プロフィール
KENTA@愛媛
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:45
- 総アクセス数:165571
▼ 5月2日 伊予灘ジギング
- ジャンル:釣行記
ピーター・フランクルさんからのお誘いで、遊漁船タダ乗りしてきました。
1~2日とピーターさん親子が、リッチにチャ~タ~です!
タダより怖いものは無い。。。
タダだけに、それ相応以上の代価が必要なのか。。。
そんな悲劇は、後編で。。。自爆
ピーターさんとは、ゆらら わんわん温泉店長さんの紹介で、釣り仲間になりました。
連休になると親子で愛媛に遊びに来て、釣りをするのが恒例となってます。
去年の夏は、2ヶ月近く興居島に滞在してました。
関東ではなかなか味わえない?釣り三昧な生活を満喫されてます。
今回は、まこと遊漁(濱本船長)で鯛メインの釣行となりました。

濱本船長とは先輩後輩の仲で、いつも仲良くさせてもらってます。
真鯛狙い。。。
タイラバ。。。
実は。。。
苦手なんです。。。
あのモジモジモジの当りが。。。
ジレったくてイライラしてしまうんです。。。
第①ポイント
AM 6:00 北吉田出船

天気予報通り、波1.5m風8m楽勝で時化時化です。
しかも、横殴りの雨まで。。。
いやぁ~最近遊漁に乗る日が全て時化ってどうなん?
これって時化男なのか?
ドッタンバッタン波に揺られ、潮被りながらポイントへ急ぎます。
前日当ったポイントに到着すると、既に漁師の船が15隻近く入ってます。
一番美味しく流せるポイントを漁師が占めてるので、少し離れて流していきます。
水深70~50mなので、駆け上がり始めが狙い目です。
ベイトはイカナゴ。
開始早々、オレンジネクタイの早巻きでバイト多発!
が!ことごとく乗らない。。。
そうこうしてると、わんわんさんにヒット!
それに続き、アーロン(息子)にヒット!
またまた続き、ピーターさんにヒット!
上がってきたのは、50cmサイズのナイス真鯛!
マジでぇ~!
その後も、コンスタントに釣って行く3人を羨ましく思いながら、辛抱強く巻き巻き。
がっ!?
何故かバイトあっても乗り切らない!?乗ってもバラシ連発!?
何故!?
濱本船長もタメ息の連発。。。
申し訳無い。。。(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
時合いに突入し、我慢できなくなった船長が飛び出して釣りしてます!
とっ!
あっという間に船長までヒット!
マジっすか!?(゜〇゜;;)マ、マジ...
アカン。。。
完全に取残されとる。。。
釣れたと思ったらメバルやし。。。
同じタイラバで、同じ巻き速度なのに何故?
何が違うの?
何がアカンの?
何がどうなっとるの?
微妙なところで差が出て、乗り易い乗り難いがあるみたい!?
タイラバも奥が深いのぉ~。。。
でっ!
このまま坊主で帰るわけにはいかんので、ジギングで真向勝負!
ベイトがイカナゴなんでジグでも喰うはず!
船長 『ジグでも当ると思うけど、タイラバの方がエエよ。』
そんな忠告をちゃんと聞いて、タイラバだけやり続けてたら
あんな事
にはならずに済んだのかも。。。
ジギングタックルでアイルメタル(110g)投入した一流し目で、
てろんてろんてろん
↓
てろんてろん
↓
てろん
↓
フォール
『コンっ!』
ココぞ!とばかり電撃フッキング!
『バァシッっ!』
自分 『えっ?』
自分 『あ゛ぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!』
オゥ!<(T◇T)>マイガーッ!!

自分 『ブリッジのバットエンドが折れとる。』
船内大爆笑
ヽ(゜◇゜ )ノヽ( ゜◇゜)ノ ウキャキャウキャキャ
皆 『がははははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!爆笑』
皆 『何でそんな所が折れるん!爆笑』
皆 『マジありえんのやけど!爆笑』
皆 『笑いすぎて腹痛ぇ~!爆笑』
いやいや。。。
自分は笑えませんから。。。(ToT)
それより、この魚だけは逃せないと必死にリールシートだけを握って巻きます。

必死のファイトが面白いようで、周りは大爆笑!

大笑いする濱本船長!
皆の笑い声につられ、自分まで笑ってしまい力が入らない。。。自爆
手首折れそうやし。。。自爆
10分くらいかけて上がってきたのは、ヤズやし。。。
『えっ!ヤズ!?』
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
皆 『これだけ鯛が釣れてるのにヤズ!?』
皆 『もぉ~ヤメテぇ~笑いが止らんのやけどぉ~!爆笑』
皆 『がははははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!爆笑』
いやいや。。。
自分は笑えませんから。。。(ToT)
これが、タダと引換えた代価なのか。。。
いくらなんでも酷すぎる。。。惨過ぎる。。。
悲しむのは後にして、なんとか時合中に真鯛を釣らねば。
予備のジギングロッド(ベイト)にアイルメタル(110g)を付替え投入。
ヤズが喰ったのでジャークは合ってるはず!
てろんてろんてろん
↓
てろんてろん
『ゴチっ!』
懲りずに電撃フッキング!
『喰ったよぉ~!』
この叩く引きは真鯛と確信してゴリ巻き。

その後も、スローナックル(120g)のフォールで真鯛追加。

1時間程の時合いが終わり、船団もバラけ移動。
第②ポイント
アーロンが一つテンヤをやりたいとの事で、浅場へ移動。

スーパーセンスを魅せ付け、一人真鯛を見事釣上げる。
自分は、タイラバするも、やっぱり駄目駄目。。。
そんな駄目駄目な自分に追討ちをかける無線連絡が。。。
嫁 『長女が熱っぽいので病院釣れて行ったら、
インフルエンザ(B型)だった!』
マジかよぉ。。。
ロッド折れたショック。。。
娘の病気にショック。。。
心痛過ぎる。。。
とほほほほ。。。
第③ポイント
ここからピーター親子の独壇場!
ピーターさんはタイラバで鯛を釣り、アーロンは一つテンヤで鯛を釣り、
完全にパタ~ンに嵌ってます。

自分とわんわんさんは当り無く消沈。。。
やっぱりモってる親子は違います!
前日の釣果も入れていたピーターさんクーラー満パンで、早上がりとなりました。


ピーター親子 真鯛 + 血鯛 18枚

わんわんさん 真鯛 7枚 + スズキ 1匹

濱本船長 真鯛 1枚


自分 真鯛 2枚 + ヤズ 2匹
ベイトは情報通りイカナゴでした。

タイラバの奥深さと難しさを改めて認識しました。
ってか。。。
やっぱりジギングが向いてるっぽいです。。。
やっぱり青物が向いてるっぽいです。。。
ともあれ、ピーターさん親子と、わんわんさんと釣り出来て楽しかったぁ~!
夏に逢えるの楽しみにしてます!
次回のオフショア釣行は、19日20日と2連チャン青物メインで行って来ます。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG
Rod
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・SS-61M(骨折)
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
ブリッジにロッド調査依頼出しました。。。
1~2日とピーターさん親子が、リッチにチャ~タ~です!
タダより怖いものは無い。。。
タダだけに、それ相応以上の代価が必要なのか。。。
そんな悲劇は、後編で。。。自爆
ピーターさんとは、ゆらら わんわん温泉店長さんの紹介で、釣り仲間になりました。
連休になると親子で愛媛に遊びに来て、釣りをするのが恒例となってます。
去年の夏は、2ヶ月近く興居島に滞在してました。
関東ではなかなか味わえない?釣り三昧な生活を満喫されてます。
今回は、まこと遊漁(濱本船長)で鯛メインの釣行となりました。

濱本船長とは先輩後輩の仲で、いつも仲良くさせてもらってます。
真鯛狙い。。。
タイラバ。。。
実は。。。
苦手なんです。。。
あのモジモジモジの当りが。。。
ジレったくてイライラしてしまうんです。。。
第①ポイント
AM 6:00 北吉田出船

天気予報通り、波1.5m風8m楽勝で時化時化です。
しかも、横殴りの雨まで。。。
いやぁ~最近遊漁に乗る日が全て時化ってどうなん?
これって時化男なのか?
ドッタンバッタン波に揺られ、潮被りながらポイントへ急ぎます。
前日当ったポイントに到着すると、既に漁師の船が15隻近く入ってます。
一番美味しく流せるポイントを漁師が占めてるので、少し離れて流していきます。
水深70~50mなので、駆け上がり始めが狙い目です。
ベイトはイカナゴ。
開始早々、オレンジネクタイの早巻きでバイト多発!
が!ことごとく乗らない。。。
そうこうしてると、わんわんさんにヒット!
それに続き、アーロン(息子)にヒット!
またまた続き、ピーターさんにヒット!
上がってきたのは、50cmサイズのナイス真鯛!
マジでぇ~!
その後も、コンスタントに釣って行く3人を羨ましく思いながら、辛抱強く巻き巻き。
がっ!?
何故かバイトあっても乗り切らない!?乗ってもバラシ連発!?
何故!?
濱本船長もタメ息の連発。。。
申し訳無い。。。(゜人゜)(-人-)ゴメンネ
時合いに突入し、我慢できなくなった船長が飛び出して釣りしてます!
とっ!
あっという間に船長までヒット!
マジっすか!?(゜〇゜;;)マ、マジ...
アカン。。。
完全に取残されとる。。。
釣れたと思ったらメバルやし。。。
同じタイラバで、同じ巻き速度なのに何故?
何が違うの?
何がアカンの?
何がどうなっとるの?
微妙なところで差が出て、乗り易い乗り難いがあるみたい!?
タイラバも奥が深いのぉ~。。。
でっ!
このまま坊主で帰るわけにはいかんので、ジギングで真向勝負!
ベイトがイカナゴなんでジグでも喰うはず!
船長 『ジグでも当ると思うけど、タイラバの方がエエよ。』
そんな忠告をちゃんと聞いて、タイラバだけやり続けてたら
あんな事
にはならずに済んだのかも。。。
ジギングタックルでアイルメタル(110g)投入した一流し目で、
てろんてろんてろん
↓
てろんてろん
↓
てろん
↓
フォール
『コンっ!』
ココぞ!とばかり電撃フッキング!
『バァシッっ!』
自分 『えっ?』
自分 『あ゛ぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!』
オゥ!<(T◇T)>マイガーッ!!

自分 『ブリッジのバットエンドが折れとる。』
船内大爆笑
ヽ(゜◇゜ )ノヽ( ゜◇゜)ノ ウキャキャウキャキャ
皆 『がははははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!爆笑』
皆 『何でそんな所が折れるん!爆笑』
皆 『マジありえんのやけど!爆笑』
皆 『笑いすぎて腹痛ぇ~!爆笑』
いやいや。。。
自分は笑えませんから。。。(ToT)
それより、この魚だけは逃せないと必死にリールシートだけを握って巻きます。

必死のファイトが面白いようで、周りは大爆笑!

大笑いする濱本船長!
皆の笑い声につられ、自分まで笑ってしまい力が入らない。。。自爆
手首折れそうやし。。。自爆
10分くらいかけて上がってきたのは、ヤズやし。。。
『えっ!ヤズ!?』
<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>
皆 『これだけ鯛が釣れてるのにヤズ!?』
皆 『もぉ~ヤメテぇ~笑いが止らんのやけどぉ~!爆笑』
皆 『がははははっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは!爆笑』
いやいや。。。
自分は笑えませんから。。。(ToT)
これが、タダと引換えた代価なのか。。。
いくらなんでも酷すぎる。。。惨過ぎる。。。
悲しむのは後にして、なんとか時合中に真鯛を釣らねば。
予備のジギングロッド(ベイト)にアイルメタル(110g)を付替え投入。
ヤズが喰ったのでジャークは合ってるはず!
てろんてろんてろん
↓
てろんてろん
『ゴチっ!』
懲りずに電撃フッキング!
『喰ったよぉ~!』
この叩く引きは真鯛と確信してゴリ巻き。

その後も、スローナックル(120g)のフォールで真鯛追加。

1時間程の時合いが終わり、船団もバラけ移動。
第②ポイント
アーロンが一つテンヤをやりたいとの事で、浅場へ移動。

スーパーセンスを魅せ付け、一人真鯛を見事釣上げる。
自分は、タイラバするも、やっぱり駄目駄目。。。
そんな駄目駄目な自分に追討ちをかける無線連絡が。。。
嫁 『長女が熱っぽいので病院釣れて行ったら、
インフルエンザ(B型)だった!』
マジかよぉ。。。
ロッド折れたショック。。。
娘の病気にショック。。。
心痛過ぎる。。。
とほほほほ。。。
第③ポイント
ここからピーター親子の独壇場!
ピーターさんはタイラバで鯛を釣り、アーロンは一つテンヤで鯛を釣り、
完全にパタ~ンに嵌ってます。

自分とわんわんさんは当り無く消沈。。。
やっぱりモってる親子は違います!
前日の釣果も入れていたピーターさんクーラー満パンで、早上がりとなりました。


ピーター親子 真鯛 + 血鯛 18枚

わんわんさん 真鯛 7枚 + スズキ 1匹

濱本船長 真鯛 1枚


自分 真鯛 2枚 + ヤズ 2匹
ベイトは情報通りイカナゴでした。

タイラバの奥深さと難しさを改めて認識しました。
ってか。。。
やっぱりジギングが向いてるっぽいです。。。
やっぱり青物が向いてるっぽいです。。。
ともあれ、ピーターさん親子と、わんわんさんと釣り出来て楽しかったぁ~!
夏に逢えるの楽しみにしてます!
次回のオフショア釣行は、19日20日と2連チャン青物メインで行って来ます。
● 今回使用したタックル ●
Reel
SHIMANO TWINPOWER SW6000PG
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST TypeJ-HG
Rod
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・SS-61M(骨折)
BRIDGE GENERAL SHAFT・LJ・BS-61M
DAIKO Dexter DXTB-TJX64
ブリッジにロッド調査依頼出しました。。。
- 2012年5月8日
- コメント(4)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 4 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 5 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 5 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント