プロフィール
きんすけ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
QRコード
▼ 2012スポーツフィッシングフェスティバル in 東京
- ジャンル:日記/一般
- (イベント)
今日は兼ねてより気になっていた2012スポーツフィッシングフェスティバルにいってまいりました。

オフショアのイベントはシーバス以外は行ったことがなかったので、
非常に楽しみにしていました。
更に限定カラーのプラグも並ぶとのことで、気合入れて(財布に?)向かいました。
会場は東京都立産業貿易センター浜松町館。
首都高で40分くらいでしょうか。
開場は9:00~でしたが9:30には到着。
早速入っていくと、

入口にはローカルスタンダード!
今回の狙いです。
現在はダイブベイトの大きいサイズとダイブベイト2を製作中とのこと。
これは楽しみですw

一通り説明を聞き、チラシをもらって奥へと進みます。
((((((((((((((((((((っ・ω・)っ ブーン
目指すは、PROSHOP-MOGI!
開催前日に告知があった、ローカルスタンダード カーブベイト 205 MOGIオリジナルカラーを欲して来ていたのです!
しかし既にブースには長蛇の列・・・
むりっぺ~ぞ~ヽ(´Д`;)ノアゥア...
確かに、前日にとある筋の方から伺った話では、朝一並ばないと無理だぁよ!的な話を聞いていました。カミさんのご機嫌を伺いつつ急いだつもりでしたが既に遅かったか・・・orz
仕方がないので、これも欲しかった、Nativeのフィッツシモンズをゲット。クロックスではちょっとな~と思っていたのでちょうどよかった!と自分を収めつつ店先のプラグも確認。

カーペンターはさすがにほとんどありましたね。
こちらも欲しかったBF-60を無事定価で購入w
これは収穫だなと満足ゲージアップw
そんな折、握りしめていたローカルスタンダードのチラシをみて定員さんが、
『これもまだありますが、いりますか?』
キ・・北ァ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まだあった!ローカルスタンダード カーブベイト 205 MOGIオリジナルカラー!
自「まじっすか?!並んでないんでないのかと思ってやした!」
店「整理券での販売なんで、並べてません」
いや~握ってて良かった~チラシ(笑)
無事にゲットですw

頭~背がなんというか、メタリックというかマジョーラのような色合い。
先日の釣行で先生がこれでオオマサチェイスを誘発したのを目の前で見ていましたので、これは欲しかった!
大満足でステージに移動しトークショーへ。
司会は五畳半の狼でおなじみ、菅原正志さんと上屋敷さん。

「テレビのまんまだな~」なんて思いつつ楽しいトークを頂きました。
トークショー最初は鈴木斉さんと大野ゆうきさん、徳永兼三さんのシーバス談義。新旧のリーダーの話は面白かったし、これからのバチシーズンのヒントを頂きました。

その後気になっていたメーカーを巡回し説明を頂きました。
マングローブスタジオ、ホッツ、スミス、バレーヒル・・・etc
そしてスプールとジグでお世話になっているネイチャーボーイズへ。
スプール巻き上げ量のお話を再度お願いすると、貴重な情報が!
4月にはNEWソルティガ用のRPSスプールを出すとのこと。
更にドラグノブ付きです!
なにが凄いって、要するにRP base kitがあれば、
ダイワとシマノでラインの共有ができるんです!
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
そーなんです!良いんです!(カビラ風)
これってすごくないです?
はっきり言って今までスプールで縛られていたリールのメーカー縛りが、なくなるんですよ!しかも経済的!
これはね~やばいですね。ソルティガを買う理由ができてしまう(笑)

夏には20000番も出すらしいんで、もう高いスプールを買いまくる必要もありませんよ奥さん!
実釣でも問題なしのお勧め商品です。
最後はパパさんに八丈の話を聞いてネイチャーを後にしました。

(奥様を大事にするパパさんらしく、「一緒に写ろう」とカミさんもin)
その後も一周したところで、師匠から電話が。
「カーブベイトもう1個買った方がいいよ!折角2人で行ってんだから」
た、確かに!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
何故に身重のカミさんを機嫌とりつつ連れて行ったのか・・・
忘れていた・・・・ついつい浮かれてすっかり忘れていた・・・orz
もう時間も12時前。
さすがに無いよな・・・・・
あ・・あった━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
無事にカミさんと2本ゲットですw

