プロフィール

軽トラおじさん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:33
  • 総アクセス数:71673

QRコード

お褒めいただき

  • ジャンル:日記/一般
とくちゃん兄貴とお久しぶり釣行
カサゴ随分と行ってないので不安満載
しかも朝から雪降って寒いし
ほんとに大丈夫?

お仕事終わりから現地合流
風もなく暖かく感じた
潮もいいはず‥‥だがしかし

状況はとくちゃん氏の記事のまんまでした
お褒めいただいたので、ちょいと嗅覚の話をば

渋い〜久しぶりなのに〜的な感じ
海苔みたいなやつ邪魔

アレコレやりながら?
もしかして海苔にスタックして見つけにくい?
のではないかと推測
ダウンショットのリーダー長くするより
思いっきり詰めて5cmないくらいにして
リフトのアクションをいつもより大きく上げてみる
潮の動きもないので、テンション抜いて落とす
ちょいと待つとコンってバイト
これがハマってましたなココのエリア
ズル引くとワームに海苔絡むのもバイトが減る要因
じゃねえかなってやつ

二箇所はかなり通ったエリアなんで
まずはシャローからチェック
いつも魚影の濃いポイントでバイトないし
急激に変化した天候かな雪もふったんで
活性引くなったんかな的な感じ

フラットなエリアなんで水深変化は期待できず
ストラクチャー依存の個体探すもダメ
数匹は喰ってきたけどハマった感じではない

ちょい歩いて漁港の入り口
ここは船道の水深変化があるので期待大
多分一番深いところなんじゃない的な感じで
まず浅い方〜異常なし
船道の両サイドの変化〜異常なし

やっぱり水温が安定してるかな的な最深部のフラット
ここは海苔がないのでアクションも変える
ブレイクをダウンで落としながら探るも〜ダメ
ブレイクに引っ掛けてステイも〜ダメ
ではではな感じでフラットをズル引きながら
何かにコンタクトしたらステイさせて
ダウンショットのテンション緩めてワームを
少しナチュラルな動きにさすと‥‥コン

気持ちいい〜汁出る〜!

こんな感じで2時まで兄貴と満喫
実は次の日(今日)仕事だったのだ
調子乗りすぎた!

久しぶりにリフレッシュできてよかった
とくちゃん兄貴誘ってくれてアリガトウ
またいきましょう!

コメントを見る