プロフィール

KENTA@愛媛

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:166561

3月28日 伊予灘ジギング 瀬戸内ディープ

2fnnh8t4z3thjuv8rnst_480_480-e350eee4.jpg

娘達と 長浜高校 の手作り水族館に行って来ました。

p3yexsgpakkc9e9iaxrv_480_480-b0341768.jpg

大洲市長浜町(旧喜多郡長浜町)に、昭和10年に四国初の水族館「長浜水族館」が誕生し、長年にわたり町のシンボルとして町民に愛されていましたが、昭和60年に老朽化を理由に惜しまれつつ閉館となりました。
この想いを引継いだ生徒達が、手作り水族館を毎月第3土曜日に開館しています。

muzbgxbg6tw2hd4ed27t_480_480-07fcd4db.jpg

xsadbhtn93siyz2tzhkj_480_480-d381e15f.jpg

生態調査、研究資料以外にも子供が遊び学べる場としての活動は頭が下がります。
皆様もし近くに来られる事がありましたら、是非一度足を運んでみてください。
URL = http://www.geocities.jp/nagakou_aquarium/



釣り仲間のHさんが操船する船で瀬戸内ディープジギング行って来ました。

 
狙いはクログチ(スズキ目 ニベ科)。
 
水深170m超えるポイントを根掛かりと戦いながらロングフォール
で誘ってるとラインが

 
『 フっ 』
 
間髪いれずにフッキング!
 
すんなり上がってくるかと思ってたら頭振って抵抗するので引きも楽しい!

ova95gvw893a6h5osrff_480_480-5c16ef18.jpg

クログチは初物なので嬉しいですね!

群れになってるみたいで、当り出すと全員ヒットもあったりで楽しませてくれます!

ovwxrgv3n3vwgh6kcyvs_480_480-066d2596.jpg

 
ただ。。。
 
水深170m超えると手巻きは辛すぎる。。。

これを1日ストイックにやる続けるには電動がマジ要りますぜ。。。

x7gey9esdoxi554xhovg_480_480-ec6e0b08.jpg

 
途中、外道のアナゴもヒットしたりで瀬戸内ディープジギングを堪能し、18時納竿。
※ アナゴもジギングで初物だったのに気持ち悪くて写メ撮るの忘れてた。。。
 
Hさん一日楽しい時間をありがとうございました!
 
釣行の様子は→ コチラ ←までぇ~♪

 
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO OCEA JIGGER 1500HG
Rod
Gamakatsu LUXXE OCEAN ALMEA B67M-RF
Line
SIMANO OCEA EX8 PE Concept model #2.0(40lb)
Leader
クレハ SeaGuar130 8号
Hook
BRIDG AUTO SET HOOK No22

コメントを見る