プロフィール
kentarow
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:30
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:118180
QRコード
▼ "四国三大セッカチの1週間"第2話
- ジャンル:日記/一般
*日曜日
今回高知に収集がかかった。
以前お世話になった木更津のボートシーバスORCA大村船長とサニーフィッシングの家田キャプテンが高知に来るからだ!

俺も日曜日に珍しく仕事だった。
でもそれも、サクッと終わらせて高知にインした。
濱さんは、日曜日は仕事だから普通に夕方まで仕事。からの高知イン!
キャプテン達が移動日って事もありプラがてら1日目は皆んなで高知県は浦戸湾でアカメ狙い。
釣りに行こうと準備してたら雨が降って来て、先に夜ご飯をする事になった。
すると、濱さんが、アカメアングラー名物弁当"如月のチキン南蛮弁当"を皆に買って来てくれた。

それに合わせてミソ汁とお茶。それのお湯をチャチャッと沸かしてくれ、久々の再会の挨拶や近況方向を交わしつつ夜飯となった。

そして、いざ!出航!!

待てども暮らせどアカメっ気は、無い。
濱さんと弘瀬さんに至ってはロッドすら持って来ていない。
移動日って事もあり早めに切り上げる事になった。この日は、魚の顔を見る事はなかった。
それから、自分は次の日も地元で仕事だったのでそのまま帰宅。皆は高知のネオン街に消えて行った。
俺も一緒にビールが超飲みたかった〜!

*月曜日
そして、次の日のデイは、焼肉と海鮮焼を堪能したらしい。写真が送りつけられて来てた笑 ほんまにズルいっ!!

それからナイトは、激流ボートシーバス。
*火曜日
弘瀬さんは用事だったかな?記憶がイマイチ。
飛行機の時間が遅かったらしく濱さんとキャプテン2人はひろめ市場でお昼ご飯。



チキン南蛮に屋台餃子、土佐巻き(巻き寿司の中にカツオが入ってるヤツ。これがまた美味い!)食べてから見送ったらしい。
また遊びに来てください。また行きまーす!!
濱さんが2人と、別れてから坂出に帰って来た。

待てども暮らせどアカメっ気は、無い。
濱さんと弘瀬さんに至ってはロッドすら持って来ていない。
移動日って事もあり早めに切り上げる事になった。この日は、魚の顔を見る事はなかった。
それから、自分は次の日も地元で仕事だったのでそのまま帰宅。皆は高知のネオン街に消えて行った。
俺も一緒にビールが超飲みたかった〜!

*月曜日
そして、次の日のデイは、焼肉と海鮮焼を堪能したらしい。写真が送りつけられて来てた笑 ほんまにズルいっ!!

それからナイトは、激流ボートシーバス。

*火曜日
弘瀬さんは用事だったかな?記憶がイマイチ。
飛行機の時間が遅かったらしく濱さんとキャプテン2人はひろめ市場でお昼ご飯。



チキン南蛮に屋台餃子、土佐巻き(巻き寿司の中にカツオが入ってるヤツ。これがまた美味い!)食べてから見送ったらしい。
また遊びに来てください。また行きまーす!!
濱さんが2人と、別れてから坂出に帰って来た。
お昼から暇だったらしくヒラマサのキャスティング用のアシストフックを作ったらしい。その写真も見せてくれた。送られて来た。。。

そして事件は...
その2時間後に起きた...。
なんと!!!
徳島ボートシーバスグリッターに来てくれたwww
完全に体力オバケwww
一瞬仮眠した。って言ってたけど、たぶん仮眠もセッカチなんだと思う爆笑
俺は、濱さんに開拓をよく手伝って貰っている。いや、よく依頼しているが正しいかな?俺は、濱さんがより釣りやすい様に操船をする。
濱さんは、魚がいれば一撃一投で魚をかけてくれる。


新作⁈プロト製品もたまにテストしてるのを、見せてくれる。


魚がいない、出ない場合は、あの手この手その手まで使ってくれる。仕上げのVJまで抜かり無く。だから、新しいポイントを調査行く時は、必ずってほど同釣して貰っているようにしている。すっごい助かっているし、濱さんは新しいパターン、新しいポイントを次々と攻略して行くからいつも楽しんでくれてる。いつも超助かってます。
ありがとうございます!
次の日は、また美馬町(自宅から往復120キロ)で仕事だったから早めに解散した。夜中の1時ぐらいかな?当然濱さんも次の日には、散髪屋が待っている。俺はこの日から連チャンで遊漁船の予約が入っていた。

コノシロも見つけた。

徳島もボッコボコとまでは言わないけど、ランガンを繰り返せばポツポツポツポツ〜っと!!
ティンバーで獲れなかったのが惜し過ぎた。

そして事件は...
その2時間後に起きた...。
なんと!!!
徳島ボートシーバスグリッターに来てくれたwww
完全に体力オバケwww
一瞬仮眠した。って言ってたけど、たぶん仮眠もセッカチなんだと思う爆笑
俺は、濱さんに開拓をよく手伝って貰っている。いや、よく依頼しているが正しいかな?俺は、濱さんがより釣りやすい様に操船をする。
濱さんは、魚がいれば一撃一投で魚をかけてくれる。


新作⁈プロト製品もたまにテストしてるのを、見せてくれる。


魚がいない、出ない場合は、あの手この手その手まで使ってくれる。仕上げのVJまで抜かり無く。だから、新しいポイントを調査行く時は、必ずってほど同釣して貰っているようにしている。すっごい助かっているし、濱さんは新しいパターン、新しいポイントを次々と攻略して行くからいつも楽しんでくれてる。いつも超助かってます。
ありがとうございます!
次の日は、また美馬町(自宅から往復120キロ)で仕事だったから早めに解散した。夜中の1時ぐらいかな?当然濱さんも次の日には、散髪屋が待っている。俺はこの日から連チャンで遊漁船の予約が入っていた。

コノシロも見つけた。

徳島もボッコボコとまでは言わないけど、ランガンを繰り返せばポツポツポツポツ〜っと!!

まだ火曜日。。。
話はまだまだ長くなるので第3話になりそうです。。。終。
話はまだまだ長くなるので第3話になりそうです。。。終。
- 2023年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 薄明薄暮性について。
- 20 時間前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 2 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 3 日前
- はしおさん
- ブロビス:ゼスティー120
- 6 日前
- ichi-goさん
- コノシロ付き今昔物語
- 7 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 沖堤防
- maru
-
- 秋らしくなって来ました。後編
- RAi1
最新のコメント