プロフィール

愛舐め男

宮城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:1
  • 総アクセス数:8427

QRコード

ライトゲーム

アジシーズンに向け、改めてホームの地形・潮流の確認と、練習の為、真っ昼間から出掛けてきました。
どうせなら、買ったものの使っていないワームを使ってみようと、先ずはソルト用と間違い買った、バークレイのトゥイッチテールシャドウをカット。

ジグヘッドのサイズに合わせハサミを入れ、ダートするよう上下逆さまでセット。

テトラからポポーンと投げ込むと、

enuiyrof2gu46zyoxgyn_517_920-acdc63e3.jpg

15cmくらいのソゲ。
ちゃんとかぶりついてる。

fed4pgwycjtrr6e5exny_517_920-0941f74d.jpg

ツーダー。
するどい歯でやられ、ワームの尻尾がたまらずポロリ。

味をしめて、アルカリのピンクとハゼで同じ事をするもノーヒット。


普段のワームサイズに変え、視界の端で起こったライズに投げ込むと、

ygopxn7mfevo2z2wpdco_920_517-bcaa392e.jpg

セイゴが二本。


ここらで満足して、竿を変えヒラメを狙いましたがノーバイトでした。



もう、ライトゲームが楽しくてたまりません。
竿が軽くて動かしやすく、疲れない。
比較的、感度が良い竿が安く買え(値段大事)、海中の状態が把握でき、何をどうやって釣ってやろうか想像がきく。
釣れる時は何かかにか釣れるので、ちゃんと正解・不正解が分かる。



帰りにカラーを変え、同じワームを4種買ってきました。
次は、カラーと釣果の実験してみよう。

そんな日曜のお昼時でした。


Android携帯からの投稿

コメントを見る

愛舐め男さんのあわせて読みたい関連釣りログ