プロフィール

k-maru

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:183
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:151609

QRコード

家族サービスで

  • ジャンル:家族
家族サービスで子供達と新幹線に乗ってきました。
気持ち良く釣りに行かせてもらう為にも
日頃のこんな弛まぬ努力が必要です(笑)
新幹線と言っても、福岡にはお気軽に乗れるものがあります。
博多駅-博多南駅 の約8.5km、10分の乗車
福岡の方はご存知かと思いますが、
博多駅から那珂川町の車両基地まで、
新幹線…

続きを読む

朝から行って来ました

  • ジャンル:家族
朝から行って来ました。
稲刈りへ
しっかり穂を垂れ色付いた稲達
鎌で刈り
紐で束ねて
干して終了です。
6月の田植えから4ヶ月
体験農業なので、要所要所しか作業していませんが
育った稲には愛着がわきました。
主催の方々に感謝です!そして稲を育んでくれた
大地に感謝!!
餅米なので、来年の正月には餅にして食べる…

続きを読む

疑似人間

  • ジャンル:家族
今年1年通して参加している米作り農業体験で
今日、かかし(=擬似人間)作りをして来ました。
晴天で緑と青と白が綺麗でした。
6月に植えた稲もこんなに成長
地元のケーブルTV局や市報の取材も来てました。
シャイな私は映らないように逃げまくりです(笑)
そして出来た かかし を田んぼに並べます。なかなか壮観!

続きを読む

帰省 と ファミリーフィッシ~ング

  • ジャンル:家族
週末は故郷へ帰省
心配していた雨も日中は降らず
ファミリーフィッシングに出かけることに。
故郷は3方向が海。ポイントは数多くあります。
今回は山陰側のこんなところで。
砂浜は今の季節海水浴場なので、奥の防波堤からの釣り。
山陰側のこのあたりまでくれば水の透明度も高くなります。
(更に北上して角島や土井ヶ浜…

続きを読む

エイにタッチ!!

  • ジャンル:家族
毎年恒例、久住キャンプに行って来ました。
雄大な大自然に感動、爽快な気分。
ここへ来ると九州に住んでて良かったといつも思います。
宿泊は、久住山荘南登山口キャンプ場 のロッジ
涼しくてとても快適でした。
バス、トイレや炊事設備、寝具、TVなど何でも揃っていて
真のキャンパーからは ” そんなんキャンプじゃな…

続きを読む

ヤマメ10匹

  • ジャンル:家族
先週末は、ヤマメ10匹GETしました。
子供が ” つかみ取り ” で!!  (爆)
毎年恒例、町内会行事で近くの広場にプールが設営され、
そこに、養魚場からやってきたヤマメが放されます。
そのヤマメを子供達が追っかけまわして捕まえるのです。
プールを優雅に泳ぐヤマメ達
子供が捕ったヤマメ達(5匹/人、子供2人で…

続きを読む

豆アジに群がるフィッシュイーター達

  • ジャンル:家族
週末、港湾部へナイト出撃
今回は降雨後で潮も良いのだが、再び完全ノーバイト・・・
一番湾奥では、降雨後にも関わらず夜光虫
期待して臨んだだけに、落胆の度合は大きかったです・・・
さて、ここはこの悪い流れを断ち切ろうと、家族と
ファミリーフィッシング
に行って参りました。(とりあえず魚を触っとこう!)
行っ…

続きを読む

潟 ウェーディング

  • ジャンル:家族
ウェーディングしてきました。今回は素足で。
エイが危険?
エイはいませんでしたが、ヒルはいました。(笑)
場所はこんな感じのところです。
田んぼです。
ある団体の農業体験に今年1年参加してまして、
今回は子供と一緒に田植えを体験させて頂きました。
毎日食べている米飯。
米作りのプロセスを知らないで食べてい…

続きを読む