http://metalwave-sh.sv1.allin1.jp/

セカンドステージ宣伝

プロフィール

けい(^O^)V

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:51
  • 総アクセス数:560191

QRコード

うちのバカ息子が!!!

  • ジャンル:家族
  • (息子)
昨日友達の家に遊びに・・・
制服を持って行ったので友達の家から
学校に行くとか・・・

やめるように言ったが男の子の友達の家だったので
しぶしぶ承諾くれぐれも遅刻しないように
ずる休みしないように言って送り出す。

私の高校生の頃は真面目なもんで
友達の家なんかに泊まりに行ったこともなければ
お酒も飲んだことがない!!


かなりいや~100歩譲って寛容に
許したつもりだ!!


が・・・朝担任の先生から電話が・・・
息子がまだ学校に来ていないとか・・・

頭に血が昇り息子に鬼電!!

が・・・でやがらない!!

メールも帰ってこない

おまけに夕方帰ってきたら
逆切れしやがる

どうして友達の家に泊まりに行ったって言ったんだ
それで担任に怒られたじゃないか!!だと!!

てめ~ふざけるなよ~

お母さんは出かけるときに言ったよな~

遊ぶなとは言わないやることやってから遊べと!!

てめ~が遅刻しなかったら
問題なかったんじゃないのか!!

自分がちゃんとしなかったくせに
人のせいにしてんじゃね~

親の金で学校行かせてもらってる分際でふざけるな!!

てめ~で金稼ぐようになってから好きな事やれよ~

って言ったら遅刻はいいんだ
お母さんが外泊したこと言うから
説教されたんだよ~なんてぬかしやがる!!

あ~お前はバカか!!


時間守れない約束守れないがどうでもいいだと~
そこがてめ~のダメなとこなんだよ~


などと説教かましてたらとっとと自分の部屋に行きやがって
ほんとに今日は久々私も切れました。

4月から独り暮らし出来るんだろうか????
頭に来たから寮に入れちゃおうかな~!!


うちの親子げんかに沢山のメッセージを頂きまして
ありがとうございました。

今日の昼飯は野菜たっぷりチャンポン
息子の部屋に行き
声をかける
昼飯チャンポンだぞ!!
麺入れちゃったから
早く降りてこないと伸びるよ~

昨日の言い合いがウソのように
素直に麺をすする息子・・・

しょうちゃんさ~
時間と約束は最低限守ろうや~
頼むぜ!!

後は普通に会話をして・・・
後は信じるしかないよね~



みんなからのコメント (ログインが必要です)

追記された文章呼んでグッと来ましたよ。
息子さんにとってそのちゃんぽん、めちゃめちゃ美味しいかったはずです。
お母さん、グッジョブ!

  • 2011年2月16日

誇大魚

けい(^O^)V

長崎県

>誇大魚さん
ありがとうございます。
一緒にご飯食べれるのもあと1か月ちょっと
寂しいですね~

  • 2011年2月16日

息子さんも大人になったら、
いろいろ気づかされるんでしょうね。

  • 2011年2月15日

きむお。

東京都

けい(^O^)V

長崎県

>kimuo5325さん
大人になった時に根底に言われたことが
少しでも身についていてくれたら・・・
亡くなったおばあちゃんがよく言ってました。
親の意見となすびの花は千に一つの無駄もないって・・・

  • 2011年2月16日

うちの下の娘がああ言ったら〇〇と、訳の分からん理屈をこねて嫁さんとけんかをしてる。
その理屈を聞いていると、えっ?えっっ??なんでそんな屁理屈が出てくるのかと怒りを通り越して(爆)してしまう。
すごいのが、そんな屁理屈攻撃にも動ぜず嫁さんがたたみかける。

自分に100%非があることが分かっているから、そういう言動や態度になってしまうんでしょうね。
そして自分もそうでしたが、そのありがたみが分かるまではまだ時間が掛かるでしょうね。

息子を信じて、その寮でビシバシと鍛えてもらいましょうか(笑)

  • 2011年2月15日

きん

けい(^O^)V

長崎県

>きんさん
私も母とはよく口げんかしてました。(笑)
自分が親になってしみじみ母の言葉やあったかさが身にしみますね~
私がいなくなった後息子がこんな風に私を思い出してくれたら
それだけで幸せですね~

  • 2011年2月15日

ああ胸が痛い・・・・
きっと親の言うことがわかる時が必ずきます
これまたいい勉強と・・・
こんな時があったからこそ、わかるものもあるはずだよね
サンキュー・・遠いかなたのマイマザー

