プロフィール

河野浩二kawano

大分県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:169
  • 昨日のアクセス:331
  • 総アクセス数:1214719

QRコード

yamariaを記述
Maria COMMUNITYを記述
ヤマトヨテグス
Mangrove Studio
レジャーフィッシング九州

リンク先

STAFFオフモード

fishWorld1

代替テキストを記述


linkbanner.gif

大分アジング(^_-)-☆ホールスピードだ!

月曜日フィールドを完全に移動しました。

大分の県南は魚種も濃く、釣りには良い所です。

県南、一発目釣行は「アジング♪」しかし最近はクラゲが多い。

ポイントを探していると、ここはクラゲが居ない。・・決定

まずはMariaジグヘッドの0.5gと2.8インチのアジフラッター。

駆け上がりのピンで「コン」といつもの金属アタリです。

アジはこれじゃなくっちゃ

しかし、数投して一尾と言う間隔。


アジは軽いジグヘッドの方が良い・・・・・

昔、ワンキャストで数回アタリがあるのだが乗らない。

今回も「コツ」っと反応があるのですが,のらない

ジグヘッドを1gに変更、「コツ」っと良いアタリ。

やはり、重たいジグヘッドに変えた事により


ホールスピード?が早くなりアジが追って来るのか
 
zivhtxca5hkwsow6p2cd_480_480-cc545dcc.jpg


レンジをキープする為にロッドをゆっくりとさびく

今回はこのメソッドでは反応が無く、ちょんちょんと誘い

「バシ」っと止める、すると「コツ」

これが今日のパターンか?

良い時は連発する、これも楽しい。でも状況は変わる物で

段々とアタリが遠のきます。「ビシ」っと止めた後

ほんの少しティップを動かします、また止める。


しかしこのやり方は段々とレンジが下がってきます。

誘いと言うよりもレンジを上げる感覚で誘います。

久しぶりの入れ食いで30尾確保しましたので

ストップフィッシング

 
nvrjava9pgwch5n59kze_480_480-4984659a.jpg

県南初釣行アジングは楽しい釣りになりました♪

2gの釣り方もマスターしたいですね(^_-)-☆




(文章は個人の感想です。
 
92bstmcsjc5rkswcis6b_480_480-a5060991.jpg

ではまた来週(^_-)-☆

コメントを見る