いや~よかったよかったw
ステージの佐藤偉知郎さんのマグロキャスティングは大人気で面白かったです。

本日は大漁大漁と帰宅しましたw


オフショアのイベントはシーバス以外は行ったことがなかったので、
非常に楽しみにしていました。
更に限定カラーのプラグも並ぶとのことで、気合入れて(財布に?)向かいました。
会場は東京都立産業貿易センター浜松町館。
首都高で40分くらいでしょうか。
開場は9:00~でしたが9:30には到着。
早速入っていくと、

入口にはローカルスタンダード!
今回の狙いです。
現在はダイブベイトの大きいサイズとダイブベイト2を製作中とのこと。
これは楽しみですw

一通り説明を聞き、チラシをもらって奥へと進みます。
((((((((((((((((((((っ・ω・)っ ブーン
目指すは、PROSHOP-MOGI!
開催前日に告知があった、ローカルスタンダード カーブベイト 205 MOGIオリジナルカラーを欲して来ていたのです!
しかし既にブースには長蛇の列・・・
むりっぺ~ぞ~ヽ(´Д`;)ノアゥア...
確かに、前日にとある筋の方から伺った話では、朝一並ばないと無理だぁよ!的な話を聞いていました。カミさんのご機嫌を伺いつつ急いだつもりでしたが既に遅かったか・・・orz
仕方がないので、これも欲しかった、Nativeのフィッツシモンズをゲット。クロックスではちょっとな~と思っていたのでちょうどよかった!と自分を収めつつ店先のプラグも確認。

カーペンターはさすがにほとんどありましたね。
こちらも欲しかったBF-60を無事定価で購入w
これは収穫だなと満足ゲージアップw
そんな折、握りしめていたローカルスタンダードのチラシをみて定員さんが、
『これもまだありますが、いりますか?』
キ・・北ァ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
まだあった!ローカルスタンダード カーブベイト 205 MOGIオリジナルカラー!
自「まじっすか?!並んでないんでないのかと思ってやした!」
店「整理券での販売なんで、並べてません」
いや~握ってて良かった~チラシ(笑)
無事にゲットですw

頭~背がなんというか、メタリックというかマジョーラのような色合い。
先日の釣行で先生がこれでオオマサチェイスを誘発したのを目の前で見ていましたので、これは欲しかった!
大満足でステージに移動しトークショーへ。
司会は五畳半の狼でおなじみ、菅原正志さんと上屋敷さん。

「テレビのまんまだな~」なんて思いつつ楽しいトークを頂きました。
トークショー最初は鈴木斉さんと大野ゆうきさん、徳永兼三さんのシーバス談義。新旧のリーダーの話は面白かったし、これからのバチシーズンのヒントを頂きました。

その後気になっていたメーカーを巡回し説明を頂きました。
マングローブスタジオ、ホッツ、スミス、バレーヒル・・・etc
そしてスプールとジグでお世話になっているネイチャーボーイズへ。
スプール巻き上げ量のお話を再度お願いすると、貴重な情報が!
4月にはNEWソルティガ用のRPSスプールを出すとのこと。
更にドラグノブ付きです!
なにが凄いって、要するにRP base kitがあれば、
ダイワとシマノでラインの共有ができるんです!
マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!
そーなんです!良いんです!(カビラ風)
これってすごくないです?
はっきり言って今までスプールで縛られていたリールのメーカー縛りが、なくなるんですよ!しかも経済的!
これはね~やばいですね。ソルティガを買う理由ができてしまう(笑)

夏には20000番も出すらしいんで、もう高いスプールを買いまくる必要もありませんよ奥さん!
実釣でも問題なしのお勧め商品です。
最後はパパさんに八丈の話を聞いてネイチャーを後にしました。

(奥様を大事にするパパさんらしく、「一緒に写ろう」とカミさんもin)
その後も一周したところで、師匠から電話が。
「カーブベイトもう1個買った方がいいよ!折角2人で行ってんだから」
た、確かに!ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
何故に身重のカミさんを機嫌とりつつ連れて行ったのか・・・
忘れていた・・・・ついつい浮かれてすっかり忘れていた・・・orz
もう時間も12時前。
さすがに無いよな・・・・・
あ・・あった━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
無事にカミさんと2本ゲットですw

いや~よかったよかったw
ステージの佐藤偉知郎さんのマグロキャスティングは大人気で面白かったです。

本日は大漁大漁と帰宅しましたw

- 2012年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
きんすけさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 15 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 16 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 20 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント