カレンダー
プロフィール
KENN
神奈川県
プロフィール詳細
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:41
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:77649
QRコード
検索
▼ DIYでトラウトのインテリア
- ジャンル:日記/一般
こどもが中2と小5になった今年。
だいぶ手が離れ、今まで放置してきた「家のこと」をいろいろできるようになってきたので、
DIYでこんなものを作ってみました。


若いころ北海道にフライフィッシング・トリップしたときに買ったもの(だと思う)。

フライマンやトラウトをやる方ならば同意していただけると思いますが、「鱒」という魚はそれ自体がとても魅力的で、当時は鱒のグッズが好きでこんなのを良く買ってました。
しかしながら、特に飾るわけでもなくもてあまし気味(笑)。
あり合わせの材料を使って何とかしようと加工してみました。
杉材の木端を切って、幅が足りないので接着材で2枚をつなげ、

ミルクホワイトのペイントを塗ります。
ひもを掛ける金具が無かったので穴をあけました。

乾いたらサンドペーパーで「ユーズド感」を出します。プレートも。
(シャビー加工と言います)


ブロンズカラーの木ねじでとめて、麻ひもを結んで完成。

それなりの出来栄えにはなりました(笑)
やっぱり鱒は絵になりますね♪

だいぶ手が離れ、今まで放置してきた「家のこと」をいろいろできるようになってきたので、
DIYでこんなものを作ってみました。


若いころ北海道にフライフィッシング・トリップしたときに買ったもの(だと思う)。

フライマンやトラウトをやる方ならば同意していただけると思いますが、「鱒」という魚はそれ自体がとても魅力的で、当時は鱒のグッズが好きでこんなのを良く買ってました。
しかしながら、特に飾るわけでもなくもてあまし気味(笑)。
あり合わせの材料を使って何とかしようと加工してみました。
杉材の木端を切って、幅が足りないので接着材で2枚をつなげ、

ミルクホワイトのペイントを塗ります。
ひもを掛ける金具が無かったので穴をあけました。

乾いたらサンドペーパーで「ユーズド感」を出します。プレートも。
(シャビー加工と言います)


ブロンズカラーの木ねじでとめて、麻ひもを結んで完成。

それなりの出来栄えにはなりました(笑)
やっぱり鱒は絵になりますね♪

- 2016年6月19日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 9 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 10 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 10 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント