プロフィール

キングフィッシャー

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1056
  • 昨日のアクセス:1456
  • 総アクセス数:5266921

QRコード

GCRAFT MID WATER 【ENTO SPECIAL】 MWB-972-TR【ご予約受付中!】 

  • ジャンル:釣り具インプレ
69m2rt6jgxbyo5z589ew_339_480-8756bfdf.jpg
 
【 トルザイトリング搭載 】

 
「二代目972、遠投「ベイト」スペシャル」
ウェーディング専用設計
【印籠継】
【オールチタン+トルザイトリング】
【レギュラーファーストテーパー】


初代972、Sicリングガイド単体総自重3.7g。二代目972、トルザイトリングガイド単体総自重1.8g。その差マイナス1.9g、51.4%の軽 量化。初代972、ロッド総自重202g。二代目972ロッド総自重160g(プロト)。その差マイナス42g、20.8%の軽量化。モーメントはそのま まに現時点で可能な軽量化は全て施した。その上で、性能は初代を上回る。

「ENTO SPECIAL」がベイトモデル新規ブランクス設計にて完成。マンドレルはスピニングと共有しているが、ブランクスの「曲がる位置」を完全にベイト専用に している。厳密にはティップ先端付近はベイトの方が硬くバットは曲がる位置を下げている。つまり、シャキシャキの胴調子。胴調子とだけ書くと「ん、ダルイ のか?」と思うかもしれないが、それは違う。
何せ、ティップには40t、バットには46tが鎮座している。軟らかいはずが無い。要は、バットがパンパンだとキャスティングが全然楽しくない為、ベスト ルアーウエイトの18gミノーをフルキャストすると、硬めに設定したティップが、即座にバットへ移行し、しっかり曲がり、反発するように設計している。ル アー・ライン・ロッド・リール・ノブ、これらが連れてくる感度情報の全てが「手の中」にあるベイトは、スピニングとは別世界の操作性を体感できる。慣れて しまえば、レバーブレーキ以上の操作が可能なベイトは、バラシなど皆無に等しい。

「ZENGAKE」にはこの遠投性能は無い。ウェーディングでベイトの飛距離に拘るアングラーに絶対の自信を持って約束する。「後悔」はさせない。
2015年春、10年の時を経てミッドウォーターから新生ベイトが誕生する。



【MWB-972-TR】
■Length 9'7'' 2pcs BAIT MODEL
■Lure max : 28g Luer best : 20g
■Line max : PE1.2
■Rod wt : 160g

コメントを見る