:日記/一般
8月4日の釣行です。
先週に引き続き、ロックフィッシュを狙いに行きました。
何としても30upのキジハタを釣りたい!とポイントへ。
当たり前のことですが、数が少ない魚だけにポイント選びと時間帯は気を付けるようにしてます。
岩礁帯
潮通しが良い場所
人が入りにくい場所
マズメ時
今回は初めて竿を出すポイントで不安…

続きを読む

幻の魚?

  • ジャンル:日記/一般
7月28日の釣行です。
先日の近海オフショアでは情けない結果に終わり、何だかモンモンとしていておりました・・・
でも、この時期って釣りモノが少なく、しかも昼は暑いので何を釣りに行こうかなぁと悩んだ結果、ロックフィッシュとアジングに決定!
暑いので夕マズメからポイントへ。
夏休みということもあり、敦賀、越前…

続きを読む