  • 2011年2月15日

浪人鯵

長崎県

けい(^O^)V

長崎県

>浪人鯵さん
私も自分の母には感謝です。
息子にも自分の周りのすべてのことに感謝できる
人になってほしいと思います。

  • 2011年2月15日

今考えたら私も、近いことやったな~((+_+))

ウチは母が注意して、父は何も言わずでした。

それがうまく育っていく方法だと思いますよ。
娘は母と仲がいいですが、最後の面倒は男に丸投げするんで、やはり長男は言いたくなくてもやかましく言ったほうがいいですよ。

しかし4月から独り暮らしになると正直寂しくなりますね。

  • 2011年2月15日

蝦夷鹿

けい(^O^)V

長崎県

>蝦夷鹿さん
そうなんです。
子供が巣立っていくのがこんなに寂しいとは
思っていなかったので自分でもびっくりです。
4月には4人暮らしになると思うと考えただけで泣けてきます。

  • 2011年2月15日

「約束」や「時間」をしっかり守ること。

社会に出れば、それが「信頼」を築いて行くんですよね。

お母さんの気持は充分に伝わっていると思います。

  • 2011年2月15日

tama

けい(^O^)V

長崎県

>tamaさん
伝わっていればいいんですけど・・・

  • 2011年2月15日

子供の顔色をうかがって,怒るときに何も言えない親がいる昨今。
けいさんのように,きっちり怒る親御さんは,貴重ですよ。
というか,それがホントは普通なんですけどね。

お昼ご飯を普通に一緒にできるっていうのも,
親子間に信頼関係があってこそ。

ボクは,同じマンションの中では,よその子供でも,
悪いことをしていたら,ビシッと注意しますよ。
それが大人の責任というものだと思ってます。

  • 2011年2月15日

kazu@食べる!

その他アジア

けい(^O^)V

長崎県

>kazu@食べる!さん
ありがとうございます。
((_ _((-д- )ペコリ
kazuさんのように怒ってくれる大人って必要ですよね~
うちのなくなった母もよく私の友達叱ったましたよ!!
でもおばちゃんおばちゃんって
みんな慕ってくれてました。
愛情持って叱ってましたからね~

  • 2011年2月15日

若いうちは、なかなか解らんもんですよ。
でもバカは辞めてね。
バカになりなくてなった人はいないし…。
アホでお願いします(笑)

  • 2011年2月15日

FUKU

けい(^O^)V

長崎県

>FUKUちゃん
私もバカ親だから(笑)

  • 2011年2月15日

>けい(^O^)Vさん
バカという言葉は嫌いです・・・
健康で元気なら良いじゃ無いですか??

たとえ親からでも
バカって言われると傷つきますよ。

  • 2011年2月16日

FUKU

お母さん怖~い><
って当たり前ですね・・・
完全に息子さんの方が悪いと思いますが、息子さんの気持ちも分かります。
なんせタメですからね~
僕もそうですが、友だちの家に泊まったり、彼女の家に泊まったりしたいんです><
ホントはいけませんが、お酒も飲んでみたいんです・・・
そこは分かってあげてください。

僕は両親にキレたりしません。
直接、暴言吐いたりもしたことないです。
今まで育ててくれているし、お世話かけてばかりなので何も言えません。
もちろん、意見などは言いますが・・・
友だちの話とか聞いてて、そりゃないやろ~とか、それはやり過ぎ・言い過ぎやろ~とか、よーそんなこと言えるね~とか思ったりします。
中高生って精神的に不安定ですからね・・・
僕は親に、反抗期って反抗期がないけんなんか心配って言われます・・・汗
担任やクラスメイトとは何回も問題起こしましたが・・・
まぁバカで頭おかしいですからね~

息子さんといろいろ話してみたいな~
僕にだったら本音を出すかもですよ(笑)

  • 2011年2月15日

はるか♂

福岡県

けい(^O^)V

長崎県

>はるか♂さん
同年代のはるか君の意見はリアルですね~
うちの子も普段は優しいですよ~
ご飯作ってくれるし・・
洗濯物もたたんでくれるし・・
お昼ごはんは仲良く一緒に食べました(笑)

  • 2011年2月15日

家の嫁やばあちゃんはそんな子ほどかわいいと言っておりますよ(笑)

  • 2011年2月15日

川本 斗既@ガチ

島根県

けい(^O^)V

長崎県

>ガチさん
主人にも言われますよ~
兄ちゃんには甘いって・・・

  • 2011年2月15日

耳が痛いです

親から言われると何で反発しちゃうんでしょうねぇ^^;

  • 2011年2月15日

しんや

長崎県

けい(^O^)V

長崎県

>しんやさん
言い方なんでしょうね~
私もすぐか~っとなるから・・・

  • 2011年2月15日

今朝届いたルアーがバッキバキに折られていたのはこういうわけだったんですね。怒りの凄さが伝わってきます。(嘘w)

自分の高校時代を思い起こせば何も言えません。
「お母さんならわかってくれる」という甘えが男の子にはずっとありますもんね。でも、その甘えはお母さんが植え付けたものなんです。妻と息子を見ているとつくづくそう思いますよ。甘えられると嬉しそうな顔してますもん(笑)
ま、人生劇場、楽しんでまいりましょう。
今回叱ったこと、息子さんなりにちゃんと受け止めますから。
お母さんが離れて行く寂しさを感じながら・・ね。

  • 2011年2月15日

誇大魚

けい(^O^)V

長崎県

>誇大魚さん
ほんと!!
息子には甘いですね~
母親は・・・

  • 2011年2月15日

 いや~、面白い。
何が一番面白いかって
みなさんのコメント、
つまりみなさんの考え方を
覗かせてもらえたのがとても参考になりました。

ちなみに我が家の場合は、
約束を守らない、ウソをつく、
というのだけは絶対に駄目です。

この場合、タコ殴りです。(笑)

で、親が言うべきでない言葉
「誰が稼いだ金で生活してると思ってるんだー!?」
という趣旨のこと。

 でも息子さん、私の若い頃と変わらないです。(爆)

  • 2011年2月15日

もんじゃ五平

東京都

けい(^O^)V

長崎県

>もんじゃ五平さん
その家庭でそれぞれルールがあって
10人十色色々な考え方があっていいし
親の意見がすべて正しいわけでもない!!

「誰が稼いだ金で生活しているんだ!」って意味合いで
言ってるのではなく実際問題今金銭的に何かあったときに
責任をとれる所在が今は親にあるということ!!
親なら子供がやりたいことがあるなら全面的に応援し
寝る間を惜しんで働いて頑張るでしょう!!
自分は食べなくても
子供には1つでも多く握り飯食わせてやりたい!!
それは親なら当たり前!!
でもここだけは譲れないのは当たり前のことを
当たり前と思うな!!
全ての事に感謝をここなんです言いたいことは!!
私も息子に感謝してます。
私の子供に生まれてきてくれて・・

  • 2011年2月15日

けいさんの怒りも、息子さんの逆ギレも両方理解できます。
けいさんの怒ってる意味。息子さんの怒ってる意味・・・

ただ、いますぐにどうこういっても始まらんだろうから、少し熱が冷めた頃に二人で話し合ってみたらいいと思いますよ。
今は外泊の件で先生に怒られたってんで一杯一杯でしょうから。
時間かかっても、駄目なものはダメ。譲歩できるところはできるというような話を。
先は長いです。これからの息子さんの将来道をまちがわないように 教育ですねw

  • 2011年2月15日

音速の貴公子

けい(^O^)V

長崎県

>音速の貴公子さん
ほんと!!
子育ては難しいですね~
今度は一呼吸してから叱らないとだめですね~
感情的になると・・・
昼時にはもう仲直りしてますから・・・ご安心を・・

  • 2011年2月15日

流石長男

俺は次男坊だから相手の顔を伺いながら流すもんね(笑)


独り暮らしと遼…

どっちやろ~(笑)

けいちゃん悩め悩め

悩んだ分だけ男の子は返すよ。

俺は返してるつもり…
( ´∀`)

  • 2011年2月15日

あじまる

長崎県

けい(^O^)V

長崎県

>あじまるさん
あじまるさん
奥さんにも優しいから
両方のご両親にも優しいんだろうな~

  • 2011年2月15日

学校の先生も注意されたのでしょ!?遅刻と外泊の件を!?今わ強く言えない先生が殆どらしいっすよ!今日わ普通に接してくださいね♪長引いたら本気で『家帰りたくねぇ~』と感じるようになりますからね♪もう一回!100歩譲りましょう♪押してダメなら引いてみな作戦!っす♪

  • 2011年2月15日

シーバスくん

熊本県

けい(^O^)V

長崎県

>シーバスくんさん
いや~先生も手ぬるいですよ!!
今日の昼飯には普通に会話してました。(笑)
うちの子のいいところはこっちが普通に戻ると
同じに戻って話すところ
基本は素直だと思ってます。(親バカです。((_ _((-д- )ペコリ)

  • 2011年2月15日

それが高校生ですよ(^∇^)アハハハハ!

