プロフィール

Take

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (9)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (14)

2019年 7月 (10)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (10)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (11)

2018年11月 (6)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (7)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (9)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (8)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (6)

2016年 7月 (6)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (7)

2016年 4月 (6)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (9)

2015年11月 (4)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (5)

2015年 8月 (7)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (7)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (3)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (7)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (1)

2014年 5月 (5)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (8)

2013年12月 (9)

2013年11月 (6)

2013年10月 (2)

2013年 9月 (7)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (5)

2013年 6月 (2)

2013年 5月 (2)

2013年 3月 (1)

2013年 2月 (1)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (4)

2012年11月 (1)

2012年10月 (2)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (5)

2012年 6月 (2)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (6)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (1)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (5)

2011年11月 (11)

2011年10月 (7)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (13)

2011年 7月 (8)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (10)

2011年 2月 (3)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (3)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:704001

QRコード

メバル時々曇り

曇りでどんよりした日にメバリング





とりあえず、今年のテーマはデイでメバルを釣る!!



たくさん見えているが、ホントにくわない…




メバルたちに、どうにかして口を使わせたくて考えるのが今はとても楽しい!!




今日もメバルが見えている!!





何で反応する??



ワームのカラー??


形状??



アクション?



レンジ??





メバルはワームのカラー変えたら一発目は反応するが後が続かないことが多い!!



コンスタントに反応するカラーを見つけて、そこからレンジを調整していくのが、最近のスタイル!!





今回は一誠海太郎さんからリリースされている
レベリングヘッドの0.75グラム~1.2グラムまでを使い分けて、つりました!!



9i882mp5pk7puik65m2m_480_480-870dd59b.jpg


avugw5ziwyzd8w8ckndg_480_480-73fba4fd.jpg


627tm2fytt5kusp6eee6_480_480-c3697c18.jpg


kzun8t2zyub3k52vzbe9_480_480-0802a4ee.jpg

kmo7tar9732uk6dd5d64_480_480-3a787ea1.jpg

最大で27センチてした!!




ブルーバックかっこいい!!




ただまだ納得した釣果ではないので、しばらく開拓を続けます!!

アジング、メバリング
ロッド :バリバス ヴィオレンテ
リール : アルテグラ1000
ライン : デュエル アーマードプロ02号
リーダー :
ルアー : 一誠海太郎スパテラ



コメントを見る

Takeさんのあわせて読みたい関連釣りログ