プロフィール
kiyo
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:98244
QRコード
▼ 我が街、苫小牧?!
今日、友人より苫小牧の市の貝?、ホッキを頂いた。

生きが良いので、刺身でいただく。

とっても甘く、ミルキーな味。大好きな貝のひとつである。
苫小牧はホッキ貝(学名:ウバガイ)の水揚げ日本一である。
ホッキの街?!のはず。
でも、ホタテほどの人気があるのか?あまり知名度は高くないような
気がする。
食べると解るが、とても美味しく、刺身、炊き込みご飯、味噌汁、地元では
ホッキカレーなど多様な食べ方がある。
どれも美味である。みなさんも良かったらぜひご賞味あれ!!
以前のログに書いたクリの冷蔵保存。

2週間ほど、冷蔵庫のチルドルームでお休みいただいたところ、収穫直後よりも
相当甘く感じ、食感もほくほくからネットリといったところか。
こちらもとっても美味である。国営放送の特集見て良かった!!

先週末にATX840さんとご一緒した時のソイちゃんですぅ。
この後、フェリーに揺られ八戸へ遠征。帰りは日曜日で大しけでした(ToT)
欠航にならなくて良かったけど、立っているのもつらいくらいの揺れでした。

生きが良いので、刺身でいただく。

とっても甘く、ミルキーな味。大好きな貝のひとつである。
苫小牧はホッキ貝(学名:ウバガイ)の水揚げ日本一である。
ホッキの街?!のはず。
でも、ホタテほどの人気があるのか?あまり知名度は高くないような
気がする。
食べると解るが、とても美味しく、刺身、炊き込みご飯、味噌汁、地元では
ホッキカレーなど多様な食べ方がある。
どれも美味である。みなさんも良かったらぜひご賞味あれ!!
以前のログに書いたクリの冷蔵保存。

2週間ほど、冷蔵庫のチルドルームでお休みいただいたところ、収穫直後よりも
相当甘く感じ、食感もほくほくからネットリといったところか。
こちらもとっても美味である。国営放送の特集見て良かった!!

先週末にATX840さんとご一緒した時のソイちゃんですぅ。
この後、フェリーに揺られ八戸へ遠征。帰りは日曜日で大しけでした(ToT)
欠航にならなくて良かったけど、立っているのもつらいくらいの揺れでした。
- 2012年10月31日
- コメント(3)
コメントを見る
kiyoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント