プロフィール
こーだい
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:12
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:11058
QRコード
▼ アマゾン釣行記 2
- ジャンル:釣行記
マナウスから上流の村へ出発!

こんな船で行きます。(後日撮影)
船の中ではハンモック生活。

釣竿とでかいリュックを持って乗り込んで来た日本人は珍しいらしく視線が気になる。笑
まずはハンモックを紐で柱に固定するのですが、視線を受け続けているプレッシャーと不慣れなせいで、ハンモックが上手く固定できずに墜落。。
たちまち船内に笑いがおきました。笑
停泊中の船から竿を出してみる。

アマゾン初フィッシュ!笑
小さいナマズかな。かわいい。
最初は若干警戒して近づいてくれなかった子供たちともすぐに仲良くなりました。

目がクリっとしててかわいい笑


船内での生活は三食の食事以外やる事が無く暇です。
なので、読書をしたり子供たちにポルトガル語の練習のために話しかけまくる!笑



アマゾンの景色はとても綺麗。
たまにイルカが跳ねたりしてテンションが上がります。
船に乗り続けて3日目。やっと村に到着しました。
船にはたまたま現地のペスカドール(漁師)が乗っており、翌日から船を出してくれる事に。笑
食料と水を買い、村を散歩。

アマゾンの子供たち。絵になるなー。笑
翌日。
いよいよアマゾンでの釣りが始まります!
アルミボートで出船。

しばらく走ったところでエンジンが止まり、漁師さんがオールを漕ぎはじました。
ピーコック(ツクナレ)の釣りはトップがメイン。
ドキドキしながらキャストを開始します。
程なくして、岸際に投げたルアーにバイト。

初ピーコック。小さいけど嬉しい(笑)

2匹目はサイズアップ。
このサイズでもかなり引きます(笑)

このピーコックはボーボレータという種類。
美味しいピーコックとして有名です。
奥地へと入っていくと魚の反応もどんどん良くなっていきます。笑


ツクナレ・パッカ
ピーコック以外の魚もヒットしてきます。

トーピードパイクカラシン

沈んでいる木の横を通すとジャックンダが釣れました。
ボニート!!(綺麗)
沈んでいる倒木の脇にペンシルを通すとドカーンと水面が炸裂。

ツクナレ・パッカが釣れました。
お腹が減るとジャングルへ上陸してお昼に。

焚き火を集め、釣った魚を焼く。

ワイルドなアマゾン飯。ツクナレめっちゃ美味い!笑
アマゾン楽しすぎる!
釣り三昧の日々は始まったばかり。
重くなっちゃったんで次いきます。
iPhoneからの投稿
- 2016年7月28日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 流行りとロングセラー |
---|
8月3日 | ブローウィン110Sでなんやかんやしたら |
---|
登録ライター
- 百虫夜行
- 7 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 12 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 19 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント