プロフィール
グラサン
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:91580
QRコード
▼ キャストについてw 柔らかい竿・カタイ竿
- ジャンル:日記/一般
7月6日 土曜日 中潮
今更ながらベイト竿でのキャストについて少しだけw
(ポッカリ時間が空いたので・・・w)
まずは柔らかい竿w
柔らかい竿は曲がりが大きいので曲がってから元の形状に戻るのに時間が掛かります。なのでグリップエンドを強く引いて鋭くスイングしてキャストすると、スイングスピードに竿がついてこれないのでブランクスにうまくルアーの重みが乗らずキャストもうまく行きません。
ではどうすればうまくいくのか。例えばBeams7.6Lの場合。
しっかりバックスイングしてブランクスにルアーの重みを乗せたら、利き手(押し出す方の手)主導で手首を押し出す様にキャストします。リリースポイントは近めです。(竿が柔らかければ柔らかいほど近めです)
リリースしたら竿が元の形状に戻るスピードに合わせて、手首を利き手の肩の真ん前にしっかり押し出します。
7.6Lの場合このキャストをするとティップが向いた所にビシッとルアーが飛んでいきます。
ここで大事なのが、柔らかい竿の場合は、竿に任せると言う事です。
人間主導で力任せにキャストしようとすると、まずうまくはいきません。
そして竿の善し悪しの基準は、どれだけ竿に委ねられるかだと思います。以前、7.6Lみたいな竿には出会った事がないと書かせて頂きましたが、言い換えるとこんなに自分を委ねられる竿には出会った事がないとゆう事です。
次はカタイ竿w
カタイ竿は柔らかい竿の反対、即ち曲がりが小さいのでしっかりスイングスピードについてこれます。
グリップエンドを強く引いて鋭くスイングしてもうまくいくでしょう。
つまりカタイ竿は使い手主導だと言う事だと思います。
柔らかい竿は竿自体のポテンシャルが如実に浮き彫りになります。
(勿論、使い手のスキルなども浮き彫りになりますが、竿の性能がわかり易いと言う事です。使いこなせての話ですが・・・)
逆にカタイ竿は使い手自体のスキルやポテンシャルがよくわかると思います。そればかりではないですが、ある程度力がある方のほうが遠くに飛ばせるでしょうし。
いろいろ偉そうに書かせて頂きましたが、全て我流なので
あしからずっ!(。-∀-)
勘違いされたら困るのが、オレじぇんじぇんヘタクソだって云う事っ!
ヘタの横好き最強(( ̄▽ ̄)
バックラッシュも普通にするし、タカ切れもするし、飛びすぎて木に引っ掛けるし、張り切りすぎて橋脚にブチ当ててルアーカチ割れるし・・・・・
上げればキリがねぇゼ・・・(--;)
精進シマスっ(๑≧౪≦)
クソなげー文章最後まで読んでくれた奇特な方ありがとう。
おすまい
今更ながらベイト竿でのキャストについて少しだけw
(ポッカリ時間が空いたので・・・w)
まずは柔らかい竿w
柔らかい竿は曲がりが大きいので曲がってから元の形状に戻るのに時間が掛かります。なのでグリップエンドを強く引いて鋭くスイングしてキャストすると、スイングスピードに竿がついてこれないのでブランクスにうまくルアーの重みが乗らずキャストもうまく行きません。
ではどうすればうまくいくのか。例えばBeams7.6Lの場合。
しっかりバックスイングしてブランクスにルアーの重みを乗せたら、利き手(押し出す方の手)主導で手首を押し出す様にキャストします。リリースポイントは近めです。(竿が柔らかければ柔らかいほど近めです)
リリースしたら竿が元の形状に戻るスピードに合わせて、手首を利き手の肩の真ん前にしっかり押し出します。
7.6Lの場合このキャストをするとティップが向いた所にビシッとルアーが飛んでいきます。
ここで大事なのが、柔らかい竿の場合は、竿に任せると言う事です。
人間主導で力任せにキャストしようとすると、まずうまくはいきません。
そして竿の善し悪しの基準は、どれだけ竿に委ねられるかだと思います。以前、7.6Lみたいな竿には出会った事がないと書かせて頂きましたが、言い換えるとこんなに自分を委ねられる竿には出会った事がないとゆう事です。
次はカタイ竿w
カタイ竿は柔らかい竿の反対、即ち曲がりが小さいのでしっかりスイングスピードについてこれます。
グリップエンドを強く引いて鋭くスイングしてもうまくいくでしょう。
つまりカタイ竿は使い手主導だと言う事だと思います。
柔らかい竿は竿自体のポテンシャルが如実に浮き彫りになります。
(勿論、使い手のスキルなども浮き彫りになりますが、竿の性能がわかり易いと言う事です。使いこなせての話ですが・・・)
逆にカタイ竿は使い手自体のスキルやポテンシャルがよくわかると思います。そればかりではないですが、ある程度力がある方のほうが遠くに飛ばせるでしょうし。
いろいろ偉そうに書かせて頂きましたが、全て我流なので
あしからずっ!(。-∀-)
勘違いされたら困るのが、オレじぇんじぇんヘタクソだって云う事っ!
ヘタの横好き最強(( ̄▽ ̄)
バックラッシュも普通にするし、タカ切れもするし、飛びすぎて木に引っ掛けるし、張り切りすぎて橋脚にブチ当ててルアーカチ割れるし・・・・・
上げればキリがねぇゼ・・・(--;)
精進シマスっ(๑≧౪≦)
クソなげー文章最後まで読んでくれた奇特な方ありがとう。
おすまい
- 2013年7月6日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 10 時間前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 17 時間前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント