プロフィール

joker

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:322
  • 昨日のアクセス:419
  • 総アクセス数:1591386

タグ

アーカイブ

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (6)

2021年 3月 (10)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (20)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (7)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (7)

2019年11月 (7)

2019年10月 (10)

2019年 9月 (10)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (8)

2019年 5月 (7)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (7)

2019年 2月 (7)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (11)

2018年11月 (10)

2018年10月 (15)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (6)

2018年 7月 (9)

2018年 6月 (8)

2018年 5月 (8)

2018年 4月 (13)

2018年 3月 (14)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (14)

2017年12月 (14)

2017年11月 (8)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (19)

2017年 4月 (18)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (3)

2016年11月 (24)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (16)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (28)

2015年11月 (14)

2015年10月 (11)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (21)

2015年 3月 (7)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (12)

2014年12月 (21)

2014年11月 (16)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (3)

2014年 8月 (4)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (11)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (16)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (16)

2013年 4月 (45)

2013年 3月 (33)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (37)

2012年12月 (21)

2012年11月 (10)

2012年10月 (5)

2012年 5月 (3)

ライン新調

  • ジャンル:日記/一般

今日は雑誌とかでちょくちょく出てこられるカリスマ店長のところへラインを購入しに行ってきました

今回からすべてのラインをモーリスさんのバリバスに変更する予定です。

とりあえずは0.8号を買ってきただけですが、来週は1号を買ってきます。
バリバス アバ二シーバス PE0.8号

これはオイラがビギナーの時に初めて66cmのシーバスを釣った時に使用していたラインです。

 

最近では格安PEが多く出回っているために価格もリーズナブルになり、2500円程度で購入できるようになりました

コーティングも厚くなく、編み方も綺麗でいいラインです。

ノーマルスプールには以前使用していたラインを巻き替えして綺麗な部分を使えるようにしておきました。

これで予備スプールまで使用可能です

リーダーは普段フロロの16ポンドか20ポンドをメインに使用していますが(時として12ポンドや25ポンドも使用してますよ) 今回はナイロンリーダーを使用することにしました。


モアザン リーダーエクストリーム 16ポンド&20ポンドをFGノットで結節しておきました。

 

ここで、ナイロンリーダーとスナップの結節について・・・・。ナイロンリーダーは結節時に摩擦でよれたりしますが、結節が強くしかも摩擦でよれないノットがあります。


わかりにくいかと思いますが、まずリーダーをダブルラインにします。この時、長さは約25cm位にしてください。


次にスナップをダブルラインに通します。
そしてダブルラインの先端をスナップの方へくぐらせます。


くぐらせたリーダーをゆっくり締めるとこうなります。ここまで出来たらフィニッシュまであと少しです。


いよいよ仕上げ工程です。

写真のようにハーフヒッチを入れます。 交互に三回程度で大丈夫です。


エンドノットを行い締め込みます。


リーダーの余線をカットして・・・・・・パロマーノットの出来上がりです♪

 

このノットは少々時間がかかりますが、リーダーの強度低下も少なく優秀なのではないかと思います。

 

最初は失敗するかもしれませんが、何回も練習してマスターしておくと便利ですよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを見る