プロフィール
ko-ta45
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:129037
QRコード
▼ スゲーよ鱸さん!
- ジャンル:日記/一般
放置のダメージを引きずった木曜
仕事の都合で調布に行かなきゃならず
行ってみたら用事はすぐ終わり
俺が行く必要有るのか?と思うほど早くに終了
まっすぐ帰っても、と思い
多摩川を下って帰る事に。
調布から多摩川を渡りすぐ曲がり
多摩川沿いを走る。
野球グランドで練習する人や
ランニングする人やBBQ やる人たちなどなど。
夏の日に窓全開に開けて走る土手沿いは気持ちいい。
そんな風を感じながら、ふと思った。
去年の今頃
立ち読みした、とある磯投げ釣り情報に
「稲田堤周辺でシーバスが釣れた」
ビックリした写真付きの記事
だって何ヵ所かの堰があって

丸子の堰

稲田の堰
稲田堤周辺は確実に純淡水
(確か堰は丸子に登戸の二ヶ所と稲田の堰)
丸子橋の堰までが海水と混じり合う場所で、
その上は淡水と言われてたから。
すごく夢がある話し。
多分
台風か雨が多く増水した時に
鮎を追いかけて登って来たのか?
それより単純に鮎を追いかけてたのか?
スゲーわ!鱸さん!
つか、だれか調査しません?(笑)
短いバスロッドで30mぐらい投げてる人の横で、
シーバスロッドでIPあたりをぶん投げるなんて
素敵やん(笑)
仕事の都合で調布に行かなきゃならず
行ってみたら用事はすぐ終わり
俺が行く必要有るのか?と思うほど早くに終了
まっすぐ帰っても、と思い
多摩川を下って帰る事に。
調布から多摩川を渡りすぐ曲がり
多摩川沿いを走る。
野球グランドで練習する人や
ランニングする人やBBQ やる人たちなどなど。
夏の日に窓全開に開けて走る土手沿いは気持ちいい。
そんな風を感じながら、ふと思った。
去年の今頃
立ち読みした、とある磯投げ釣り情報に
「稲田堤周辺でシーバスが釣れた」
ビックリした写真付きの記事
だって何ヵ所かの堰があって

丸子の堰

稲田の堰
稲田堤周辺は確実に純淡水
(確か堰は丸子に登戸の二ヶ所と稲田の堰)
丸子橋の堰までが海水と混じり合う場所で、
その上は淡水と言われてたから。
すごく夢がある話し。
多分
台風か雨が多く増水した時に
鮎を追いかけて登って来たのか?
それより単純に鮎を追いかけてたのか?
スゲーわ!鱸さん!
つか、だれか調査しません?(笑)
短いバスロッドで30mぐらい投げてる人の横で、
シーバスロッドでIPあたりをぶん投げるなんて
素敵やん(笑)
- 2012年7月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 21 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント