プロフィール

KENNY

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

タックルネタで・・・

獲物帖とか言っといて

もう2ヶ月釣りに行ってません。


そんなヒトのツナギネタ、

タックルネタです。


去年手こずりまくったタックル

ダイワT3MX 1016XHL TW

ta7mcmmrf2psgeo3kjhe_920_690-3366f3a6.jpg

SVスプール以外はフルノーマルです。


超個人的なインプレを纏めましたが

マニアな方や上手いヒトはスルーして

下さいね。


このリール、

確かに衝動買いではあったのですが、

それなりの目論見は有りました。


東京湾でボートシーバスをやられた方

ならご存知であろう『D滑走路』

飛距離と深さの両方に戦略が必要な

超巨大な海上のストラクチャー。

その攻略の為には?

バイブを投げてると結構フォール中に

アタリがあるので、ベイトタックルで

どうかなって思いつき・・・


1. 40m以上ルアーを飛ばし

2. 可能な限りハイギヤ(重要)

3. 且つお手頃価格(笑)

と、全てのキビシイ条件をクリアする!

それがT3MXでした。

机上の空論ではスピニングも要らない

勢いでしたが、流石に現実はね。


さて、コイツ。

ラインはPEを前提にしたお話ですよ。


*使用ライン

バークレー パワーエクストラ

ラパラ ラピノヴァ 何れも2号


ノーマルスプールは言うに及ばす、

SVスプールを組んだところで

ちっともストレスフリーじゃ無い!

でも、1年使って解ってきた事、

快適に使う上での(ボクの)ポイントは

むしろロッドとの相性でした。


キャスト感が結構独特で、当初は

高切れを連発。

お蔵入りどころか、あやうくゴミ箱に

直行するところでした・・・。


テストを繰り返した結果

バットが強くて全体的に張りがある

ロッドが扱い易く、しなるロッドは

超苦手と言う結果。


具体例で


15g位までなら・・・

アブガルシア ホーネットキラービー
HKC-622ML

コントロールショットもフルキャストも

気持ち良くできます。


1OZ前後なら・・・

アブガルシア ホーネットキラービー
HKC-662M

フルキャストで距離が狙えます。


逆に相性最悪なのが・・・

テイルウォーク ソルティーシェイプ
BOAT GAME C61ML/G (グラス)

フルキャスト等もっての他。

神経使いまくりで釣りになりません。


キャスティング オリジナルのハスラー

テイルウォーク スナッチ等は8割位の

加減でキャストすれば・・・って前提。

*全て手持ちのロッドでしかテストして

おりませんので悪しからず!

ホントはダイワのブラックレーベルでも

買って試そうかと言うところでしたが、

流石に失敗したら凹むので止めました。


つまり!


フリップキャストがやり易い

ロッドとの組み合わせはキツイ感じ。

手持ちのロッドに合わせようかなって

思っている方はキャラクターの確認を

オススメします。 (私見ですよ!)


またオーバーヘッドキャストより

スリークォーターやサイド気味に、

そしてロッドを振ると言うよりも

バット部を振る感じでキャストすると

よりストレスフリーに使えます。


T3+SVでお悩みの皆様

いかがですか? (何が?)


コツさえ掴めば良いリールです。



が!



ホントにソルト対応か?

アブやシマノと同じ洗い方してたら

塩ガビガビ・・・(苦笑)

Webカタログでは塩噛み対策がどーの

って書いてあったけど。


念入りにお手入れが必要です。


ところで、


更にお手頃なタトゥーラが日本でも発売

されますが、米仕様のそれもType Rが

良かったな〜


コッチね

n2j3dptp9yct52o9dui5_920_920-cfe5b595.jpg








iPhoneからの投稿

コメントを見る