▼ ん。
- ジャンル:日記/一般
結局は全部やり直し的な感じでスレットまで巻き直してコーティングも終了。
エボキシコーティング剤はジャストエースの50って言う柔らかい奴、此れが硬化不良が起きにくいのですよ。
基本は重量で1:1で通年使えますね。
バラす時の硬さで洋物系のコーティング剤よりも硬くなりますね、洋物は結構柔らかい感じになるんですよね。
ガイドフット上をカッターナイフで削り取ってガイドを外しコーティングを左右に引っ張れば。。。洋物は取れるんですけどね、ジャストエースの60番も柔らかい感じで剥きやすい。
そして、スレッドへの吸い込みが良いのか?1回のコーティングでは皮膜が厚くならない。なので2回は必ず塗ることになる。
で、1回目を塗り終わり、ある程度硬化が進んだ所で2回目を塗るが。各回で少し火で炙るのですが2回目の時にチョット炙り過ぎて1回目のコーティングが溶けてしまいやり直し。w
冬なのでエアコンを掛けてるのだけど硬化時間が夏より短い感じがする。
夏は夏でエアコン掛けて室温を調整してた感じもするが。。。
そんな感じで週末の2日を掛けてコーティングが完了。
今週末に試し投げと負荷テストをして年末を迎えようということです。
ただ、問題が発生していてスプールに1,5号と1,2号を巻いてるんだけど。。。差が分からないんですよねぇw。
シーバス用で使っていたから1,2号が巻いてある筈なんだけど何方も同じ太さに感じる。。。。ラインを買うタイミングが違ってるから何方かが細いはずなんだけど。。。。

エボキシコーティング剤はジャストエースの50って言う柔らかい奴、此れが硬化不良が起きにくいのですよ。
基本は重量で1:1で通年使えますね。
バラす時の硬さで洋物系のコーティング剤よりも硬くなりますね、洋物は結構柔らかい感じになるんですよね。
ガイドフット上をカッターナイフで削り取ってガイドを外しコーティングを左右に引っ張れば。。。洋物は取れるんですけどね、ジャストエースの60番も柔らかい感じで剥きやすい。
そして、スレッドへの吸い込みが良いのか?1回のコーティングでは皮膜が厚くならない。なので2回は必ず塗ることになる。
で、1回目を塗り終わり、ある程度硬化が進んだ所で2回目を塗るが。各回で少し火で炙るのですが2回目の時にチョット炙り過ぎて1回目のコーティングが溶けてしまいやり直し。w
冬なのでエアコンを掛けてるのだけど硬化時間が夏より短い感じがする。
夏は夏でエアコン掛けて室温を調整してた感じもするが。。。
そんな感じで週末の2日を掛けてコーティングが完了。
今週末に試し投げと負荷テストをして年末を迎えようということです。
ただ、問題が発生していてスプールに1,5号と1,2号を巻いてるんだけど。。。差が分からないんですよねぇw。
シーバス用で使っていたから1,2号が巻いてある筈なんだけど何方も同じ太さに感じる。。。。ラインを買うタイミングが違ってるから何方かが細いはずなんだけど。。。。

- 2024年11月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ふるさと納税返礼品
- 5 分以内
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 18 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント