プロフィール
まつもっチャン
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 涸沼シーバス
- ラージ
- スモール
- 鯰
- 外道
- シーバス
- 青
- ライト
- アピア
- メバル
- 横浜FS
- APIA
- トップゲーム
- オフショア
- キハダマグロ
- チーバス
- ロック
- くだらない事
- サワラ
- ショアジギ
- ヒラメ
- DOVER120F
- 遠征
- Luck-V
- H-bait
- パンチラ
- エギング
- ヒイカ
- Legacy Blue Line
- Foojin'AD
- アジ
- Foojin'X
- Foojin'R
- タラジギ
- シイラ
- エギング
- アオリ
- ランカー
- ランカー
- 凄腕
- LittleJack
- ブリンクス
- BLINKS
- ユニコーンプレート
- ジギング
- ヒラマサ
- ワラサ
- キャスティング
- イグナイテッドテール
- ショゴ
- サバ
- ワカシ
- タチウオ
- ジャッカル
- JACKALL
- 達也
- チヌ
- ヤリイカ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:130
- 総アクセス数:365939
QRコード
▼ 年の始めは?ライトでしょ!
遅くなりましたが
今年もよろしくですm(_ _)m
年明け一発目はメバル
久しぶりに北茨城のプリンスと
一緒
ボトムを意識して
誘っていくと
コツコツ!
開始早々にヒット!
しかし
引きがメバルとは明らかに違う
上がって来たのは

ドンコ
初めて釣ったので意外と嬉しい
よく見ると
やっぱりグロい(^_^;)
今日は爆?
なんて思っていると
その後は一度もバイトなし
それでも諦めません
何故なら
しつこい性格なので
そして
少し場所を移動
すると
モフッと
鈍いアタリ
これまた
引きが弱い
そして


ソイ
またまた初めて釣った魚
嬉しい(~o~)
その後は何も無く終了
メバルは釣れなかったけど
楽しかった(^_^)v
今回
使用したのは
対ランカーメバル用に
購入した
アピア
Legacy’BLUE LINE LLX-80MHT


設定は対ランカーメバル用だが
繊細なティップを
併せ持っているので
軽いJHも気持ちよ~く飛び
小さなアタリも確実に
フッキングに持ち込め
とてもお気に入りのロッドです
是非お試しを!
ロッド:アピア Legacy’BLUE LINE LLX-80MHT
リール:ダイワ フリームス2500
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ6ポンド
アピアホーム
http://www.spartas.jp/index.html
Android携帯からの投稿
今年もよろしくですm(_ _)m
年明け一発目はメバル
久しぶりに北茨城のプリンスと
一緒
ボトムを意識して
誘っていくと
コツコツ!
開始早々にヒット!
しかし
引きがメバルとは明らかに違う
上がって来たのは

ドンコ
初めて釣ったので意外と嬉しい
よく見ると
やっぱりグロい(^_^;)
今日は爆?
なんて思っていると
その後は一度もバイトなし
それでも諦めません
何故なら
しつこい性格なので
そして
少し場所を移動
すると
モフッと
鈍いアタリ
これまた
引きが弱い
そして


ソイ
またまた初めて釣った魚
嬉しい(~o~)
その後は何も無く終了
メバルは釣れなかったけど
楽しかった(^_^)v
今回
使用したのは
対ランカーメバル用に
購入した
アピア
Legacy’BLUE LINE LLX-80MHT


設定は対ランカーメバル用だが
繊細なティップを
併せ持っているので
軽いJHも気持ちよ~く飛び
小さなアタリも確実に
フッキングに持ち込め
とてもお気に入りのロッドです
是非お試しを!
ロッド:アピア Legacy’BLUE LINE LLX-80MHT
リール:ダイワ フリームス2500
ライン:PE0.4号
リーダー:フロロ6ポンド
アピアホーム
http://www.spartas.jp/index.html
Android携帯からの投稿
- 2014年1月11日
- コメント(17)
コメントを見る
まつもっチャンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 2 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 9 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 9 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント