プロフィール

ko-ta45

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:51
  • 昨日のアクセス:27
  • 総アクセス数:129401

QRコード

水曜放置どうでしょう

  • ジャンル:日記/一般
はいどーも。
ko-taでーございまぁーす。

タイトルは
知るぞと知る北海道からブレイクした深夜バライティー番組
水曜どうでしょうをパクりましたww

自分も大好きな番組の1つで
知らない人はググって下さいw

さて水曜
川崎or横浜で悩み

結局放置プレーに参戦してきました。
参戦する前に深夜ドブ川で2バラシ
超八近くのデイリーで仮眠
矢七さん!無事おきれましたよーww


先週末の渋さを引きずってる川崎沖

ソル友のhalu0119さんとお会いし一緒に赤からスタート
北~北東の風強く、澄み潮
鳥居ない海面静か潮止まりで反応無し
シーよりイナーダ釣りたい一心で広範囲にキャストしまくるがダメ

シーバスの反応あるのは底でサイズは小さい。
フォールからの巻き始めにバイトがなかなか乗らなかった。
2バラシ1ゲット
小さいので抜き上げ途中にバラシたの2本

昼までやり北上を決意
1~内側の際中心にやっていくが、
2バラシで5番まで来て、また戻る(笑)(5.6番でやってた人が、渋いと言っていたので)

帰りに外を打ちたかったが風強くデカイ体の自分では危険と判断し1番直行 。
1番到着は14時頃
迎えに来るまでなにも無しで、
最後の一投でバイト!
しかし、ドラグ緩く走られラインブレイク
ドラグ緩めたの忘れて、やってしまった。
これで終了

帰りの船は風の影響ですげー揺れたww


1日通して強い北~北東の風に悩まされぱなし。
ベイトは風の影響でなのか、防波堤の際に居るし
通る船の後ろに鳥が群がっていたから、沖の表層にもかなり居たと予想。

あと、ルアーを表面近く通すと海面を跳ねて逃げるのは、なんて魚?
知ってる方教えて下さい

しかし釣れない1日。
底ネチネチ攻めて釣れるかどうか。
ブレードと鉄板を4個ロスト
6番に移動したhalu0119さんさんも厳しいの一言だけ
ヘチも厳しかった様子。


釣れない時にいかに釣るか、
自分の引き出しの無さを感じた1日でした。

しかしワーム苦手だわ。。
ちゃんと刺さってるのか判らないし
泳いでいる層がイマイチ判らない。
あ~苦手。。


コメントを見る