可愛いもんですよ・・・

自分なんか・・・∑( ̄Д ̄;)やべっ!!

  • 2011年2月15日

特攻隊長

北海道

けい(^O^)V

長崎県

>特攻隊長さん
やんちゃ!!だったんですか????

  • 2011年2月15日

まだしばらくはしんどいですよ!( ̄▽ ̄)
心配でしょうが素っ裸で放り出すことですね^^
自分の足元が見えてないんですよ!
僕もバッチリそうでしたから^^;

  • 2011年2月15日

加地武郎

徳島県

けい(^O^)V

長崎県

>加地武郎さん
痛い思いさせるのも
必要ですよね~

  • 2011年2月15日

アリバイになってないですね(笑)
デートならデート。遊びなら遊びと事前に承諾得れば考えてあげたかもしれませんね(^_-)-☆
入寮ありかもしれません。
下手に仕送りやらないというとバイトばかりする可能性もあるので!!

  • 2011年2月15日

aramis9999

けい(^O^)V

長崎県

>aramis9999さん
バイトに明け暮れられても困りますね~

  • 2011年2月15日

す、すいません・・・
って感じですねw
気持ちわかります。
どちらも。

でも僕は一人暮らし始めて親の有り難みがわかりましたし、実家で暮らすことの楽さもわかりました。
とりあえず、一人暮らしさせることだと思いますよ。
仕送りは最低限で。
自分の生活は自分でする。
そうやって成長するんですよ〜

がんばれ最高の親子!


あ、寮に入れたら変な仲間意識でおかしな事になることもありますよ(爆)

  • 2011年2月15日

りゃんりゃん

東京都

けい(^O^)V

長崎県

>りゃんりゃんさん
学費と家賃は払うから
生活費は自分で稼げと言ってます。
全部出す余裕もないし
自分で稼げばお金の有難みがちょっとはわかるかな?・・・

  • 2011年2月15日

この風景って我が家の10年後かしら???

息子でよかったあ~

娘だったら 相手さんを 殴ってるわあ~

あたし きれやすいから・・・

  • 2011年2月15日

7・3@TAKA

静岡県

けい(^O^)V

長崎県

>7・3@TAKAさん
男でも女でも殴りますよ!!
間違ったことしたら・・・
まず娘は外泊なんてありえない!!

  • 2011年2月15日

一人暮らし始めたら親のありがたみがよく分かるようになりますよ
社会はそんなに甘くありません(爆)

自分は高校生の時に親に物凄く迷惑かけちゃいました

男はアホですからね(笑)
その時は分からないんですよね

  • 2011年2月15日

銀杏BOY

長崎県

けい(^O^)V

長崎県

>銀杏BOYさん
うちの息子も少しは反省してくれると・・・
親は憎くて言うわけではないの
可愛いからこそ・・

  • 2011年2月15日

寮に入れた方が良いですよ

2年位い他人の飯食わせると親の有り難みが解りますよ

他人に言われた方が言う事聞くし

  • 2011年2月15日

dreameye`s

長崎県

けい(^O^)V

長崎県

>dreameye`sさん
私もそう思います!!
新しい環境で自分磨きをしてほしい!!
成長してほしいですね~
将来家族を養っていかなきゃいけないですからね~

  • 2011年2月15日

かなりキレてますね~(けいさん、怖いです)
ま、当然と言えば当然ですよねっ。信じていたのに裏切られた時の気持ちは、同じ親として分かります
でも、何故そのような事を息子さんがしたのか・・・、はっきりと分かればよいのですが・・・
ガツっと言ってやって下さい

  • 2011年2月15日

いっちぃ

けい(^O^)V

長崎県

>いっちぃさん
ガツンと言うのはいつも私で
主人にふったら笑ってるだけ
その位でそんなに怒らなくても~みたいな・・・
私には厳しいくせに!!
どっちもふざけるな!!!って感じですよ!!

  • 2011年2月15日

申し訳ないですけど、面白すぎて噴いた

  • 2011年2月15日

スピあーず

神奈川県

けい(^O^)Vさんのあわせて読みたい関連釣りログ